最新更新日:2024/06/12
本日:count up168
昨日:237
総数:926536
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

1年生 のってみたいな いきたいな

画像1 画像1
画像2 画像2
3月1日(水) 
 図工の時間にかいた「のってみたいな いきたいな」の絵の鑑賞をしました。お友達がどんなところに行きたいのか,何に乗っているのか,絵を見てお話を聞きました。

1年生 ぴーちゃん

画像1 画像1
画像2 画像2
3月1日(水)
 柏森小学校の大切なインコのぴーちゃんが亡くなってしまいました。お墓が作られているので,お参りに行ってくれた1年生もいました。小さい命ですが,大切な命でしたね。

1年生 コロボックルさん読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
3月1日(水)
 お昼休みにコロボックルさんの読み聞かせがありました。ゴリラのお話や,世界の登下校の様子など,興味深いお話しでしたね。とても楽しい時間でした。

感嘆符 1年生 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
3月1日(水)
 6年生を送る会がありました。今日まで代表の子を中心に,たくさん練習をしてきました。ありがとうの気持ちを一生懸命届けました。体育館に響く声で歌えていましたよ。

1年生 6年生からの贈り物

画像1 画像1
画像2 画像2
3月1日(水)
 6年生から1年生へメッセージカードのプレゼントが届きました。暖かい言葉がたくさんで,読んでいて嬉しくなりますね。ありがとうございました。

1年生 6年生にプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
3月1日(水)
 月曜日に,6年生へプレゼントを届けました。1年生から5年生まで,力を合わせて作った大切なプレゼントです。心を込めてお届けしました。

1年生 むかしのあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
3月1日(水)
 むかしのあそびのカルタとりをしました。家から持ってきてくれたカルタなので,大事に使うことを確認してから始めました。読み札を読む係をしながら絵札を取っている子もいました!

1年生 新1年生を迎える準備

画像1 画像1
画像2 画像2
3月1日(水)
 次の1年生を迎える準備をしています。教室の後ろの掲示板に1年間の出来事を絵に描いて飾っています。楽しいことがたくさんの1年間でしたね。

4年生 水のふっとう実験

画像1 画像1
画像2 画像2
3月1日(水)
 理科の時間の様子です。今日は水のふっとうの実験を行いました。予想と違っていたようで、大興奮していました。次回は、ふっとうするときに出てくる泡の正体を探ります。

6年生 ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(水)
 6年生を送る会がありました。どの学年からもあたたかい気持ちがたくさん伝わってきて、感動していました。すてきな会をありがとうございました!残りわずかですが、柏森小学校のために頑張ります!

6年生 柏森小学校ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日(火)
 今日の午後、6年間お世話になった柏森小学校をきれいにするため、2時間かけて奉仕作業をしました。畑を耕したり、体育器具庫を片付けたり、大道具を片付けたり、校内清掃やスリッパ清掃、ペンキ塗り、サーキュレーターや加湿器の掃除など、一生懸命がんばりました!とってもきれいな柏森小学校になりました。これからも大切に使ってもらえると嬉しいですね。

6年生 最後の

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(水)
 卒業式まであと、13日。習字の学習も本日で最後となりました。「旅立ちの時」という言葉をみんなで丁寧に書きました。小学校生活も残りわずかです。悔いのないよう生活していきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023