最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:31
総数:569182
暑い日が続きます。こまめに水分補給をして体調管理に心がけましょう。

6月2日(木) 交通安全教室を行いました 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 警察官の方をお迎えして、交通安全教室を行いました。左右をよく確認して横断歩道を渡る練習や、物陰から安全に渡る練習などをしました。これからも交通安全に気を付けていきましょう。
 千秋瓢箪から駒の会の皆様からは、瓢箪をいただきました。瓢箪を見ながらお子様と交通安全についてお話していただければ幸いです。

5月31日(火) 乾電池のつなぎ方の実験に夢中!(4年生)

 4年生は、理科の学習で、電気の働きについて学習しています。目に見えない「電気の流れ」を実験用具を使って調べました。電池の向きを変えたとき、「あ!反対に回った!」とあちこちで歓声が上がりました。これからも電池のつなぎ方を工夫して実験をする学習をしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月1日(水) ザリガニ釣りに行ってきました。 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待ったザリガニ釣りに、岩倉自然生態園に行ってきました。虫かごとたもを持って、意気揚々と歩いていきました。
 釣り竿にするめを付け、池にそっと糸を垂らしてじっと待ちました。「きた〜!つれた!!」と、とても嬉しそうな歓声があちらこちらから聞こえてきました。 
 虫かごに大切に入れ、持ち帰りました。教室にも水槽を置き、今後、ザリガニを観察していこうと思います。
 
 

 


トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31