奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

3月7日 2年生 すてきなところをつたえよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 思いを伝える手紙を書きました。今日はみんなに友達のすてきなところを発表しました。

3月7日 2年生 生活科発表2

本日は、1年間の出来事すごろくをグループになって行いました。
手作りのすごろくを楽しそうにやっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 日新 放送朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
 今の学年で過ごす時間も残り少なくなってきました。朝礼では、校長先生の話に耳を傾けていました。

3月6日 2年生 生活発表

2年生で成長したことをランキングや絵本、新聞、すごろくを作りました。
今日は、ランキングや絵本、新聞の発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 4年 はばたけ卒業生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年のはばたけ卒業生は、ビデオ録画をして、そのご各クラスで鑑賞という形をとりました。4−4は、6時間目にその動画を観ました。6年生が喜んでいる様子や、感想が直接聞けて、何度でも振り返って観たくなるような素敵な時間でした。6年生と過ごせるのは、あと10日です。感謝の気持ちを伝えたり、思い出を増やせたりするといいですね。

3月3日 日新 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生がミシンで最後の製作に取り組んでいます。ミシンの扱いも慣れたもので、今回は縫う速度を上げて縫ってみようと挑戦してみました。ゆっくり縫うよりも緊張感がありますが、思いの外まっすぐ縫えることを実感したようです。そして、自分の成長も実感し、とても満足していました。あと少しで完成です!

3月3日 2年生 手形アート

 図工の時間に、絵の具を使って手形アートをしました。自分の手形から「花にしたよ!」「カニに見える!」「両手を使ってちょうちょにしよう。」など、想像を膨らませ、楽しみながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日 5年生 もうすぐエプロン完成!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科ではミシンの使い方を学習し、エプロンづくりを進めています。

今日はひもを通すところとポケット付けを進めました。

もうすぐ完成です。家族団らんを計画したり、お手伝いしたりするときに使ってくださいね!

3月2日 2年生 お礼の手紙

6年生からお礼の手紙を受け取りました。
残りの小学校生活を楽しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日 1年生 はばたけ卒業生

 6年生のために一生懸命作った首飾りを渡しました。1年生が「1年間、ありがとうございました。」と感謝の言葉を伝えると、6年生からもうれしそうな声が返ってきました。本番の発表も堂々と発表し、6年生に思いを伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日 3年生 6年生に届け!感謝の気持ち

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童会行事「はばたけ卒業生」が行われました。今年度は、屋運で6年生に対面して発表をすることができました。これまで奥小学校の最高学年として、様々な場面で大活躍してくれた6年生に、一宮ダンスと呼びかけで、心を込めて感謝を伝えました。また、発表の練習に一生懸命取り組み、6年生に喜んでもらえたことは、3年生にとっても、大変良い機会となりました。自信をもって進級できそうです。

3月1日 日新 はばたけ卒業生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業生へ「ありがとう」の気持ちが伝わるように、それぞれが心を込めて参加しました。残り少なくなってきた6年生との日々を大切に過ごしていきたいです。

3月1日 6年生 はばたけ卒業生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の企画・運営、1〜5年生の発表により、すばらしい会となりました。
6年生は教室に戻ってから、思いを紙に書きました。

「良い意味で複雑で、今までに感じたことのない気持ちになった。」
「今まで最高学年としてやってきたことは、正解だったのかなと思った。」
「改めて卒業するんだと思った。」
とても心に残る時間になったようです。
本格的に卒業に向けて進みます!

3月1日 5年生 はばたけ卒業生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は「はばたけ卒業生」でした。5年生が企画と運営を任された大切な行事です。6年生の心に残る会になるようにがんばって活動しました。どの学年も心をこめてプレゼントしていました。温かい空気が流れていました。

3月1日 2年生 はばたけ卒業生

 今日の5時間目に屋内運動場で「はばたけ卒業生」が行われました。
トップバッターの2年生は呼びかけ、歌、ダンスをしました。
別れは悲しいですが、「ありがとう」の気持ちをしっかり伝えて発表することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 3年生 そろばんは楽しいな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きなそろばんを前に、先生の熱の入った授業が続いています。
どの指を使って計算していくか、みんな熱心に練習していました。
昭和世代には懐かしいそろばんですが、令和の子どもたちも楽しんで学習しています。

3月1日 4年生 感謝の心を

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
工夫をこらして、すてきなメッセージカードを作りました。
贈る人は、家族や友達などさまざまですが
これを開いてくれたときの笑顔が目に浮かぶようです。
プレゼントする日が楽しみですね。

3月1日 1年生 きらきらぼし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな楽器を体験しながら、合奏していました。
トライアングルの音色は、この曲にぴったりですね。
みんな、とても上手でした。

3月1日 2年生 分数

画像1 画像1 画像2 画像2
テープを半分に折って、2分の1
また、半分に折って、4分の1…
分数の考え方を具体物を使って理解します。
分かりやすいですね。

2月28日 5年生 国語

画像1 画像1
提案文の発表をしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246