あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

5月11日の一コマ2

6年2組の図工の作品続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日の一コマ1

校舎内あちこちの階段に6年2組の図工の作品が登場。「ここから見ると」という単元名です。実際は部分ごとに離れているのがあらここから見るとこんな感じに見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日の一コマ11

1年生は絶好の天気のもと、アサガオの種まきです。大きく生長して、きれいな花が咲くといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日の一コマ10

5年2組はちょうど休み時間が歯科検診になり、時間をずらして体育館で休み時間確保です。楽しそうにみんなで遊んでいます。6年2組は図工で。「見方を変えると」という課題で、タブレットの写真機能を使っていろいろ試しています。階段も見方。角度を変えるときっと面白いですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日の一コマ9

3・4年生は校庭で運動会団体種目に挑戦しています。どう仕上げていくかいろいろ試しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日の一コマ8

5年2組は国語です。互いにインタビュー、タブレットで撮影して振り返ります。相手の答えにさらに突っ込んでインタビューできるかな。1年生と2年生は、運動会個人走の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日の一コマ7

3年生体育館で大玉と格闘しています。5人で力を合わせて上手に運べるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日の一コマ6

1年2組は国語です。「う」から始まる言葉を探しています。1年生、運動会の個人走の並び方です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日の一コマ5

1年1組は国語です。ひらがな上手に書けています。6年1組は算数です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日の一コマ4

5年2組は算数です。図形の学習です。5年1組も算数です。複合図形の面積求めています。3年2組は算数です。時計を使って考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日の一コマ3

本日は4〜6年生、たんぽぽ学級の歯科検診です。歯は健康づくりに大切な役割をします。治療が必要な場合は、早めにお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日の一コマ2

2年2組は国語です。順番に音読しています。粘土の作品も置いてあります。6年2組は算数です。紙を切り取って図形の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日の一コマ1

朝は3年生昨日種まきしたポットに水をあげています。2年1組は国語です。昨日のふきのとう発表の振り返りです。教室の後ろには粘土の作品があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日の一コマ10

4年1組は理科でヘチマを種をそれぞれ大切に土の中に。大きく育ててください。たんぽぽ学級廊下の掲示です。こちらもこいのぼりバージョンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日の一コマ9

1年1組は算数です。ブロックを使って考えを発表しています。1年2組も算数です。ブロックの扱い方の随分慣れてきました。3・4年生は合同で運動会練習です。天気が心配なのでやれるときに早めに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日の一コマ8

1・2・3年生それぞれに、運動会に向けて並び方等の確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日の一コマ7

4年2組は国語で、漢和辞典の使い方を学んでいます。2年2組は図工で粘土を使って思い思いに作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日の一コマ6

たんぽぽ学級は音楽は一緒に活動です。すみれ学級は朝の活動の様子です。5年2組は社会です。日本の国土についてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日の一コマ5

5年1組は家庭科でお茶を煎れる実習です。使う急須や茶わんをよく洗って、お湯を沸かして、お茶を煎れます。ちょっと渋かったという声も後で聞かれましたが、なかなか家でお茶を煎れる経験がない子が多いようです。また、学校はガスを使っており、スイッチをバチンとひねって火をつけますが、これまた今の子には難しいようです。何事も経験ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日の一コマ4

2年1組は国語でふきのとうの発表会です。同じ班ですが、場面の様子ごとに役割演技しています。読み取った内容を想像を膨らませて発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 B5日程
3/8 卒業式練習
3/9 児童会(最終)
3/10 お話ランプ 大掃除
3/13 B5日程 卒業式予行・反省
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293