最新更新日:2024/11/21 | |
本日:29
昨日:68 総数:713274 |
|
11.30 三角形と四角形(2年生)11.30 英語の学習では・・・(6年生)
英語の学習で、自分の家のカレーには何が入っているか、どこからそれらの食材はやってきたのかを英語で話すためのカードを作りました。
野菜や肉などのカードを選んだり、国や地方の名前を英語で書いたりして、オリジナルカレーカードを作りました。 次回の学習では、それらをもとに英語で話す練習をします。 11.30 算数(4年生)
算数の時間の様子です。今日は、練習問題に取り組みました。難しい問題にも一生懸命取り組んでいます。一言もしゃべらず、真剣に取り組む姿がすばらしい!!
11.30 今日の給食☆一口メモ 「しゅうまい」は中華料理の「点心」のひとつです。漢字では「焼いて売る」と書きますが、小麦粉でできた四角い薄い皮に、豚のひき肉や野菜の具を包んで蒸して作ります。実は中国語で料理に使う「焼く」という漢字には「調理する」「煮炊きする」という意味があって、「焼く」だけの意味ではないそうです。 11.30 これからお世話をするよ(1年生)
卒業式を飾るパンジーを植える「花いっぱい運動」が始まりました。先陣を切って取り組んだ1年生。
リサイクルの土を入れて、花をポットから丁寧に取り出し、袋の新しい土のお布団をかける・・・。グループのみんなで協力しながらできましたね。これから、水やりや花摘みなどのお世話もがんばるぞ! 11.30 ろ液を蒸発させると・・・(5年生)
食塩とミョウバンを溶かしたそれぞれの水溶液を、蒸発させるとどうなるのかを実験で確かめました。安全眼鏡をかけ、雑巾を使ってやけどを防ぐなど、安全対策もばっちりです。
11.30 グループ練習(3年生)
グループになり、ボールを正しいフォームで投げたり取ったりする練習をしました。相手の取りやすい位置に投げることは意外と難しいですね。
11.30 アルファベットの練習(ひまわり学級)
アルファベットをなぞりながら練習しました。名前をローマ字で書くとかっこいいね!
11.30 登校の様子
雨あがりの輝かしい朝日のもと、今日も元気に登校できました。今日も感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりましょう。
本日の下校完了時刻は、1・2年生が14:50、3〜6年生が15:50です。 11.29 楽しみながら(3年生)11.29 新出漢字(1年生)
新出漢字の学習をしました。空中で書き順を確かめてから、ドリルに4回ずつ書きました。
11.29 社会の授業(6年生)
電子黒板に大きく映した資料はとても分かりやすいですね!
11.29 今日の給食☆一口メモ 今日の沢煮わんには、だいこんが入っています。だいこんは、食べる部分によって味が違います。葉の近くは、辛味が少なく、かためなので、サラダやいため物に向いています。真ん中の部分は、柔らかく、味がしみこみやすいため、煮物にするとおいしいです。根の先に近い部分は、辛いので、すりおろすと食べやすいです。1本のだいこんで、味や食感が違うなんておもしろいですね。 11.29 なわとび上達法(4年生)今日は、動画を見ながら上手にとぶこつを確認しました。 11.29 自分の勉強(ひまわり学級)
今日もドリルをしたり、計算プリントをしたり。
自分の課題を黙々とがんばっています。 11.29 逃げる子当てたい子(2年生)
ボールに当たらないように素早く逃げるぞ!
素早く投げて中の友達を当てるぞ! ボール投げゲームを通して、楽しみながら素早い動きを鍛えています。 11.29 ピカピカにするぞ〜!その2(5年生)そうじの仕方を学んでから実際にそうじをしに行きました! ほこりをとるためには…… この部分をきれいにするためには…… ここが汚れているから…… ふだんのそうじの時間での経験や授業での学びを活かしながら,それぞれの担当場所がピカピカになるようにがんばりました☆ 学校の教室や自分の机の中など。 家の自分の部屋など。 どこもきれいになるように普段から意識して過ごせるといいですね♪ 11.29 ピカピカにするぞ〜!その1(5年生)そうじの仕方を学んでから実際にそうじをしに行きました! ほこりをとるためには…… この部分をきれいにするためには…… ここが汚れているから…… ふだんのそうじの時間での経験や授業での学びを活かしながら,それぞれの担当場所がピカピカになるようにがんばりました☆ 学校の教室や自分の机の中など。 家の自分の部屋など。 どこもきれいになるように普段から意識して過ごせるといいですね♪ 11.29 登校の様子
あいにくの雨の中での登校となりましたが、今日も元気に登校できました。今日も感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりましょう。
本日の下校完了時刻は、1・2年生が14:50、3〜6年生が15:50です。 11.28 委員会 その3
各種委員会で学校全体のために活動しました。
|