最新更新日:2024/06/21
本日:count up35
昨日:37
総数:491849
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

2月9日 1年 感謝をこめて…

1年間ペアでお世話になったお兄さんお姉さんに感謝のメダルをつくっています。きれいに完成させてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 3年 書写の時間

今日は習字で『光』という漢字を書きました。今まで習ったいろいろな筆づかいで構成されているので、しっかり確認して筆を運んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 5年 かがみのステージ鑑賞会

図工のミラクルステージが完成しました。今日はみんなで鑑賞をしています。みんな素敵な作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 4年 彫り終わった版を刷りました

今まで彫っていた原板が完成しました。今日はインクをつけて紙に印刷をしています。イメージ通りに刷れているでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 スキルタイムの様子

木曜日の朝は30分間のスキルタイムを実施しています。各学年で習熟の定着を図っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 物の重さの学習をしています。今日は粘土を使って、「形がかわるとものの重さは変わるのか」について実験しました。

2月7日 3年 博物館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 オンラインで博物館の見学を行いました。昔の道具について質問をしたり、説明を聞いたりしました。

2月8日 4年 もしもの時に備えよう

社会で自然災害から暮らしを守ることについて学習しています。今日は自分の考えをもとにその理由や根拠となることを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 5年 ミラクル!ミラーステージ

鏡にうつると,向こうに世界が広がっているように見えます。その特徴を生かして見え方をたしかめながら作品をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 6年 地球上の水と生物の関係

理科で生物と環境とのかかわりについて学習しています。今日は地球上の水と生物の関係がどのように変化してきたのかを自分で調べまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 2年 100センチをこえる長さ

先生から紙テープをくばられ、何センチかを予想しています。自分の手を広げた長さと比べたりして長さがどれくらいか予想できたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 1年 かみざらを使って

身近な材料で,転がるおもちゃをつくっています。色紙で飾り付けをして、見るだけでも楽しいものができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 3年 ゴールラインめがけてシュート!

体育でラインサッカーをしています。また冷たい風が吹く中での体育ですが、子どもたちは元気にサッカーボールを追いかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 児童会役員選挙にむけて

画像1 画像1
来週、令和5年度の前期児童会役員選挙が行われます。今日は児童会長に立候補した子たちが演説の動画撮影を行いました。
画像2 画像2

2月8日 教育相談週間実施中!

 今週は変則時間割を設定して今年度最後の教育相談を行っています。
 担任の先生がクラスの子一人一人と面談の時間を確保し、困っていることがないかなどを聞き取って相談にのっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 6年 プログラミング

 理科では、プログラミングを学習しました。「暗くなったら光るライト」や「暗い時に人が通ると光るライト」など、プログラムを組むことで便利なライトを作ったり、応用編として押しボタン信号を作ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 4年 いろいろな形の箱をつくろう!

算数で立体図形を学習しています。長方形や正方形を組み合わせて、どんな箱ができるかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 6年 スピーキングテスト

画像1 画像1
英語でスピーキングテストをしました。自作した英作文を先生の前で発表しました。
画像2 画像2

2月7日 2年 まと当てゲーム

体育でサッカーをしています。今日はボールをける練習で的当てゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 1年 〇〇の中に何がある?

ことばの中に別のものが隠れている言葉探しをしました。「タイヤ」→「タイ」、「カメラ」→「カメ」など見つけた言葉を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 アウトメディア 6年出前授業 小中連絡会
3/10 交通事故ゼロの日
3/13 引落日
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553