最新更新日:2025/01/25 | |
本日:298
昨日:276 総数:790504 |
|
11/28 高学年として
清掃の時間には、高学年「特掃チーム」の子たちが集まってきて、特別な清掃や環境整備をしています。通常の清掃活動ではやりきれない箇所の清掃など、精力的に取り組んでくれます。今日は、文化祭の展示台として使用する机の運び出しを行ってくれました。頼もしい働きで、学校を支えてくれています。
11/28 笑顔で「いただきます!」
給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、具だくさん汁、れんこんハンバーグ、イチゴとみかんの2色ゼリー・豆乳プリンタルトのセレクトです。今日は「旬を味わう日」です。具だくさん汁のさといもや、れんこんハンバーグのレンコンは、秋から冬が1年で一番おいしい旬の時期です。旬のものを食べることで、自然の恵みや四季の変化を感じることができます。
写真は1年生の準備の様子です。今日から当番が新しいメンバーになった学級もありましたが、みんな自分の仕事をしっかりできていて、スムーズに準備が進められていました。今日はデザートがセレクトです。自分が選んだものを忘れてしまって、表を見ながら「そうだったっけ」と言っていた子も・・・。自分で選んでうれしそうでした。最後に数がちゃんと合って安心でした。 準備が整い、今日も笑顔で「いただきます!」 11/28 3年生 タイピングの力高めます!
chromebookを使った活動が増えてきました。「もっと早く文字を打てるようになりたいな」の思いで、今日はタイピングの練習に取り組んでいました。指も頭も目も、全集中で頑張っています。
11/28 元気いっぱい!
大放課の運動場の様子です。「昨日のサッカーの試合は残念だったな〜」とつぶやきながらも、全力でサッカーを楽しんでいました。小さい学年の子たちが、大きい学年の子たちに遊んでもらっているチームもありました。心わくわくの時間です。
11/28 2年生 何度見ても楽しいよ
chromebookを使って、生物を調べています。先日まで粘土の作品で表現するために、細かいところまで見ていました。昆虫を大きくして、足の形や顔のつくりなど細かいところまで見てみたり、回転させて裏側から見てみたりと、何度見ても楽しそうです。
11/28 2年生 体育 障害物リレー
体育で、障害物リレーをしました。
フープやミニハードル、コーンなどの障害物を、くぐったり、とびこしたり、ぐるっと回ったりして、チームごとにリレーをしました。はやくバトンタッチをするために、体をうまく使ってクリアしようと、みんな一生懸命です。 「がんばれ〜!」という応援の声もたくさん聞かれ、授業の後は、みんなで道具の片付けをしました。やる気いっぱいの体育の学習でした。 11/28 1年生 体育 ゲームをしたよ
体育の授業で「ボール投げゲーム」に取り組んでいます。ペアやグループでボールを投げたり捕ったり、転がしたりする練習をしました。飛んできたボールをキャッチするのはなかなか難しいですが、何度も練習しました。ボールに慣れてきたところでゲームをしました。ボールを投げようとする子が、どの方向に投げるか予想を立てて動くことが大切です。みんなボールに集中して動いていました。
11/28 学校集会がありました
今日は、学校集会がありました。校長先生と朝のあいさつをした後、お話を聴きました。今日のお話のテーマは、「桃太郎チームから学ぶ」でした。桃太郎は、犬、サル、キジという仲間とともに鬼退治という大変なことをやり遂げることができました。それは、桃太郎が日本一強かったからではなく、犬、サル、キジそれぞれの得意なことや優れた力を、桃太郎がリーダーとして上手にまとめて、よいチームになったからだと言われています。
神山っ子のみんなも、学校生活の中で、いろいろな勉強、係や当番などの仕事を体験します。やってみる中で、自分の得意なことが見つけていけるとよいです。そして、クラスの仲間と、毎日一緒に勉強したり、生活したり、話し合ったりする中で、仲間のよいところを見つけ合い、大切にできるチームを意識できるとよいと思います。 2学期もあと少しです。これまでの生活を振り返ってみて、自分の得意なところや同じクラスで一緒に生活している仲間のよいところを考えてみましょう。 11/28 見守られて登校
どんより曇り空の朝となりました。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。集合場所での声かけ、付き添って歩きながらの声かけ、横断歩道での声かけがつながって、安全に学校まで到着することができました。朝早くからありがとうございました。
今週は11月最終週、そして後半には12月に入ります。「二十四節気」では、小雪(11月22日)と大雪(12月7日)の真ん中あたりの時期です。この地域では、まだ雪は見られないものの、紅葉が散り始め、陽射しが弱くなって次第に冷え込みが厳しくなる時期です。日中との寒暖差も大きいです。上着などで調節しながら体調管理に気をつけていきましょう。 11/25 3年生 図工文化祭に向けて,一人ひとり,気持ちを込めて描いています。完成が楽しみです。 11/25 6年生 文化祭に向けて11/25 どんぐり読書 最終日
今日でどんぐり読書の期間が終わります。期間中、たくさんの神山っ子が本に親しむことができました。教室では、夢中になって読書をしたり、読書記録を書いたりする姿が見られました。毎日のように図書館に行って、ラッキー本や読書ゆうびんなどの取り組みを楽しんだり、掲示物を見たりしている子もいたようです。
今日は、図書館の前に掲示してある「サッカーワールドカップ」の掲示物を見ている子がいました。参加国の国旗を見ながら、「この国、知ってる!カナダだよ!」と話していました。 どんぐり読書は終わりますが、これからもたくさんの本を読みましょう。図書館では、たくさんのおもしろい本が、みなさんを待っていますよ。 11/25 6年生 SDGs発信!
