最新更新日:2024/12/02 | |
本日:70
昨日:41 総数:785830 |
6月3日(金)国際理解ワークショップ(6年生)
今日は、国際理解教育の一環として、国際理解ワークショップを行いました。「字が読めなかったらどんなことが起こるのか。」についてグループで考えました。世界の国々に目を向け、自分たちにできることは何かないかという声が聞こえました。
文字が読めない困難さを体験したうえで、識字と貧困の関係を知り、教育の大切さに気づくことができました。 6月3日(金) 体育の授業 (4年生)
今日の体育の授業では、鉄棒を行いました。子どもたちは、できそうな技にチャレンジをしたり、できる技を仕上げたりしていました。練習を重ねていく中で、できる技をつなげてみごとな連続技を披露することができました。
6月3日(金) 学習の様子 (そよかぜ)
そよかぜ学級で体育をしたり、交流学級で図画工作や算数の学習をしたりして過ごしました。頑張って取り組んでいました。
6月3日(金) みんなで遊んだよ (1年生)
今日は大変暑くなりました。教室でも外でも何回も給水タイムを取りました。熱中症にならないように気を付けて、みんなと元気いっぱい遊びました。
6月3日(金) メダカのたまごの中は… (5年生)6月2日(木) 水泳の授業の準備をしました(2年生)6月2日(木) 通学団の班長 (5年生)
5年生の子たちも通学団の班長として、下級生の見守りをがんばってくれています。
1年間、安心・安全に登下校できるよう、がんばってくださいね。応援しています。 6月2日(木 )大きく育っているね!(3年生)
花だんに株分けをした大豆やヒマワリなどが大きくなってきました。葉の数が増えたり、大きくなったりしていることに驚いていました。
6月2日(木) あじさい読書週間 (3年生)
6月1日からあじさい読書週間が始まりました。朝の読書の時間に落ち着いて、本に親しんでいます。あじさい読書週間では、読書に親しむ機会を増やすために様々なイベントを工夫しています。読書を通して、想像力を膨らませてり、知識を広げたりしてほしいです。
6月2日(木)最後まで丁寧に仕上げました6月2日(木)すずしい衣服(6年生)
家庭科の授業では、すずしい衣服について考えました。選び方、着方を考えて、暑い夏を快適に過ごすにはどうしたらよいか、まとめることができました。もうすぐナップサック製作が始まります。どんな柄の布で作るのか、今希望をとっているところです。
6月2日(木) さんすうテスト (1年生)
1年生は今日、はじめて算数のテストを実施しました。少し緊張した面持ちで、真剣に取り組んでいました。
6月1日(水) 読書週間スタート (3年生)6月1日(水) モンシロチョウが飛び立ったよ:理科 (3年生)6月1日(水) How many? (3年生)
英語の学習の様子をパチリ!
「数えて遊ぼう」をめあてに,英語で1〜10までの数が英語で言えるようにがんばりました。 6月1日(水) 平均台あそび (2年生)
今日の平均台あそびでは、「ねこ歩き」や「Y字バランス」「V字バランス」などのいろいろな技に挑戦しました。みんながんばり、上手にできる技が増えてきました。この調子で練習を続けていきたいです。
6月1日(水) 図画工作の時間 (6年生)
6年生は、これまで毎年取り組んできた写生会の集大成です。今年度のテーマは「思い出の小学校」です。それぞれの児童が思い出のある場所やお気に入りの場所を選んで作品の制作に取り組んでいます。
6月1日(水) 警察の仕事について学ぶ (3年生)6月1日(水) 初任者研修6月1日(水) 音楽の時間 (4年生)音の重なりやかけあいを意識しています。 音楽の時間は感染対策として、全員の机に飛沫防止シートを設置しています。 |
|