ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

2.9 おるもちっち読み聞かせ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は3−1、今日は3−2が朝の時間におるもちっちの方による読み聞かせがありました。どの子も真剣に話を聞くことができました。今週はまだ読書週間なので、引き続き本をたくさん読んでほしいと思います。

2.9 読み聞かせ(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おるもちっちの方に読み聞かせをしていただきました。「いっぽんのせんとマヌエル」の絵本と「プラキオザウルスのかぞく」の紙芝居を読んでいただきました。子どもたちは、静かに楽しんで聞くことができました。

2.8 授業の様子(6年生)

 上の写真は1組です。音楽の授業です。鑑賞を行いました。音楽を聴いて、感じたことを言葉に表します。
 下の写真は2組です。理科の授業です。生物と自然環境について考えます。理科も6年間のまとめの単元に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.8 家庭科実習(5年)

 家庭科でエプロン作りが始まりました。印にそって布を裁ち、まち針で留めていきます。これからミシンを使って、順に縫っていきます。良い作品ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.8 オンライン博物館見学(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一宮市博物館のオンライン見学をしました。社会科の「くらしのうつりかわり」という単元の学習で昔の道具について学びました。博物館の学芸員の方に、昔の道具の紹介とその使い方や当時の人の工夫などを教えていただきました。くらしの道具の変化について深く学ぶことができました。

2.9 今週の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、図工で「かみざらコロコロ」を作りました。
最後に、みんなで転がしてみると・・・
「もようがくるくる回って、とてもきれい!」「うまく回ってる!」と、大はしゃぎの様子でした。おうちに持って帰りましたので、ぜひ遊んでみてください。

また、先週からゆきだるま読書週間が始まっています。
今日は1組で読み聞かせがありました。
大型の絵本に興味津々!よく知っているお話で、うれしそうでした。
迫力満点の読み聞かせでした。
明日は2組であります。
楽しみにしていてください。

2.8 おるもちっちさん読みきかせ  1日目

 雪だるま読書週間の取り組みの一つとして、今日は朝の時間に、読み聞かせボランティア「おるもちっち」の方に読みきかせをしていただきました。今回は、1年1組、3年1組、4年1組、4年2組、5年1組、6年1組での実施です。読み聞かせが始まると、みるみる絵本の世界に引き込まれ、心穏やかなひと時を過ごしました。残りの学級は明日行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水) 小中交流会がありました あじさい

画像1 画像1
 6年生は、オンラインでの小中交流会に参加しました。丹陽中学校の特別支援学級の生徒が進行してくれました。簡単な自己紹介の後、クイズや中学校の紹介がありました。初めは緊張していましたが、クイズで盛り上がってくると緊張がほぐれ、楽しい時間になりました。

2.7 授業の様子(6年生)

 図工の授業の様子です。版画に取り組んでいます。下絵が終わり、彫刻刀でほり始めました。けがをしないように、慎重に作業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.7 図工の授業(4年生)

 図工の授業では版画をしています。今日は、彫刻刀を使って、ひたすら彫りました。切り出し刀で輪郭をなぞったり、三角刀で細かい顔の部分を彫ったりしました。2時間、集中が途切れることなく作品作りに取り組むことができました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.6 委員会活動

 月1回の委員会活動がありました。委員が全員集まって活動するのは、今回が最後です。今までの振り返りを行ったり、今後の活動の準備や環境整備を行ったりしました。普段の委員会活動は、3学期終了まで続きます。残りわずかになりましたが、引き続きしっかりとお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.6 先生のおすすめの本

 雪だるま読書週間の取り組みの一つとして、先生たちのおすすめの本が図書館で紹介されています。ぜひ手に取って、読んでみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.6 じしゃくのふしぎ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は「じしゃくのふしぎ」の単元のまとめが終わり、じしゃくをつかったおもちゃをペアで協力して作りました。じしゃくの違う極どうしが退け合う性質や、同じ極どうしが引き合う性質を利用したおもちゃをつくり、楽しみながら磁石の性質について学ぶことができました。

2.6 児童面接 4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日で児童面接が終わります。写真は5年生の様子です。

2.3 生活科たこあげの作成(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科では、フェスタが終わり、冬の遊びをする計画をしています。
「たこあげ」の準備です。
今日は、たこにクレヨンで絵を描きました。
好きな絵が空に上がるのが楽しみです。
また、たこあげは、6年生とのペア遊びも兼ねています。
いい風が吹くといいです。

2.3 今週の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は節分の日でした。
今週、1年生は節分の掲示物を作成しました。

すると、、
どこからか鬼が・・・!?!

みんなで自分の中の鬼をやっつけました。

2/3 道徳(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の道徳は、やればできるというテーマで学習しました。がんばったら嬉しい気持ちになったのは何でだろうなど考えました。やれば上手になること、応援してもらったり褒めてもらったりしてうれしいなど子どもたちなりのいろいろな意見がでました。難しいことにもあきらめずに挑戦していってほしいと思います。

2.3 児童面接 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も児童面接を行っています。写真は、4年生、あじさい学級の様子です。

2.2 授業の様子(6年生)

 社会の授業の様子です。明治時代も後半になります。世界で活躍した日本人やその時代に活躍した偉人たちについて学習しました。お札の肖像になっている人物も多く、子どもたちも知っている!と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.2 6年生へ手紙を書いたよ(あじさい)

お世話になった6年生に手紙を書きました。
6年生とどんな思い出があるかな?
「一緒に遊んでもらって嬉しかった」「給食の準備を手伝ってもらった」など楽しかったことや助けてもらったことを思い出し感謝の気持ちをこめて手紙を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
最新更新日:2024/11/28
本日:count up1
昨日:59
総数:570040
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事
3/13 集金引落日

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

GIGAスクール関連

新型コロナウイルス感染対策関連

行事予定(下校時刻)

学校評価

一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp