最新更新日:2024/11/25
本日:count up74
昨日:24
総数:483577
ようこそ!!起小学校へ  みんなが幸せになりますように 「優しいことばで みんなの心 あたためよう」 起小学校健全育成標語

5年・学校公開(6月5日)

 授業では、挙手や活動などで学校での子どもたちの頑張る姿を見ていただけたかと思います。また芳家選手の講演では、5年生らしい姿勢で聞く姿や、質問をもとに芳家選手から学ぼうとする姿が見られました。
 お忙しい中2日間の参観に参加していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・学校公開(6月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日間、学校公開にお越しいただきありがとうございました。
算数ではひっ算の計算を丁寧に解き、国語では辞書引きに夢中で取り組む姿が見られました。また、それぞれの授業の中でたくさん発言したり考えたりすることができましたので、感想をぜひお家で聞いてみてください。
 お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。

6年・芳家選手による講演会(6月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、オリンピック日本代表に選ばれた芳家里菜選手の講演を聞きました。夢や目標に向かって、困難や挫折を乗り越えてきたお話を聞いて勇気をもらいました。
 何かに夢中になったり、好きなことに一生懸命になったりできるものに出会ったとき、今日聞いたお話を思い出いして、精一杯、楽しく取り組んでほしいと思います。

4年・学校公開日(6月5日)

 2日間の学校公開日では、子どもたちの頑張る姿を見ていただけたかと思います。
 たくさんのご参観、ご参加ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・学校公開(6月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日間の学校公開ありがとうございました。保護者の方がたくさんみえて、がんばるぞと意気込んでいる子や反対に少し緊張気味の子など様々な子どもたちの表情が見られました。2日間の様子の中でよかったところをぜひたくさんたくさん褒めていただければと思います。お忙しい中、参観してくださった皆様、本当にありがとうございました。

生活委員会・あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
5月30日〜6月3日はあいさつ週間でした。
生活委員は、昇降口であいさつ運動をしました。
知らない他学年の人にあいさつをすることの難しさを感じて照れながら活動をする委員もいましたが、起小学校にあいさつの輪が広がることを願ってあいさつをしました。

全校児童で、来週からも続けていってほしいと思います。

笑顔のあいさつで一日がはじまる学校にしていきましょう。

3年・国語 もっと知りたい、友だちのこと (6月5日)

画像1 画像1
  本日は、学校公開に参観ありがとうございました。
 1組、2組とも以前から練習していた国語の発表を行いました。
 おうちの方の前でいうことができ、終わった後、ほっとしたような誇らしげな表情を浮かべているのが印象的でした。

 4月に比べて大きな声で、最後まで言うことができる児童が増え、自信もついてきたかと思います。

 家庭でも練習を見てくださり、ありがとうございます。
 頼もしく成長した姿をぜひ、ほめていただけたらと思います。

芳家里菜選手 講演会(6月5日)

本校の卒業生、芳家里奈選手の講演会がありました。
スノーボード北京オリンピック日本代表選手に選ばれながら、直前のけがで出場ができませんでした。けがから復帰し次のオリンピックを目指す先輩に勇気をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・お楽しみ会 (6月3日)

 本日は学校公開に参観いただきありがとうございました。
 子どもたちのいつもは見せない、おうちでのかわいい表情やいいところを見せようと張り切る姿が見られうれしく思いました。

 6時間目は、以前から計画していたお楽しみ会を行いました。
前回とは違う内容を入れながら、楽しい時間を過ごすことができました。

 自分たちで計画して、練習して、実行していく姿、頼もしく感じています。

画像1 画像1

5年・学習公開(6月3日)

画像1 画像1
本日は参観していただきありがとうございました。
緊張したりより一層はりきったりするなど、普段とは違う雰囲気の中でも一生懸命取り組んでいました。
明後日の日曜日もぜひご覧ください。起小学校卒業生でオリンピック選手の講演会もあります。お楽しみに!

