最新更新日:2024/11/21
本日:count up3
昨日:117
総数:1113342
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

熱中症対策への協力依頼

画像1 画像1 画像2 画像2
熱中症に近い症状を引き起こす児童は、
往々にして朝食を抜いていたり、
ゲームで夜更かししていたり、
久しぶりに登校したときが多いようです。
生活習慣のアドバイスをお願いします。

体育を中心に、工夫して進めています。
実施前に水分補給をしっかりする、
実施前後の健康観察をしっかりするなど
当たり前のことですが、担任と確認しています。

運動会の練習にも熱を入れたいところですが、
児童の安全第一で進めています。

イングリッシュキャンプinあいち(ウィンターキャンプ)募集要項

 令和4年12月24日(土)から12月25日(日)まで、県内の小学校6年生、中学校生徒及び県立高等学校生徒を対象に、イングリッシュキャンプinあいち(ウィンターキャンプ)が開催されます。

 対象の6年生児童に、明日募集要項を配付します。
 参加希望の場合は参加申込書に必要事項を記入し、担任に提出してください。

 募集要項・参加申込書等は県教育委員会義務教育課のホームページにも掲載されています。

https://www.pref.aichi.jp/soshiki/gimukyoiku/en...


水分補給

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生 表現運動(フラッグパフォーマンス)
体育館で動きのおさらいをして、
運動場で立ち位置を確認しました。
大変暑い日が続くので、
注意しながら安全第一で実施しています。

水筒のお茶だけでは足りないという子がいます。
浄水器のついている水道から補給するようです。
予備のお茶を、カバンが重くならないように、
ペットボトルで持ってきている子がいます。
子どもと相談してください。

校内の防災施設・設備

画像1 画像1
4年生 社会
〇防災倉庫
 予想もつかない便利な物が一杯入っていました。
〇マンホールトイレ
 駐車場にあるんですよ。
〇救助袋
 高い階に設置されています。

市役所 防災交通課の方に来ていただき、
実際の物を見ながら学べました。

気になる所・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生
校内の気になる所を写真に収めて、
友達に紹介する授業です。
取材をし、分かりやすい文章を考えます。

台風の目 とは?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2・4年生が取り組みます。
竹の棒を4人で持って走ります。
途中の障害を何度も回る所がこの競技の味噌です。
遠心力との戦いを上手にいなします。

ランチタイム「わかば」

画像1 画像1
 本日も給食中にお話を聞きました。実は今回のシリーズから、読み手の工夫が加わっています。
 その日の給食のメニューに絡めたお話を用意していただいているのです。
 準備の手間が倍増していると思いますが、子供たちの受けは良好です。
 数々の工夫をありがとうございます。


給食委員会からのメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生の教室です。
給食委員会が、
クイズ形式で給食のことを教えてくれました。

子どもたちはクイズ大好きですね。
朝から目をキラキラさせていました。

アサガオの実験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生 理科
受粉させたものと、そうでないものを比較します。
校庭にアサガオコーナーが作ってあります。

子どもたちは実験が大好きです。
少しでも多くの実験ができるように、
犬山市では、理科の補助教員を配置し、
2人で授業の準備を進めます。 

1年生は「玉入れ」

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会は、各学年の3クラスが、
<1組:赤><2組:白><3組:青>の
3色に分かれて競います。

今年度は、得点形式も復活させ、
互いに応援し合える雰囲気を復活させます。

With犬山市プロジェクト

画像1 画像1
 シンエイライフさんのご厚意で実現した、遊具等のリニューアル事業です。150周年に合わせて実施していただきます。
 8月から延期され、今週末18日に実施されます。親子参加者22名に教員チームを加えて、みんなできれいにしましょう。
ちょっと天候が心配ですが、
この記事で実施の可否をお知らせします。
※ジャングルジム・指令台・滑り台・ブランコ・体育器具庫・トイレ目隠し壁

ふれあい運動会 一般種目

画像1 画像1
 ふれあい運動会として実施しますので、保護者やシルバー種目もあります。是非子供たちと一緒に汗を流しませんか。皆さんの参加が運動会を盛り上げてくれます。ご協力お願いいたします。
 いろいろ制限がある中、一つ一つの活動が、子供たちの心に深く・強く刻まれることを願っています。
ここ → ふれあい種目 申込
種目:綱引き・玉入れ
〆切:9/22  PTA会長

芋の手入れ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大きなサツマイモをゲットするために、
2年生全員で育てています。
今日は2組の頑張りを紹介します。

2年生のPTA学年委員の皆様に、
「ふわふわことば」
「ちくちくことば」に関する標語を
選考していただきました。

保護者全員で、児童全員を支えてもらっています。
お芋に負けないくらい、元気に大きくなりますように。
ありがとうございました。

学力・学習状況調査について

6年生のご家庭に以下の文書を配付しました。
他学年の皆様も、是非ご覧ください。
ここクリック → 学力・学習状況調査
一般の方が「学テ」と呼びものです。

学力調査の結果にもまして、
質問紙の結果概要が気にかかります。
 〇自分には良いところがある
 ●将来の夢や目標を持っている

ふれあい運動会 案内状

画像1 画像1
本日ふれあい運動会の案内状を配付しました。
案内状 →ふれあい運動会(案内)
プログラム →ふれあい運動会プロ
今年度も入れ替え制を採用しますが、
各ご家庭からの観覧者の人数制限は設けません。
遠くのおばあちゃんや、
遠くでお仕事しているお父さんにもご参加いただけます。

その分、お示しした感染対策にはご協力ください。

低学年も男女別

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨年から、低学年も男女別の更衣室を使います。
大きい子は前からそのようにしています。

着替えに時間がかかるけれども、
人権意識の醸成、ジェンダー平等の実現に向けて
少しずつ進めます。

空き教室がたくさんあるおかげです。

図書館での調べ学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
仕事の種類、仕事の仕組み、
働く人々の気持ちなどを調べるための下調べです。
学校司書の手も借りて、
熱心に取り組んでいます。

高学年図書館は人気スポットです。

ランチ「わかば」復活

画像1 画像1
今年度最初の「わかば」さんによる読み聞かせです。
給食の時間を使って、これから7回開催されます。

たくさん練習してきてくれました。ありがとうございました。
次は14日です。

沖縄県の文化を学ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2
5の1 社会

沖縄県の文化をまとめていました。
首里城・エイサー・沖縄料理
朝ドラで親しみが出ているところですね。

お休みの子のためにオンライン配信です。

完成に近づいています2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生 合同体育

こちらも、きびきびとした動きに磨きがかかっています。
フラッグの練習は初めて見ましたが、
予想を超える出来栄えです。
楽しみにしていてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 SG感謝の会
卒業式ひな壇準備
3/7 委員会14(最終)
3/8 6年生を送る会

学校紹介

いじめ防止

学年通信

教育委員会から

学校から

犬北小PTA一覧

保健・給食関係

コロナウイルス

(祝)犬北150周年

犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269