最新更新日:2025/01/09
「中中っていいな」「中中っていいよね」と自分たちが思える、周りからもそう思ってもらえる「誇れる学校」を、先生と生徒のみんなでつくっていきます。

10月21日(金)3年生〜授業に一生懸命!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 現在,美術の授業では,仮面制作を行っています。カラフルに色付けしたり,中にはラインストーンを貼ったりしながら,ユーモアあふれる作品をつくっています。完成も近づいているようです。文化作品展で,ぜひ,たくさんの人に見ていただきたいです。

10月20日(木) 1年生合唱コンクール練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱コンクールの練習が本格的に始まりました。どのクラスも一生懸命練習に取り組んでいました。

10月20日(木) Chromebookの活用法を研究しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の社会科の授業です。学習テーマについて考えたことを、Chromebookを使ってまとめています。
 個人の考えをグループごとのJamboardに整理し、その後、学級全体で発表しています。
 一人一人の考えを短時間でつかむことができるため、効率的に授業を進めることができます。

10月20日(木)10.11.12組 給食準備

給食準備中の様子です。交流学級での授業から戻ってきた生徒も、急いで準備に加わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(木)学校運営協議会を開催しました。

 本日、第3回の学校運営協議会を開催しました。
 先週行われた体育祭について、感想やご意見をいただきました。
また、各部会や中部中学校の学習面、生活面、施設面等の報告を行いました。
 部活動の地域移行については、様々な視点で話し合うことができましたが、改めてたくさんの課題も見えてきました。
次回は、合唱コンクールや文化作品展を鑑賞していただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(水)Put yourself in someone's shoes. 相手の立場になって(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1年生の福祉実践教室の日です。「車いす」「ガイドヘルプ」「手話」「点字」の講座に分かれて、さまざまな体験活動をしました。
 活動を通して、普段なにげなく行っていることも、怖いと感じたり、誰かの手助けがないとできなかったり、「普通」の生活にもたくさんハードルがあることがわかりました。
 講師の方々には熱心に教えていただき、生徒たちも他人ごとではなく本当に自分のこととして考える機会をいただけたと思います。
 困っている人を見かけたら進んで声をかけられるようになってほしいと思います。

10月19日(水) 2年生学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目は学年レク。リーダー会の生徒たちが企画したオンラインクイズ大会が開催されました。

10月19日(水)10.11.12組 朝の手洗い

 昨日の任命式を受けて、本日より後期の学級活動が本格的に始まりました。
 後期の保健係が健康観察をし、一斉手洗いをするというこれまでと変わらない朝の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(火)任命式 校長先生のお話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、任命式で校長先生からお話がありましたので概要を紹介します。

(お話の概要)

新人大会はじめ市民大会などで、中中生の一生懸命にがんばる姿をたくさんみることができたし、あいさつやマナーのよさで他校の先生方からお褒めの言葉をいただくこともたくさんあった。そういった中中生の頑張りがとてもうれしかった。新チームでの部活動は、まだスタートしたばかりである。夏の大会に向け、さらに向上できるように頑張ってほしい。

 生徒会役員・学級役員・学級の係りの仕事が決まり、本日任命式を行うことができた。
中部中学校としての組織が出来上がり、みな一人一人が、学校やクラスのなかで何らかの役割を任されたことになる。
みんなが任された仕事の一つ一つをやりきることで、中部中学校がさらに素晴らしい学校に飛躍できると思う。自分の任された役割に責任をもって、最後までやりきってくれることと期待している。

 おとといの10月16日(日)、サッカーの天皇杯決勝が神奈川県横浜市の日産スタジアムで3万8千人の観客が応援する中で行われた。テレビ放映があったので、サッカーが好きな中中生も、テレビで試合を観戦していたのではないかと思う。試合結果は、J2で18位のヴァンフォーレ甲府が、J1で3位のサンフレッチェ広島相手に延長を終えて1対1でPKにもつれ込み、最後はPK戦を5−4で制して優勝をした。
 J2のチームガ、J1のチームを押さえて優勝するのは11大会ぶり2度目だそうである。ボールはほとんど広島がキープしていたので、甲府は本当によく守り切ったと思う。

 この天皇杯の決勝戦の主審を務めていたのは、今年「生き方講演会」で講師として中部中学校に来て「無限の可能性を信じて」という演題で中中生のみなさんにお話をしてくださった佐藤隆治さんである。試合を通して、佐藤さんの素晴らしいジャッジや毅然としたふるまい、選手たちへの言葉がけの場面など、見ていてとても感動した。

