最新更新日:2024/11/30
本日:count up3
昨日:29
総数:782325
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

12月12日 琴を演奏したよ(6年生)

 今日は講師の方をお招きして琴の演奏体験を行いました。初めは慣れない楽器に四苦八苦していましたが、30分も練習すると、上手に「さくらさくら」を弾くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日 演奏会本番(6年生)

 今日は長い間練習してきた「LOVE」の演奏会を行いました。4グループに分かれての演奏でしたが、どのグループも上手に演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日 給食当番(2年生)

もうすぐ2学期も終わりです。
給食当番や係の仕事など、みんな自分の仕事に責任をもって取り組んでいます。友達に声をかけながら、自分たちで進めていく姿はとても頼もしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、のっぺい汁、キャベツ入りつくね、こがね和えです。
 のっぺい汁は日本各地に伝わる郷土料理です。野菜や油揚げなどをだしで煮て、しょうゆ、塩などで味をととのえ、とろみをつけて作ります。のっぺい汁という名前は、粘りを意味する「ぬっぺい」からきているなどと言われており、のっぺい汁の他に「ぬっぺい汁」「ぬっぺ汁」など地方よって呼び方がちがいます。
画像1 画像1

12月11日 クリスマスイルミネーション

12月11日には、クリスマスイルミネーションが昨年に引き続き、今年も北方公民館に飾られました。
クリスマスツリーやサンタさんが飾られ、小さな星が夜空に輝いているように、赤、青、黄など、さまざまな電飾で彩られています。また、公民館の窓には、ステンドグラスも飾られています。
時間は17時から21時までで、12月24日まで飾られています。公民館を通られる際は、一度お立ち寄りください。北方っ子の皆さんは、暗いので家の人と見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日 北方夢プロジェクト解散式

画像1 画像1
 12月11日(日)北方夢プロジェクトの会計決算報告並びに解散式が行われました。11月5日の本番に向けての準備、当日の運営、会計決算などが承認されました。5月の立ち上げから今まで、本当にありがとうございました。

12月10日 青少年のいじめ非行防止に取り組む市民運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、北方公民館で芸能演芸発表会が行われました。その中で、北方中学校2年生が合唱を披露しました。
 青少年健全育成会として、会場ではマスクとチラシ配りを同時に行いました。

12月9日 人権週間

人権週間は今日で終わりです。
各クラスで決めたスローガンは教室のドアに掲示し、みんなの意識を高めてきました。引き続き、友だちや周りの人に目を向けながら、優しい心で過ごしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日 三角形と四角形(2年生)

算数の「三角形と四角形」では、実際に「長方形」や「正方形」を作ったり、切って「三角形」を作ったりして学習を進めています。角が直角になっているかを三角定規で確認するのも上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日 安全で安心なインターネット利用のために

ご家庭でインターネットの利用のルールは決めておられますか。文部科学省のHPにあったルールや考えについての文書をご紹介します。子どもたちの「普通」と保護者の方の「普通」は別物のようです。考え方のすり合わせのためにも一度、話し合ってみてはいかがでしょうか。話し合っていますか?家庭のルール(文科省HPより)

12月9日 今日の給食

 今日の献立は、米粉パン、牛乳、じゃがいものベーコン煮、白身魚フライ、ヨーグルトです。
 じゃがいものベーコン煮には、ブロッコリーが入っています。ブロッコリーは、黄色い花が咲く前の固いつぼみを食べる野菜です。ブロッコリーには、カロテンやビタミンCがたくさん含まれており、冬の時期のビタミン補給に役立ちます。
画像1 画像1

12月8日 理科の実験(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての理科室での実験を行いました。理科室の使い方を確認し、安全に気をつけながら実験に取り組むことができました。空気や水について、温度と体積の関係を調べ、結果からどんなことが言えるかを考えることができました。

12月8日 クリスマスバージョン

画像1 画像1
森の図書館が、クリスマスバージョンになっています。クリスマスの飾りを見ると心がうきうきしてきますね。
画像2 画像2

12月8日 今日の給食

 今日の献立は、さつまいもご飯、牛乳、一宮野菜の豆乳みそ汁、ハンバーグのはちみつだれです。
 今日は「一宮を食べる学校給食の日」です。一宮野菜の豆乳みそ汁に使われている「はくさい、だいこん」と、ハンバーグのはちみつだれに使われている「はちみつ」が一宮市産の食材です。はちみつは、一宮市の特産物の「福来蜜で、クロガネモチの花から採れたものです。地元の恵みを味わって食べましょう。
画像1 画像1

12月7日 からだほぐし(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
簡単な運動で、友達と体を動かしました。体でじゃんけんをした後に、「あっちむいてほい」をしました。普通のじゃんけんならすぐにできるのに、体でじゃんけんをした後は、どんなふうに動いたらいいのか、分からなくなってしまいました。でも、何回かやるうちに楽しく体を動かしながら、ゲームを楽しむことができました。

12月7日 なわとびあそび(2年生)

なわとびあそびが始まりました。
新しいカードを使っていろいろな跳び方に挑戦!友達に数えてもらって、どんどんチャレンジしていく予定です。頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日 人がいっぱい(5年生)

廊下に人がいっぱいいました。この人は何と聞くと家庭科で作るエプロンを選んでいるところでした。どれにするどれがいいなど会話が弾んでしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、関東煮、絹厚揚げの甘みそがけです。
 関東煮には、だいこんが入っています。だいこんは、品種改良が進み、一年中手に入れることができますが、11月から2月にかけて旬を迎えます。寒さで凍結しないように糖分をたくわえるため、冬の時期のだいこんは、甘味があり、みずみずしいです。味わって食べましょう。
画像1 画像1

12月6日 ともだちハウス(2年生)

図画工作の「ともだちハウスが完成しました。
今日は、みんなの前で発表したり、一緒に遊んだりして友達の作品を鑑賞しました。
アイディアがいっぱい詰まった楽しい作品ができましたね。
材料の用意など、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 じどうしゃ発見!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の「じどうしゃくらべ」で、いろいろな自動車を調べました。今日、ドアの外を見ると、消防自動車がいてびっくり。本と自動車を比べながら、ポンプ車だと気付きました。やはり、実際に見ると、わくわくした気持ちでいっぱいになりました。

★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
3/6 全校朝礼 通学団会
3/7 中学校卒業式
3/10 6年出前授業

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

本校のいじめ対策

相談窓口一覧

下校時刻

新型コロナ感染対策文書

GIGAスクール

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552