ようこそ!萩原中学校へ!

5月20日(金)789組 体力テスト

50m走を行いました。走る前に「頑張るぞ!オー」と気合を入った声を出しました。ゴールまで一生懸命走り、走り終えた顔は充実感にあふれていました。
画像1 画像1

5月22日(日)美術部 チンドン祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、美術部はチンドン祭のために制作した看板の感謝状を受け取りました。春休みから、美術部全員で力を合わせて制作してきた作品です。多くの人にチンドン祭を楽しんでもらえるように思いを込めて取り組みました。これだけ大きな作品を制作する機会は、なかなかありません。生徒にとって、とても貴重な経験をさせていただきました。「来年は、さらに素晴らしい看板を制作していこう」と生徒たちのやる気に感心させられました。

5月21日(土)女子バスケットボール部 練習試合

画像1 画像1
 本日、午前中に愛西市立立田中学校に行き、小牧市立桃陵中学校と3校で練習試合を行いました。レベルの高いチームとの試合に、生徒たちは楽しみな思いと同時に緊張と不安を感じている様子でした。しかし、試合が始まると、一生懸命に食らいつき、必死になる姿がありました。久しぶりに痺れるシチュエーションの中で試合を経験することができました。素晴らしい試合でした。
 そして、今日は、自分達に何が足りないのか考えましょう。一人一人がなにを身につけないといけないのか、高めないといけないのか振り返ってみてください。まだ時間はある。今後の部活動は、コートに立つ前の準備が大切です。「覚悟」と「決意」をもってコートに立つこと。共に更なる高みを目指して頑張っていこう。
 保護者のみなさま、早朝より送迎ありがとうございました。
「勝とう勝とうは負けのもと、走れ走れは負けのもと」

5月21日(土) 園芸部の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日8時30分から園芸部の活動を行いました。中庭ではすいかとナスとトマトを育てています。今日はすいか用のビニールハウスを作りました。夏に向けて立派に育ってほしいと思います。

5月20日(金) 7・8・9組体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
保健体育の授業で、50m走をしました。
スタートの構えを確認し、試走した後、50mを2回走りました。
2回目のタイムは、1回目を大きく短縮させたものになりました。
その記録を知った時の笑顔が、とても印象的でした。

5月20日(金)ウクライナ募金

5月12日・13日の2日間、少しでもウクライナの人々の援助になればと、生徒会主催で募金活動を行ったところ、21,175円のお金が集まりました。ありがとうございました。日本赤十字社に寄付をします。
下のURLは日本赤十字社のウクライナ人道危機救援金の案内です。
https://www.jrc.or.jp/contribute/help/ukraine/
画像1 画像1

5月20日(金)2年生 数学の授業

今日の授業のねらいは「等式変形をしよう」です。等式の両辺に同じ演算をしても、等式は成り立つことを使って、問題を解いていました。( )内の文字について解く場合は、1個ずつじゃまな数や文字を消すことをしていけば正解できることを生徒たちは理解していました。
画像1 画像1

5月19日(木) 野外活動に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の6時間目に野外活動に向けてテント班やバス座席などを決めました。明日はしおりを作成する予定です。

5月19日(木) 3年生 総合の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生のみなさんは、来月には修学旅行に出かけます。今日は、初日にお世話になる民宿の部屋決めをしました。どんな民宿にお世話になるのだろう、民宿の方々と仲良くなる、など今から顔を合わせるのを楽しみにしている声がたくさん聞こえてきました。

5月18日(水) 園芸部の活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は中庭に植えた、野菜の苗に支柱を取り付けました。
その後、調理実習で使った野菜を、掘り起こした土の中に埋めて、たい肥作りを始めました。
昨日に続いて中庭の除草もして、花壇の整備を進めました。
金曜日の部活動でも今回の活動内容を引き継いでいきます。

5月18日(水) 7・8・9組交流学級での道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交流学級で、道徳の授業に参加しました。
今回は「自分で決める」という資料から学習をしました。
友人から部活動をやめようと誘われ、迷っている主人公の心情に迫ってから、自身にかえり、自分で決めるときに大切なことについて考えました。

5月18日(水) 1年 短距離走に挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4組の女子は、運動場で50m走の練習を行っていました。
 中学校では、クラウチングスタートで行います。先生の話を聞いて、やり方を教わりました。これからも、走り方のコツを教わりながら、頑張ってほしいと思います。

5月18日(水) 1年 きゅうりの輪切りに挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の時間に、きゅうりの輪切りを行いました。
 子どもたちは、緊張しながらのぞんでいました。2mmぐらいの大きさ、しっかり輪になっているかなどのポイントを意識しながら挑戦しました。
 初めてのことで、不安な部分もあったと思いますが、みんな一生懸命取り組む姿が伺えました!

5月18日(水)1年生 英語の学習

「彼はゲームができます」「彼女はピアノを弾くことができます」など、友だちを紹介する学習です。積極的に学んだ英語を使って発表していました。
画像1 画像1

5月18日(水)1年生 背面黒板

中間テストが終わりました。返却のあった答案を見て、よかった人、もうちょっとだった人、さまざまだと思います。点数を気にする気持ちはわかりますし、点数も大切な自分の努力のバロメーターになります。でも、そこだけではありません。間違えてしまったところを次に同じ問題に取り組んだ時にはしっかりと正解できるように、丁寧に間違い直しをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(水) 一年生 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一限の道徳の授業の様子です。

部活を続けるか辞めるか迷っている生徒、という教材でした。

仮入部も始まり、本格的に部活が始まっていきます。
自分の納得できる部活に入部してがんばりましょう。

5月18日(水) 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の授業では、現在完了形の復習をALTと行いました。最初に歌を聞いてリスニングをしながら文法確認をしたあとに、50の例題で友達が経験したことを質問しあいました。たくさん話すことで、英語の並び順が身につくように思います。テスト明けで疲れている中でしたが、たくさんの生徒が楽しみながら発話していました。

5月18日(水) 平常の生活を大切に 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日に行われた中間テストの返却も始まっています。
3年生として、結果をしっかりと受け止め、ぜひ前に進む努力をしていってほしいと思います。

さて、テストが終わって気が緩みがちな時期です。
大きな事故やケガを起こさないために小さなことにしっかりと目を向けてほしいと思います。

「たかが〜」でも「されど〜」ですね。

5月17日(火) 7・8・9組作文

画像1 画像1
昨日のテストを振り返り、作文を書きました。
はじめにマッピングして、書く材料を集めました。
そして、テスト時の気持ちや今後取り組みことについて、構成を考えて綴りました。

5月17日(火) 2年生 中間テスト返却

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日行った中間テストの一部が返却されました。子どもたちはテストの結果に喜んだり悔しがったり様々な表情を見せていました。テストの結果で一喜一憂する気持ちはわかります。それだけで終わってはいけません。ここでテストを振り返り、できなかったところをできるようにしたり、これまでの学習を振り返ったりすることで次の学習へつなげる準備をすることが大切です。
 また、約1か月後には期末テストが控えています。ここでの反省を期末テストで生かせるようにしてほしいと思います。中間テストよりも成長した自分になれるようにがんばりましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年通信

2年通信

3年通信

保健だより

各種たより

行事予定

おやじの会

保護者のみなさまへ

いじめ相談窓口

コミュニティスクール

緊急時対応

学校教育アンケート

月間行事予定

相談・カウンセリングはこちら

一宮市立萩原中学校
〒491-0376
愛知県一宮市萩原町串作字河室浦1番地
TEL:0586-28-8762
FAX:0586-68-3286