最新更新日:2025/01/10 | |
本日:7
昨日:177 総数:1046135 |
4月22日(金) 今日の給食和食文化に欠かせないものの一つに「はし」があげられます。日本にはしが伝わった当初は、食事ではなく儀式などに使われていたそうですが、時代が進むにつれて食事に使われるようになり、はしの種類や作法などが日本独自に発展しました。今日の給食でも、はし使いを意識して食べましょう。 4月22日(金) 1年生音楽の授業の様子早く葉栗中学校の校歌を覚えて歌えるようにしてくださいね。 4月22日(金) 2年生技術の授業の様子ペットボトルで風車をつくり、扇風機で風を送り風車を回転させてモーターを動かし発電するという仕組みです。 4月22日(金) 1年生美術の授業の様子鉛筆の持ち方や、丸いものは丸く塗る、四角いものは直線に塗るなど、細かい技術を学んでいました。 4月22日(金) 2年生家庭科の授業の様子付せんの機能を使って、衣服の役割について意見交換をしていました。 4月22日(金) 学年集会【3年生】4月22日(金)アルボース石鹸の補充作業【保健委員会】4月21日(木) 今日の給食カレーは給食で人気のあるメニューの一つです。2種類のカレールウやトマトケチャップ、ソースなどさまざまな調味料を使い、調理員さんたちが心をこめて作っています。今日は豚肉を使ったポークカレーです。味わって食べてください。 4月21日(木) 1人1台端末の活用
78組の技術の授業では、chromebookを使ってカレンダーを作成しています。行事の日程を入れたり、画像を取り込んだりしました。また、ペッパー君と交流をして楽しむ姿も見られました。カレンダーが完成する日が今から楽しみです。
4月21日(木)読み方学習スタート【3年生】4月20日(水) 生徒集会
今日は初めての朝の生徒集会が行われました。1年生と3年生は体育館、2年生はリモートで行いました。皆さん、先生方の話を姿勢よく一生懸命聞いていました。この姿勢を続けていきたいですね。
4月20日(水)共同作品「アマビエ」完成【芸術文化部】4月20日(水) 自立とは何かを考える4月20日(水)2年1組、2年2組の授業の様子【2年生】先生からの問いに対して自分なりの考えをまとめ、積極的に発言する姿もみられました。 4月20日(水) 1年生の授業の様子国語では「本文の全体像をとらえる」というねらいで、登場人物に注目して学習を進めていました。 社会では時期や年代の表し方について学習しており、小学校で学習した内容から付け加わったことを確認していました。 理科では、前回の授業でアブラナの花を観察したので、花のつくりについて学習していました。 4月20日(水) 一人一人と向き合って
1学期が始まり3週目になります。授業のない時間、学級担任の先生は、生徒が書いた「毎日の学習と生活の記録」に目を通してコメントを書いています。こうした毎日のやり取りの中で、生徒が興味をもっていることや、困っていることなどを知り、楽しみを共有したり、悩みに対するアドバイスを送ったりしています。
4月19日(火) 今日の給食ポークビーンズは、アメリカの家庭料理で、豚肉と豆をトマトなどで煮込んで作ります。アメリカでは白いんげん豆がよく使われますが、給食では、大豆を使っています。今日は、豚肉と大豆の他に、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、マッシュルーム、トマトなどたくさんの食材を使っています。 4月19日(火)スローガンの掲示物完成【芸術文化部】4月19日(火)給食準備の様子【2年生】毎日、学級の仲間と協力して配膳しています。 4月19日(火)本日の部活動【軟式野球部】1年生が見学に来る中、先輩としてかっこいい姿を見せながら練習に励みました。 平日は練習時間も短いですが、テキパキと動いてたくさん練習ができるように頑張っています! |
|