最新更新日:2024/11/29
本日:count up61
昨日:137
総数:731863
高雄小学校は地域の皆様に支えていただいております。いつもありがとうございます。

3月3日 4年生 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、6年生を送る会が行われました。4年生は、プラカードを持ったり、花のアーチを作ったりして、会に参加しました。6年生は、あとわずかで卒業となります。これまでの感謝やお祝いの気持ちを表せました。4年生も5年生に向けて意識を高めていきたいと思います。

3月2日 2年生 あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のあさがおタイムでは、「ありがとうをつたえよう」を行いました。友達の素敵なところやお礼の気持ちをペアで伝え合いました。これからも人との繋がりを大切にしていけたらと思います。

3月2日 1年生 あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のあさがおタイムは、
・1年かんのよかったおもい出をふりかえろう
・わかりやすくはなしたり、よくきいたりしよう
というめあてで、「1年生のおもい出 なんでもバスケット」というかつどうをしました。

1年間で楽しかったこと、できるようになったことを振り返りました。
「1年間でたくさんのことをできるようになったんだな」
「友達の発表を聞いて、よく思い出すことができました」という声が聞こえてきました。

3/2 2年生 算数科「はこの形」

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の「はこの形」の学習で、ストローと粘土を使って立体を作りました。辺や頂点について、理解を深めながら楽しみました。

3月1日(水) 第3回学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 PTAの方にも参加していただき第3回学校保健委員会を行いました。
 健康診断の結果や欠席者数、心のアンケートなどからのデータを元にして、養護教諭から児童の実態や傾向について話がありました。
 グループ討議では、心と身体の健康について話し合いました。ネット環境が与える影響と家庭でできる対策、困った際に信頼できる人をつくっておくこと等が話題となり活発に話し合われました。
 最後に学校薬剤師さんから最近ニュースでも流れる薬の乱用(オーバードーズ)についての話をしていただき、普段はできない貴重な話が聞ける有意義な時間となりました。
 
 会での話やアンケートを今後の高雄小児童のよりよい心と体の健康にいかしていきます。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

3月1日 2 年生 算数科「はこの形」

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の「はこの形」の学習で方眼紙を使って6つの四角形(長方形や正方形)を切り抜き、はこを作りました。どこに貼ればはこの形になるか考えながらはこ作りを楽しみました。

3月1日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

  わかめごはん
  ベーコンポテト
  菜の花のおひたし
  かきたま汁
  牛乳

でした。

4年生は食欲旺盛!
おかわりの列がたくさん出来ていました。
前向き給食ではありますが、ルールを守ってみんな楽しそうに給食時間を過ごしていました。

3月1日 会議室の黒板は・・・

画像1 画像1
今日から3月になりました。

会議室の前の黒板は、3月にふさわしく、きれいな花でいっぱいです。

ボランティアの皆様、掲示物の作成、展示をありがとうございました。

2月27日 防犯少年団

 全校に向けて5年生の防犯少年団が犬山警察の方と一緒に防犯の呼びかけをしました。

 警察の方がパトカーで登場するとみんな大興奮でした。

 不審者が来たら大声で助けを呼ぶことや、追いかけられそうになったら20mを全力で逃げ切ることの大切さについて実演を交えて話があり、最後は「つみきおに」の約束を全校で確認しました。

 みなさんが犯罪にまき込まれないよう「防犯」についてお家でも話題にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 1年生 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生と6年生のペア学級ごとに時間を設け、6年生に卒業のお祝いと1年間の感謝の気持ちを伝えました。

温かく、1年生を見守り、導いてくれた6年生に感謝の気持ちでいっぱいです。

一緒に過ごせる時間もわずかですが、楽しく過ごしていきたいです。

2月24日  2年生  図画工作「たのしくうつして」

画像1 画像1
画像2 画像2
 紙を切って版を作り、色や形の並べ方を考えながら刷ったり、描き加えたりしながら作品を仕上げました。形を動物や模様にしたり、様々な色合いで版を押したりしてカラフルな作品になりました。

2月24日 3年生 身近なものの重さ

画像1 画像1
画像2 画像2
はかりを使って身近なものの重さを測りました。自分の筆箱の中身を重そうな順番で並べてみましたが、予想はどれくらい当たってたでしょうか。

1年生との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生へ送る会で、1年3組から6年3組へ素敵なプレゼントがありました。
仲良くドッジボールもしました。
1年3組の皆さん、ありがとう。

2月22日 4年生 6年生を送るウィーク

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、6年生にこれまでの感謝と卒業の気持ちで、ダンスとメッセージを送りました。4年生の姿に、6年生が楽しく嬉しそうに見てくれました。ダンスの最後に、1年生から5年生までの思い出の写真で作った横断幕に、6年生は驚いていました。

2月22日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

  ごはん
  たらの銀紙焼き
  ささみとれんこんのあえもの
  小松菜と麩のすまし汁
  牛乳

でした。


今日の銀紙焼きは、「さば」ではなく「たら」という魚でした。
たらは冬に旬を迎える魚で、日本では北海道や岩手県、宮城県など東北地方で漁獲されます。
鍋物でもお馴染みですね。
たらの身が雪のように白いことや雪の降る冬に獲れることから、魚へんに雪と書くようになったと言われています。

4年生からの贈り物(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、4年生からダンスのプレゼント。
最後に登場したありがとうの横断幕には、1年生からの思い出の写真で貼られていました。
ステキなサプライズに感動しましたね。
6年代表児童からは、感謝に加えて4年生への励ましのメッセージを届けました。

1年生からの贈りもの(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生を送る会がペア学級ごとに行われています。
2組は、ダンスやメッセージのプレゼントに加えてドッジボールを楽しみました。
卒業までまだ時間はあります。一緒に過ごす時間を大切にしていきましょう。

2月20日 1年生 はな*はなさんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
先週金曜日に読書ボランティア「はな*はな」さんの絵本の読み聞かせがありました。

子どもたちは前の日からとても楽しみにしていました。
「はな*はな」さんの絵本の世界に引き込まれていました。

今年度の「はな*はな」さんの読み聞かせは今回で最後でした。
また来年度もよろしくお願いします!

2月20日 1年生 1年生最後の外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、1年生最後の外国語活動がありました。

顔のパーツの言い方を学習しました。

また、1年生で学習した外国語のあいさつ、動物、色、数字の言い方を使って自己紹介もしました。


2月20日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

  ごはん
  さわらのおろしがけ
  切り干し大根のおひたし
  さつま汁
  牛乳

でした。

さわらは、春を告げる祝い魚として昔から重宝されてきました。
俳句では春の季語として使われています。
和食のお膳や懐石料理に塩焼きや西京漬などで使われる日本人には親しみのある魚です。
栄養たっぷりの魚を今日はおろしソースで美味しくいただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322