総合的な学習の時間を中心に、国際理解についてSDGsの観点で調べ学習をしてきました。夏休みに取り組んだ内容や2学期に調べた内容を、レポート発表の形でまとめたものを、文化祭で展示します。下書きを終え大きな画用紙に本書きをする段階になりました。レイアウトを決めていざ書こうと思うと、やはり迷うのは「大見出し」です。レポート内容を表現できる魅力的なことばを、最後まで探していました。
6年生の集大成となる作品です。SDGsいざ発信!です。 11/25 4年生 体育 ラリー続けよう
体育の授業で「ソフトバレーボール」に取り組んでいます。今日は、ネットをはさんでパスやレシーブをしながら、ゲーム形式で行いました。ラリーを続けるのが難しそう。。。パスやレシーブの練習をして、チームプレイを楽しみたいですね。
11/25 6年生 12年後のコミュニティ
図工の授業で作った「12年後のわたし」の作品が、ロッカーにずらりと並んでいます。スポーツ選手、会社員、保育士さん、動物病院のお医者さん、看護師さんなど、様々な職業人がいて、まるで12年後の神山連区のコミュニティを見ているかのようです。社会を支えながら生き生きと頑張っている姿が思い浮かびます。夢に向かって笑顔で進んでほしいです。
11/25 6年生情報児童「ポインセチア発見!」
数日前から教室に飾られているポインセチアをパシャリ!
赤と緑でクリスマス気分を先取りしちゃいましょう! 11/25 3年生 個性あふれる「モチモチの木」
文化祭で展示する「モチモチの木」の作品が完成してきました。どの作品も個性があふれています。今日はクラスの仲間の作品を見て、いいなと思ったことや感じたイメージなどをメモしながら、クラスで鑑賞会をしました。灯の色も、一人一人違っていて、それぞれの思いが伝わってきます。全員の作品がずらりと展示されるのが楽しみです。
11/25 5年生 埋まってきました!
文化祭で展示する「新聞切り抜き」作品に取り組んでいます。資料を貼って、大きな紙面を埋めている段階です。夏休み前から集めてきたたくさんの資料から選ぶのも大変ですが、ずいぶんまとまってきました。この後見出しをつけたり、自分の考えを記入していったりと、作品の核心に迫っていきます。グループで話し合いをしながら進めています。もうひと頑張りです。
11/25 飼育委員さんの腕の中で
清掃時間になると、飼育委員さんたちがうさぎ小屋の清掃に来てくれます。明日と明後日が学校がお休みなので、金曜日の今日は、清掃のあとも、特別しっかり遊んでもらっていました。飼育委員さんの腕の中で、すっかりリラックスした様子の「おはぎ」と「だいふく」、お休みの間も、ご飯をしっかり食べて、元気でいてね。
11/25 今日は大掃除
神山小では1か月に一度、大掃除の日があります。年末のような大々的な大掃除ではなくて、いつもより少し時間を長くして、普段やりきれないところなどまできれいにします。雑巾がけもいつもより念入りに行うなど、時間いっぱい力いっぱい頑張っていました。気持ちもすっきりぴかぴかです。
|