最新更新日:2024/11/14 | |
本日:10
昨日:209 総数:1177964 |
5月25日(水)家庭科 基礎縫いの学習そんな中、家庭科では、基礎縫いの学習を毎時間10分間ほどしています。先ずは、基本の玉結びと玉止めを練習しています。友達に教えてもらい、学び合いもできました。友達との学び合いは、楽しいです。みんな、しっかり学べています。次は、並縫いを学んでいきましょう。 5月24日(火) キャンプに向けて(2年生)5月24日(火) 1年生 暑さに負けず勉強中5月23日(月) 1年生 他己紹介を行いました5月23日(月)今日の献立ご飯・牛乳・わかめのみそしる・さわらのごまだれ・五目煮豆 ○ こんだてメモ 今日は「まごわやさしい」献立の日です。「まごわやさしい」とは、体に良いとされる、和食の食材の頭文字をとったものです。まは、豆・大豆製品、ごは、ごまやナッツ類、わは、わかめなどの海藻類、やは野菜類、さは魚類、しはしいたけなどのきのこ類、いはいも類です。今日の給食の、どの料理に入っているか探してみましょう。「まごわやさしい」を取り入れた栄養バランスのよい和食を食べて、健康な体と心をつくりましょう。 5月20日(金) テストと委員会・議会また、給食後には員会・議会が行われ、学校のために協力してくれる姿が見られました。 5月20日(金)熱中症対策5月20日(金) 1年生 熱中症予防教室熱中症について学び、自分で予防できることは何があるのかを考えました。 来週からは仮入部が再開します。気温が高くなる日もこれから増えてきますので、8時間以上の睡眠、バランスのよい食事、適度な運動などを心がけましょう。 5月20日(金)今日の献立ご飯・牛乳・沢煮わん・ちくわの磯部揚げ・花野菜和え ○ こんだてメモ 給食によく登場する「沢煮わん」には、昔の言葉で「多い」ということを「さわ」といったところからこの名がついたといいます。特徴は、千切りに切った野菜などが入った具だくさんの汁物であることや、和食ではめずらしく「こしょう」を吸い口にいれていることです。味わって食べましょう。 5月19日(木)救命講習会(職員)心肺蘇生法とAEDの使い方を中心に、約一時間実習を行いました。 真剣に取り組み、有意義な時間となりました。 5月19日(木) 中間テスト1日目とても真剣に取り組んでおり、新年度も頑張ろうという決意が見えます。 生徒全員が持てる実力を発揮できることを楽しみにしております。 5月19日(木) リラックス,そして集中!
今日は3年生になってから初めての定期テスト第1日目です。今この瞬間に集中することが重要であることは,十分に分かっていることと思います。でも,平常心・リラックスも大切なことです。まさに群青の呼吸,全集中ですね。
5月19日(木)今日の献立ご飯・牛乳・138キーマカレー・うきうきオムレツ・一宮の白菜サラダ ○ こんだてメモ 今日は、「一宮を食べる学校給食の日」です。「いちのみや」を数字で表した138キーマカレーには、一宮市でつくられる切干しだいこんや、なすが入っています。うきうきオムレツには一宮市浮野地区で生産されている「うきの卵」がたっぷり使われています。また白菜も一宮市で収穫されたものです。一宮市には大きな河川があり、水源が豊富です。そのため、農業も盛んでおいしい野菜が収穫できます。みなさんの住んでいる地域で、育った恵みに感謝して食べましょう。 5月19日(木) 1年生 初めての定期テスト5月17日(火) 1年生 中間テスト前日の授業の様子授業ではテストに向けて、内容の復習や、質問の時間が設けられ、どの生徒も集中して前向きに取り組む様子が見られました。中学生になって初の定期テストです。一生懸命勉強した成果が発揮できるよう、最後の一分、一秒まで粘り強く勉強していきましょう。 5月18日(火)3年生 テスト直前!!3年生は受験生になったという意識も少しずつ出てきて、準備時間に先生に質問したり、友達と問題を確認したり、テストに向けて頑張っています。 本日の授業も集中して取り組む姿が見られました。 明日からのテストでは、勉強してきたことを発揮できるよう、今日はしっかり睡眠をとり、明日の朝は、しっかり朝食を食べて登校してほしいと思います。 がんばれ群青(群上)学年、3年生!! 5月18日(水)今日の献立五目あんかけソフトめん・牛乳・いもとお豆のじゃこ甘がらめ ○ こんだてメモ 食物繊維は、生活習慣病の予防のためにも食事の中でとりたい栄養素のひとつです。血糖値の上昇を抑える。便秘を予防する。コレステロールの排出を促すといったはたらきがあります。食物繊維の多い食べ物には、野菜や果物のほかに、豆類やいも類、海藻類にも多く含まれています。今日の献立にもこれらの食品が多く使わせています。 5月17日(火) テストに向けて全力サポート
テストを目前に控え、テスト勉強の取り組みへの集中力も高まってきました。少しでも理解が深まるように、テストに向けて全力でサポートしています。質問教室がない分、授業時間に質問できるように、聞きたい項目をあらかじめ整理しておくと良いですね。
2年生のうちに、いろいろな勉強方法を試して『自分に合った勉強方法』を見つけていきましょう。それが来年の受験勉強につながります。 5月17日(火)今日の献立ご飯・牛乳・新じゃがいものみそ汁・おろしハンバーグ・ごま和え ○ こんだてメモ じゃがいもの旬は、春と秋の2回あります。収穫されたばかりじゃがいもを「新じゃがいも」と言います。この時期、新じゃがいもは旬を迎えます。 新じゃがいもは、貯蔵されたじゃがいもと比べると皮が薄く、水分が多いのが特徴です。じゃがいもの多くは、北海道で生産されていますが、春には九州地方で収穫されています。 5月17日(火)1年生 授業の様子また、今勉強するかしないかが、大きな差になります。「明日からやる」ではなく「今日からやる」という意識で臨んで欲しいと思います。 写真は授業の様子です。授業では、勉強に対して熱心に取り組む姿が見られました。 |
|