最新更新日:2024/11/25 | |
本日:1
昨日:85 総数:781848 |
2月14日 ミシンを使って(6年生)
家庭科で作品作りに取り組んでいます。できた作品は家で使ってくださいね!
2月14日 6年生から読み聞かせ(1年生)その後猛獣狩りのゲームで遊びました。 来週のクイズラリーも楽しみですね。 2月15日 今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、コンソメスープ、ハンバーグのデミグラスソースがけ、かつおふりかけです。
今日のコンソメスープには、ブロッコリーが入っています。ブロッコリーは風邪予防に効果があると言われているビタミンCが豊富に含まれています。その他にも、出血時に血を止めるはたらきやカルシウムが溶け出すのを防ぐはたらきがあるビタミンKも含まれています。 2月14日 今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、なめこと豆腐のみそ汁、牛肉と糸こんにゃくのいり煮、りんごです。
なめこは、日本原産のきのこです。ブナやナラなどの枯れ木切り株などに固まって生え、ぬるぬるとした食感と歯ごたえが特徴です。なめこのぬめりは、体の中の粘膜を保護してくれるので風邪予防に効果があると言われています。 2月14日 「わおん」の方たちによる読み聞かせ2月13日 この本おすすめします (5年生)2月13日 ものの形を変えると重さはどうなる?(3年生)2月13日 聞く力をつけるトレーニング(わかくさ学級)2月13日 ボール蹴りあそび(2年生)
体育のボール蹴りあそびの様子です。
今まではサッカーボールを使ってサッカー型のゲームをしてきましたが、今回はキックベースボール型に挑戦!転がってくるボールを思いきり蹴ってホームラン! でも、動いているボールを蹴るのはなかなか難しいようです。 2月13日 今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、わかめスープ、ビビンバの具、ビビンバの野菜です。
わかめは部位によって呼び方が異なります。葉の部分をわかめ、茎の部分を茎わかめ、根元の部分をめかぶと言います。とれたてのわかめは、濃い茶色で、ゆでると鮮やかな緑色に変わります。 令和4年度 第4回学校運営協議会の案内
1 開催日時 令和4年3月4日(土) 9:00〜
2 開催場所 一宮市立北方中学校 図書館 他 3 公開 個人情報がある議題については非公開とします 4 傍聴人 定員10名(傍聴を希望する場合は2月24日(金)までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします。) 5 議題 ○ 専門部会の報告・協議事項の検討について ○ 一年の反省、今後の予定について ○ 情報交換・その他 6 問合せ先 一宮市立北方小学校 0586-28-8716 教頭 2月10日(金)体育の授業(6年生)2月10日 外国語の授業(5年生)2月10日 ゆきだるま読書週間(2年生)
6日からゆきだるま読書週間が始まっています。
2年生の目標冊数は20冊。朝はみんな集中して読書をしています。来週はペア読書や、わおんさんの読み聞かせも予定しています。楽しみですね。 お家でも親子読書を楽しんでくださいね。 2月10日 にょきにょきとびだせ(1年生)
箱の中から、何が出てくるかな。
袋がふくらむ形に合うものを見つけ、動きをためしながら、楽しく作りました。 2月10日 今日の給食
今日の献立は、金目ロウカット玄米ご飯、牛乳、吉野汁、ミンチカツ、味付けのりです。
奈良県吉野山がくずの産地であることからくず粉を使った汁物を「吉野汁」、煮物を「吉野煮」と呼びます。最近ではくず粉の代わりに片栗粉で代用することが多いようです。汁にとろみをつけるだけで、冷めにくく、具にも味がからみやすくなります。 2月9日 今日の給食
今日の献立は、レーズンロールパン、牛乳、ホワイトシチュー、焼きフランクフルト、ひじきとほうれん草のごまドレッシングです。
スープやシチューに欠かせない野菜と言えばたまねぎです。辛味・甘味・うま味がそろい「西洋のかつお節」と言われることもあります。うま味が豊富で西洋料理には欠かせない野菜です。また、洋風以外にも和風、中華風などさまざまな料理をおいしくしてくれます。 2月8日 総合(わかくさ学級)2月8日 これは、なんでしょう(1年生)どんなヒントにするのか、ヒントの順番はどうしたらよいのかなどを二人で考え、楽しく問題を作ることができました。 2月8日 6年生を送る会の練習(2年生) |
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|