最新更新日:2024/06/07
本日:count up15
昨日:53
総数:626451
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

国語の授業その2【5月25日(水)の5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友達に聞く人、答える人、その様子をメモに残す人の3人で分担して、活動を終えました。

国語の授業その1【5月25日(水)の5年生】

 国語の授業でインタビューをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【5月25日のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の交流授業に参加しました。ボールを高く投げてキャッチしたり、コーンに当たるように投げたりしました。友達が上手に投げるのを見て喜び、とんで行ったボールを笑顔で追いかけ、楽しく参加できました。

活動の様子【5月25日のたんぽぽ】

漢字ドリルで復習をしました。進んで取り組んでいます。
画像1 画像1

活動の様子【5月25日のたんぽぽ】

6時間目になかよし広場でボール遊びをしました。少人数のドッジボールなので、ずっと動き続けなくてはいけませんが、さすが子供達は元気!飽きることなく投げ続けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【5月25日(水)のたんぽぽ】

自分の課題に真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【5月25日(水)のたんぽぽ】

それぞれの交流クラスで、意欲的に学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

説明文をよむ【5月25日(水)6年生】

文章全体の構成を考えます。
筆者の主張はどこに書かれているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たのしかったよ【5月25日(水)1年生】

入学してもうすぐ2か月。
学校生活で楽しかったことを絵で表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひらがなの学習【5月25日(水)1年生】

ひらがなをたくさん覚えます。
まちがえやすい字は、特に注意が必要ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観察【5月25日(水)4年生】

虫めがねをつかってじっくり観察。
観察するものを近づけたり遠ざけたり。ピントが合ったところで観察しよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の時間【5月25日(水)たんぽぽ】

ひとりひとり自分のめあてに向かってがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わり算のテスト【5月25日(水)3年生】

今日は、わり算のテストです。
学習した成果を発揮します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道【5月25日(水)5年生】

中と外の組み立て方に気をつけて書きます。
しんにょうの筆づかいにも気をつけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

話を聞いてしつもんしよう【5月25日(水)3年生】

友だちのスピーチを聞いて質問を考えます。
「私は、この前、カブトムシの幼虫を買ってもらいました・・・。」
「どんなことを聞こうかな?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理の仕方を考えよう【5月25日(水)5年生】

ゆでる調理の手順を考えます。
まずは、野菜を洗って・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たねの観察【5月25日(水)4年生】

ツルレイシの種を観察します。
虫眼鏡でもじっくり見ます。
どんな形かな?大きさは?
手ざわりも調べてみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チョウの育ち方【5月25日(木)3年生】

モンシロチョウのたまごをみつけてきました。たまごのようすを観察して、その成長を調べていきます。
画像1 画像1

きいて,きいて,きいてみよう【5月25日(水)5年生】

インタビューを実際に行っています。話し手、聞き手、記録者の役割になり、それぞれの役割で気をつけることを意識してインタビューを進めています。
画像1 画像1

長さ【5月25日(木)2年生】

ものさしを使って、決められた長さの直線をかいています。
画像1 画像1
画像2 画像2


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 ふれあいタイム

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

学校評価

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp