本校のホームページをご覧いただきありがとうございます。安積中学校のスローガン「好きです!輝く安積中」を目指してがんばっています。

市駅伝競走大会 出発

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、開成山陸上競技場(周回コース)で、郡山市駅伝競走大会が行われます。
これまで、毎日、暑い日も雨の日も校庭や体育館で一生懸命に練習をしてきました。
襷に思いを込めて、一歩一歩走り続けてほしいと思います。

女子のスタートは、9:30
男子のスタートは、10:50

今日は気温が上がりますが、特設駅伝部のみなさん、頑張ってきてください!

福島県合唱コンクール 出発

画像1 画像1 画像2 画像2
合唱部が、福島県合唱コンクールに出場するために、会津風雅堂へ出発しました。
夏休みも含め、毎日一生懸命に練習を行い、力をつけました。

今日の発表は11:17です。
部員みんなの気持ちを一つに、安中ハーモニーを響かせてほしいと思います。

頑張れ!合唱部!

第2学年だよりをアップしました

第2学年だよりをアップしましたので、「お知らせ」からご覧ください。
また、下のリンクからも確認できます。

第2学年だより「Shinka」 第18号

通常の部活練習に戻りました

画像1 画像1
二学期が始まり、体育館での各部活動の練習も通常に戻りました。
普段はこのように体育館を四分割して練習しています。
男子バレー
女子バレー
卓球
剣道
が本日の体育館使用できる部活です。

進路通信 第19号、20号を発行しました

 2学期がスタートしました。本日、進路通信第19号、20号を発行しました。
これまで通り、3年生には一人ひとりに紙面で配付しております。1・2年生教室には、掲示をしております。
 2学期になりますと、進路についてより具体的で重要な情報をお伝えすることが多くなってきます。ぜひ、進路通信をご覧いただき、お子様と進路について話し合われる機会をこれまでより多くもっていただければと思います。疑問点やご相談がございましたら、学級担任または進路担当までご連絡いただければと思います。

 進路通信については、「お知らせ」よりご覧になれます。
また、下のリンクをクリックしてもご覧になれます。

 進路通信 第19号
  私立高校「入試説明会・学校説明会」について
  校内高校説明会について
  進路通信 第19

 進路通信 第20号
  日大東北高校「体育推薦入試説明会」について
  聖光学院高校「第2回・3回オープンスクール」について
  広域通信制・単位制高校および高等専修学校の学校説明会等について
  進路通信 第20号
  

学校だよりASAKAを発行しました。

学校だよりASAKAを発行しました。

内容は次のとおりです。

ASAKA19 東北中学校体育大会 参加結果
    全国中学校体育大会 参加結果

ASAKA20 合唱祭参加
    2学期スタート

「お知らせ」からご覧ください。

夏休み最終日

体育館で広々と練習できるのも本日で終了です。
明日から二学期がスタートします。
忘れ物なく元気に登校しましょう!

画像1 画像1

夏休み部活 野球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭では日射しが照りつける暑い中野球部が練習をしています。
先生が押し出すノックの音が響く中、何度もボールに向かっていました。
新人戦に向けてやる気十分です!

夏休み部活 合唱部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4階の音楽室では大会に向けて合唱部が練習をしています。
体育館に負けず劣らず暑い中、
先生から楽しく丁寧な指導を受けていました。
美しい歌声が響いています。

県吹奏楽コンクール 出発

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、喜多方プラザ文化センターで、県吹奏楽コンクールが行われます。

生徒たちは、朝5時に学校に集合して練習をし、楽器をトラックに積み込みしました。
演奏は、とても良い仕上がりになっています。

部員31名の気持ちを一つに、本番ではリラックスして演奏を楽しんできてください。
頑張れ、吹奏楽部!

3学年だよりをアップしました。

3学年だよりをアップしました。「お知らせ」よりご覧下さい。

学校だよりASAKA 18号を発行しました。

「剣道男子団体優勝」

学校だよりASAKA 18号を発行しました。

内容は、

7月23日(土)、24日(日)に行われた
福島県中学校体育大会柔道競技・剣道競技結果 です。

「お知らせ」からご覧ください。

なお、同日行われた水泳競技に出場した。
五十嵐さんは、女子200m自由形、女子100mバタフライのどちらも予選12位と
健闘しましたが、決勝進出はなりませんでした。

夏休み部活 女子バスケ部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子バスケ部も暑い中活動しています。
先生がマンツーマンで指導を行っています。
部活中は給水休憩の他にも、エアコンが入った休憩室を用意して、自由に使用できるようにしています。

夏休み部活 男子バスケ部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の体育館は非常に暑い!です
汗をかきながら男子バスケ部がシュート練習を頑張っています。
部活では定期的に給水の時間をとり、熱中症予防をおこなっております。

福島県感染拡大警報

 県からコロナウイルス感染症に関しまして「福島県感染拡大警報」が出されました。
 つきましては、夏季休業中の各家庭での感染症対策の徹底をお願いいたします。

福島県中体連水泳競技大会 最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
郡山しんきん開成山プールにて、競泳が行われました。
室温 28.0℃
水温 28.0℃

女子100mバタフライ 12位 五十嵐さん

全力で頑張りました。

県中体連 2日目 出発

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、剣道男子の団体戦・個人戦、柔道男女の個人戦が行われます。
剣道は、田村市総合体育館、柔道は、鶴ヶ城体育館で行われます。

練習を思い出して、悔いなく戦ってきてほしいと思います。
頑張れ、剣道部・柔道部!

福島県中体連水泳競技大会

画像1 画像1
郡山しんきん開成山プール
室温 27.0℃
水温 28.5℃

女子200m自由形 12位 五十嵐さん

たいへんよく頑張りました。

県中体連 柔道女子 出発

画像1 画像1 画像2 画像2
柔道女子の団体戦が、鶴ヶ城体育館で行われます。
先ほど、出発しました。

自分のため、チームのために、気持ちを一つにして戦ってきてほしいと思います。
頑張ってきてください!

県中体連 剣道女子 出発

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、剣道女子の個人戦が行われます。
元気に挨拶をして、田村市総合体育館へ出発しました。

全力を出し切ってほしいと思います。
頑張ってきてください!


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 生徒会総会
3/9 同窓会入会式 卒業式予行
3/10 卒業式準備
郡山市立安積中学校
〒963-0106
住所:福島県郡山市成山町1番地
TEL:024-945-1489
FAX:024-946-2733