6年・租税教室(6月3日)

 今日は、各クラスで講師の方をお招きして、税金について学習をしました。社会科の授業では、税金について学習していることもあり、より関心をもって聞くことができました。
 税金はどのように集められ、どのように使われるのか、また税金がなくなるとどうなってしまうのかを話を聞いたり、ビデオを見たりして学びました。
 教科書には、税金によって支給されていることが書かれており、子どもたちはとても驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(6月3日)

今日の献立は「ソフトめん、愛知の野菜たっぷりミートソース、牛乳、ヨーグルト です。
 愛知の野菜たっぷりミートソースは、三条小学校の児童が考えた応募献立です。ズッキーニやなすなど苦手な人が多い野菜を、ミートソースと一緒に食べられるように工夫してくれました。また、パプリカの赤や黄色、かぼちゃのだいだい、さやいんげんの緑、なすの紫など、いろどりもきれいな料理です。
 ミートソースと野菜が別になっているので、少しずつ混ぜてめんと一緒にいただきましょう。

画像1 画像1

今日の給食(6月2日)

今日の献立は「ごはん、牛乳、すましじる、鶏肉とごぼうのあまからがらめ」です。
 今日は、うまみのある鶏肉と歯ごたえのあるごぼうを使ったあまからがらめです。 鶏肉は、みなさんの体の血や筋肉、骨をつくる食品です。ごぼうは、かぜやウイルスからみなさんの体を守ったり、体の調子をよくしたりする働きがあります。
 栄養をしっかりととり、大きく成長してくださいね。

画像1 画像1

あいさつ運動4日目(6月2日)

今朝もいい天気に恵まれ、あいさつ運動が行われました。
保護者の皆様、早朝よりご参加ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年・玉留めにチャレンジ!(6月1日)

 今日の家庭科の授業では、玉留めや針の穴に糸を通す練習をしました。練習する前に動画で玉留めの仕方を見た時は「難しそう」と心配する声が上がっていましたが、実際に行ってみると器用にどんどん玉留めを作っていく子が多くいました。これから裁縫の活動が楽しみです。
画像1 画像1

今日の給食(6月1日)

今日の献立は「むぎごはん、牛乳、トックスープ、豚キムチいため」です。
 今日は、韓国の食材「トック」と「キムチ」を使った料理です。トックスープには、白いおもちが入っています。おもちは韓国語でトックといいます。
豚キムチいためには、辛すぎないようキムチを少しだけ入れておいしく作りました。韓国では一家に一台、キムチ用の冷蔵庫があります。それくらいキムチが大好きで、一年に一回、親戚みんなで一年分のキムチを作ることもあるそうです。


画像1 画像1

あいさつ運動3日目(6月1日)

あいさつ運動3日目です。
青空のようにさわやかなあいさつが飛び交う朝となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年・福祉実践教室(5月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は福祉について体験活動を通して深く学びました。
「ガイドヘルプでは特に階段が怖かった」
「手話を覚えて、会話ができるようになりたい」
「点字を書くことより、読むことがむずかしいな」
「ヘルプマークを付けている人を見かけたら声をかけて力になりたい」
「車いすでの移動はちょっとの段差でも大変なんだな」
など、体験することでさまざまな思いが生まれました。
自分たちはどんなことができるのか、これから様々なアイデアをもってさらに学習を深めてくれるでしょう。

6年・家庭科の授業の様子(5月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の授業の様子です。それぞれ選んだナップザックにまちばりをさして、しつけをしていきます。集中して取り組みミシンで縫い始める準備を進めることができましたね。
 完成が楽しみです!

今日の給食(5月31日)

今日の献立は「ご飯・牛乳・のっぺい汁・生揚げの肉みそかけ」です。
 日本では、古くからだいずを加工した食べ物がたくさん作られてきました。みなさんは、だいずをからできる食べ物をいくつ知っていますか?(少し間をあける)だいずを加工した食べ物は、とうふ、しょうゆ、みそ、おから、きなこなどがあります。今日の給食の生揚げも、大豆を加工した食べ物です。とうふを油で揚げたものが生揚げです。今日は野菜たっぷりの肉みそと一緒にいただきましょう。

画像1 画像1

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

月間行事予定

保健だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

学校ガイド

人権教育

一宮市立起小学校
〒494-0006
愛知県一宮市起字西生出35番地
TEL:0586-28-8733
FAX:0586-62-6292