最新更新日:2024/11/25
本日:count up5
昨日:85
総数:781852
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

11月10日 秋を見つけました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室をのぞくと折り紙のかわいい秋が見つかりました。よーく見るとどんくりがたくさん教室に廊下にありました。秋の訪れを感じます。手作りの温かさを感じます。」

11月10日 じゃがいも(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はお花が咲いているかな?
登校時に「おはよう。大きくなってね。」とのぞき込んでいる優しい2年生です。

11月10日 ピカピカ週間

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は「ピカピカ週間」です。
高学年が手本を見せながら、全校みんなで静かに掃除に取り組んでいます。
一生懸命掃除をすると、心もきれいになりますね。

11月10日 今日の給食

 今日の献立は、サンドイッチロールパン、牛乳、野菜スープ、焼きフランクフルト、ボイルキャベツです。
 今日の野菜スープには、たまねぎが使われています。たまねぎは、生で食べると辛味と香りが感じられ、加熱すると甘味が出ます。和・洋・中さまざまな料理に使われ、私たちの食生活になくてはならない野菜です。
画像1 画像1

11月9日 学習発表 その2(4年生)

 学習発表本番でした。朝からみんなドキドキしていました。今日までにスライドや原稿の作成、練習などたくさんの時間を費やしてきました。班で協力する姿や友達を助ける姿がみられ、みんなの成長を感じました。
 今日はゆっくり休んで、また明日元気に登校してきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日 学習発表 その1(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は学習発表会と授業をご参観くださりありがとうございました。児童はこれまでに、グループの仲間と協力しながら、インターネットや本を通して、環境問題について調べ、原稿や資料を作成してきました。よりわかりやすい発表を意識しながら、熱心に準備・練習に取り組む姿から成長を感じました。今回、児童が感じたであろう仲間と協力して一つものを成し遂げる難しさや達成感、興味・関心をもったことを調べる楽しさを今後にも繋げていってほしいと思います。

11月9日 学習発表2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 発表の経験を積む良い機会になりました。発表を聞きながら、友達のなりたい職業について知ることもでき、今後の学校生活においてともに努力していこうという気持ちが強くなりました。3年生での生活も残り5か月ですが、さらに成長できるように学年、クラスの団結力を高めていこうと思います。

11月9日 学習発表1(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、3年生は将来、やりたい仕事について発表しました。自分で調べたことを原稿にして発表練習を何度も重ね、今日しっかりと発表をすることができました。これを機に将来就きたい仕事についてもっと調べたり、いろいろなことを学習したりしていけるといいですね。

11月9日 昔あそび(2年生)

今日は生活科の学習で、1年生と一緒に昔あそびをしました。優しく教えてあげる姿や、「すごいね!」「じょうず!」と褒めてあげる姿が見られ、温かい雰囲気で活動することができました。
話を聞く姿勢や、片付け方など、お兄さんお姉さんらしく手本を見せてくれ、大きな成長を感じました。


画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日 しらせたいな、見せたいな(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語「しらせたいな、見せたいな」の学習で、学校にいるうさぎの観察をしました。
色や形、動きをよく見てノートにメモをすることができました。

11月9日 あいさつ運動

今日のあいさつ運動の様子です。東門でも、たくさんのボランティアの児童が元気に挨拶をしていました。
気持ちの良い挨拶がどんどん増えて、笑顔いっぱいの北方小学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日 今日の給食

 今日の献立は、わかめご飯、牛乳、肉じゃが、キャベツ入りつくねです。
 愛知県はキャベツの栽培がさかんで、現在は主に、田原市や豊橋市などの東三 河地域で生産されます。特に冬から春にかけて、全国に出荷されています。その栽培の歴史は古く、明治時代に名古屋市近郊で始まってから、たくさんの品種のキャベツを栽培してきました。
画像1 画像1

11月9日 どんぐり読書週間(森の図書館)

画像1 画像1
夕暮れも早くなり、過ごしやすい季節です。今月は、メディアとの付き合い方を考える月です。秋の夜長に読書をして、新しい世界を発見しましょう。7日からどんくり読書週間が始まりました。
画像2 画像2

11月8日 理科の授業(5年生)

 理科の「もののとけ方」の学習で、実験をしました。先生の話をよく聞いて、安全に気を付けて、仲間と協力して行いました。塩とミョウバンではとけ方が違うことが分かりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月8日 1年生へのおすすめの本は?(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、国語で「はんで意見をまとめよう」の単元で1年生がすきになってくれるような本を決めるためにそれぞれがおすすめの本を紹介しました。みんな、それぞれの視点で理由を伝えていました。

11月8日 おもちゃフェスティバル発表会3(2年生)

おもちゃフェスティバル発表会の様子です。
たくさんのお店にきてくださって、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 できるようになったこと発表会2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生になってできるようになったことがたくさんあります。ドキドキしながら一生懸命発表をしました。会の進行も自分たちでやりました。たくさん練習もしました。そして、おうちの方の励ましも力になりました。これからも、いろいろなことがたくさんできるようになりたいです。

11月8日 できるようになったこと発表会1(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生になってからできるようになったことを発表しました。
それぞれ頑張って練習してきた成果を発表することができました。

11月8日 鏡ではね返したらどうなる?(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、理科で太陽の光を鏡ではね返したらどのように進むのかを実験しました。地面に太陽の光をあてて道筋を確かめました。いろいろな方向に鏡を向けながら楽しく学ぶことができました。

11月8日 おもちゃフェスティバル発表会2(2年生)

各チームの発表の後、お家の方がお客さんになってみんなのお店屋さんに来てくれました。
ルールを説明したり、よく動くコツをやって見せたりして、大はりきりの2年生。お家の方に喜んでもらえて、とても嬉しそうでした。

おもちゃフェスティバル 大成功!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
3/7 中学校卒業式
3/10 6年出前授業
3/13 集金日

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

本校のいじめ対策

相談窓口一覧

下校時刻

新型コロナ感染対策文書

GIGAスクール

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552