最新更新日:2024/06/07
本日:count up19
昨日:183
総数:626402
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

2年生との学校探検 その4【4月27日(水)の1年生】

学校の地図に〇をつけながら、まわりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生との学校探検 その3【4月27日(水)の1年生】

どの部屋にどんなものがあるのかを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生との学校探検 その2【4月27日(水)の1年生】

2年生のペアのお兄さんやお姉さんに案内してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生との学校探検 その1【4月27日(水)の1年生】

2年生からアサガオの種をプレゼントしてもらいました。し、お互いに名前を言い合い、名刺を交換しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の授業その2【4月27日(水)の5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんながんばっています。

国語の授業その2【4月27日(水)の5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 物語を読み、主人公の気持ちを考えています。

活動の様子【4月27日のたんぽぽ】

2年生といっしょに学校たんけんをしました。初めて見る場所がいくつかあり、興味深そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業【4月27日(水)5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業を頑張っています。

理科の授業 【4月27日(水) 6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気についての学習を頑張っています。

しぜんのかんさつ【4月27日(水)3年生】

自分がみつけたものの、色や形や大きさなどを詳しく記録した観察カードづくりをしています。
画像1 画像1

たし算【4月27日(水)2年生】

17+3のような暗算について、どのように計算すればよいかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

Your Turn プロフィールを伝え合おう【4月27日(水)6年生】

名前や好きなもの、好きなこと、誕生日を伝えるための、資料を作成しています。
画像1 画像1

体積【4月27日(水)5年生】

体積の求め方の練習問題に取り組んでいます。複合立体図形の体積を求めようとしています。
画像1 画像1

朝の活動【4月27日(水)1年生】

係の子が健康観察をしています。健康状態について、健康な子は、「元気です」と元気な声で返答をしています。
画像1 画像1

春の楽しみ【4月27日(水)4年生】

季節を感じる行事やそれを表わす言葉を考えています。
画像1 画像1

英語の授業  【4月27日(水) 6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語では、色の種類を言えるように練習しています。

「思いやり」って【4月27日(水)4年生】

相手の状況や気持ちを考えて行動するために、大切にしていきたいことを考えています。
画像1 画像1

4月27日(水)のたんぽぽ

1・2年生で学校探検をしました。2年生は、1年生をしっかりリードできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

組み立て体操の練習開始(体育)【4月27日(水)のたんぽぽ】

運動会5・6年表現、組み立て体操の練習が始まりました。交流学級にて、真剣に取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくタイム その2【4月26日(火)の1年生】

自己紹介をしたあと、お互いの名前や顔をかいた名刺カードに印をつけました。最後に絵本の読み聞かせを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 ふれあいタイム

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

学校評価

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp