ようこそ河内小学校HPへ

今日の授業(1年)

 1年生の1校時は国語で、「ことばをたのしもう」で早口言葉になっている
・なまむぎ なまごめ なまたまご
・あかまきがみ あおまきがみ きまきがみ
・かえるひょこひょこ、三(み)ひょこひょこ あわせてひょこひょこ、六(む)ひょこひょこ
を楽しくリズムよく読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食の献立は、ドッグパン、フランクフルトのケチャップソース、豆サラダ、たまごスープ、アップルシャーベット、牛乳でした。
画像1 画像1

今日の授業(5・6年)

 5・6年生の4校時は総合的な学習の時間で、先月稲刈りをし、乾燥させていた稲の脱穀作業をしていました。脱穀は、ペットボトルのキャップを使い、稲穂から籾をとる作業を行っていました。地道な作業に機械のすごさを感じていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(5年)

 5年生の2校時は算数で、3/4を例に分数を意味をふりかえっていました。
1.ある大きさを、何等分かしたものの何個分の大きさを表す。1/4の3個分。
2.長さなどの量を表す。1mの3/4は3/4m。
3.倍を表す。4mのリボンを1と見た時、3mのリボンの長さは3/4倍。
4.わり算の商を表す。3÷4=3/4
というように、分数にはいろいろな使われ方があるので、一つ一つ確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(3・4年)

 3・4年生の2校時は総合的な学習の時間で、河内フェスタの発表の準備をしていました。今日は、「逢瀬公園の施設グループ」「オオムラサキグループ」「サボテングループ」の3つに分かれ、先生に合体してもらったスライドを見ながら、原稿づくりをしていました。河内フェスタまで10日余り、少しずつ気合が入ってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(1年)

 1年生の2校時は算数で、金曜日に引き続き、たし算の学習をしていました。今日は、「あかいはなが5本、しろいはなが8本ありました。はなはぜんぶでなん本でしょう。」という文章題から立式し、計算していました。ポイントは「全部で」とあるのでたし算という点。立式した5+8をブロックを使って確かめながら、5を3と2に分けて、8と2をたして10のまとまりを作って、ぜんぶで13と3人とも口で手順を唱えながら解いていました。手順を唱えながら解くことを大切にして指導していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(2年)

 2年生の1校時は国語で、「主語と述語に気をつけよう」の学習をしていました。主語はだれが(は)、何が(は)で表され、述語はどうする、どんなだ、なんだで表されることを学び、その後、例文をつかって主語と述語について理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(6年)

 6年生の1校時は算数で、立体のおよその体積や容積について求めていました。牛乳パックは四角柱、ホールケーキは円柱に見立てておよその体積を求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(5年)

 5年生の3校時は社会科で、昨日に引き続き、工業についての学習をしていました。今日は、機械工業や金属工業、化学工業、食品工業などの工業の種類について学習し、様々な身近な工業製品はどの工業に分類されるかを話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(2年)

 2年生の3校時は算数で、ついに『かけ算』の学習に入っていました。今日は、6×4を考えていました。6×4は6+6+6+6で考えられることをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(1年)

 1年生の3校時は算数で、たし算の学習をしていました。たす数を2つに分け、たされる数を10のまとまりを作って計算する方法です。3人ともよくできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(4年)

 4年生の1校時は算数で、算数ドリルに取り組んでいました。それぞれに応じ、早くできた子は別なプリントを行い、困っている時は友達や担任の先生に教えてもらって進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(3年)

 3年生の1校時は算数で、わり算と分数の関係について学習していました。今までは「80cmのテープを4人で同じ長さずつ分けると一人分は何cmですか」だったのを、今日は「80cmのテープの1/4は何cmですか」と分数での問いになっていました。式はともに80÷4なのですが、分数になると…。分数はわり算に表せることを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上競技交歓会

 気温が低く、しかも途中から雨が降り出す天候でしたが、6年生8人はそれぞれ練習の成果を発揮することができていました。本当によく頑張りました。8人ともかなり疲れているようでしたので、今日は早めに休ませてください。
画像1 画像1

陸上競技交歓会(800メートル走)

 800メートル走には2人がエントリーしました。他の学校の子たちがスタートダッシュする中、しっかりと自分のペースを守って、最後まで走りきることができました。結果は、自己ベストで走ることができました。本当によく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上競技交歓会(走り幅跳び)

 走り幅跳びには、3人がエントリーしました。3人とも、ファールせず、しっかりと跳ぶことができました。結果は、3人とも自己ベスト。よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技交歓会(ハードル走&100メートル走)

 リレーの後は、80メートルハードル走が行われました。見事組1位でゴール。しかも、総合順位でも1位という快挙でした。\(^_^)/
 続いて行われた100メートル走。二人とも、練習の成果を発揮し、自己ベストのタイムで走ることができました。がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技交歓会(リレー)

 本日、開成山陸上競技場を会場に陸上競技交歓会が開催されました。かなり気温が低く、いつ雨が降るかわからない天候でしたが、リレーメンバーは実力を発揮し、見事組1位でゴールしました。\(^_^)/
 タイムは1分1秒12。ベストタイムでした。全体でもかなりの好成績でした。とても素晴らしい結果に、子ども達も満足げでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(5年)

 5年生の5校時は社会科で、今日から大単元の「私たちの生活と工業生産」に入り、工業製品にはどんなものがあるかや洗濯機の移り変わりなどについて調べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(3・4年)

 3・4年生の5校時は、体育でマット運動を行っていました。今日は伸膝後転にチャレンジしていました。膝をのばすことを意識して練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 一覧表・原簿提出 校内美化活動
3/10 職員会議・卒業お祝い会食 第3回校内安全衛生委員会
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259