佐藤さんに「お疲れ様でした。」というメールを送ったところすぐに返事をもらった。佐藤さんのメールの概要の一部を紹介する。

「まずは無事に主審として試合を終えることができホッとしております。・・・サッカーの怖さでもありますが「最後まで何が起こるか分からない」ということですね。
きっと、これはサッカーだけではなく、人生そのものにもいえることだなと思います。
まだまだシーズン終盤、ヒリヒリする試合が続きますが「最後まで何が起こるか分からない」という気持ちで、最後まで諦めず、油断しないでしっかりシーズ ンをやりきりたいと思います。」

中中生のみんなも、最後まであきらめずに、それぞれの目標をやりきってほしいと思う。



10月18日(火) 生徒会役員の引き継ぎをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 任命式の後、新旧生徒会役員の引き継ぎを行いました。
 退任する生徒会役員を代表して、前期生徒会会長からは、清掃強化週間を通して学校全体の清掃への意識が高まったこと、新たな体育祭をつくり上げることができたことなど、さまざまな成果を出すことができたことに対して、感謝の言葉がありました。
 就任する生徒会役員を代表して、後期生徒会会長からは、先輩からのバトンを受け継ぎ、しっかりと活動していきたいという力強いメッセージがありました。
 これからも、よりよい学校づくりのために、充実した生徒会活動が行われることを大いに期待しています。

10月18日(火) 後期の当番活動が始まります(園芸委員)

画像1 画像1
画像2 画像2
 正門前の花壇には、黄色のコスモスがきれいに咲いています。
 今日の委員会活動の時間に、校内の水やりを行う場所の確認をしました。
 明日から後期の当番活動が始まります。うるおいある環境づくりのために、しっかりと務めを果たしてほしいと思います。

10月18日(火)表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新人大会で入賞した部活動などの表彰伝達がありました。
 今回はオンラインではなく,久しぶりに対面で行いました。
 盛大な拍手で選手たちの活躍を称えることができました。

10月18日(火) 後期生徒会・学級役員任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
 アリーナにて後期生徒会・学級役員の任命式を行いました。今日から後期の体制が本格的にスタートしました。
 学級・学年・学校のために、自分の役割をしっかりと果たしてほしいと思います。

10月18日(火)3年生〜生徒会役員引継ぎ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日6限に,後期生徒会・学級役員任命式を行いました。前期の間,6名の3年生が生徒会役員として活躍してくれました。お疲れさまでした。
 また,朝の時間には平常テストが行われています。明日は理科です。たくさんの用語を覚えているようです。休み時間も必死になって勉強している姿はさすが3年生です。明日も頑張りましょう。

10月18日(火)読み聞かせ活動 ボランティアの募集!

画像1 画像1
 1学期に引き続き、2学期も読み聞かせ活動を実施します。
 そこで、読み聞かせのボランティアの方を募集したいと思います。
 (お子さんを通じて、案内を配付しました)
 読み聞かせが初めてという方も、事前に本選びや練習会を行います。
 下記のリンク先からも申し込みができます。ボランティアの募集をお待ちしています。

 読み聞かせ活動 ボランティアの募集

10月18日(火) 技術の木材加工(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の技術では、現在板材を用いての作品製作を行っています。写真は、本日5限の授業風景です。両刃のこぎりを用いて、板材を切断しています。直角に切断できると切断面で板が立つということで、生徒たちは授業で学んだ知識を生かして直角に切断するように努めていました。
 作業が速く進んだ生徒は、やすりがけにも入っています。今後は、かんなを用いての部品加工実習を予定しています。これらの道具を正しく安全に使用して、永く使用できる作品に仕上げましょう!   

10月18日(火) 芸術の秋

画像1 画像1
画像2 画像2
 文化作品展が近づいてきました。「芸術の秋」の到来です。
 各教科や総合的な学習の時間、部活動において、作品づくりが進められています。写真は10・11・12組の国語(書写)の授業です。おりぞめに清書をしています。
 文化作品展は、10月27日(木)から11月9日(水)まで、多目的室(武道場の隣)とその周辺で開催いたします。保護者の皆様、生徒たちの力作をどうぞご覧ください。

10月18日(火) フォームを意識して

3年生の高跳びの授業です。
より高く跳び、より安全に着地するための技術の視点が設けられています。
ドリル練習からフォームやリズムを意識して、取り組んでいます。
クロムブックで自分の動きを確認したり、友達にアドバイスをしたりする姿がたくさん見られました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火)10.11.12組 数学の授業

 今週は、前半は各自の弱点補強プリント、後半はコグトレを行っています。
 コグトレにみな熱中し、休み時間になっても取り組んだり、家でも続きをやってきたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月) 授業法の研究を進めています

画像1 画像1
画像2 画像2
 リーディングスキルや思考力を高めるための指導法を、各教科で研究しています。
 写真は、保健体育の授業法について協議をしている様子です。一人一台の端末を活用した授業の持ち方について、教科の枠をこえて意見を出し合っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

コミュニティ・スクール

学校全体

行事予定

図書館だより

1行メッセージ

10・11・12 ・13組通信

相談室だより

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226