11月29日 家庭科室・教室の掃除をしよう!(5年生)教室や、調理実習で使った家庭科室を掃除し、窓枠やかご、コンロの下など隅々まできれいにすることができました。 冬休みには、家庭で掃除をする宿題を出す予定です。今日習ったことを生かして、家もきれいにすることができるとよいですね。 11月29日 危険予知トレーニング(3年生)11月29日 おもちゃの作り方説明書(2年生)11月29日 今日も笑顔いっぱい(保健委員さん、ありがとう)当番を忘れず、決められた仕事をきっちり行う責任感に感心します。かっこいいですね。 みなさんが学校でトイレのときや手洗いのときに困らないのも、陰でこうして整えてくれる保健委員さんたちのおかげですね。 11月29日 今日も笑顔いっぱい「おはようございます」昨日、教室の置き傘を使った子が多かったので、今日は傘を2本持っての登校です。 かわいい低学年と、背の高い高学年の男子たちをパチリ。 今日も笑顔でがんばります。 11月28日 ミニ避難訓練の様子(6年生)11月28日 今日も笑顔いっぱい(ミニ避難訓練)「すぐに安全を確保してください」の放送で、みなさん本当に静かにすばやく、一番安全だと思われる方法で、自分の身を守ることができていました。 いざというとき、大人が近くにいなくても、今日のように冷静に避難し、大事な自分の身を守りたいものですね。 11月28日 今日も笑顔いっぱい(給食委員さん、毎日ありがとう)写真は、給食後の食器などの返却作業をしている、給食委員さんの様子です。 コンテナ室で、給食当番から手渡されたものを「はい、ありがとうございます!」とにこやかに受け取り、手際よく次々とワゴンに並べていきます。二人とも、とても気持ちのよい、さわやかな働きぶりで、本当に感心しました。 毎日こうして仕事をしてくれている委員のみなさんに、「おねがいします!」「ありがとうございます」と言いたいですね。 11月28日 今日も笑顔いっぱい「いただきます」1年生も、当番以外の人は全員準備を整えて、静かに待っています。 とてもかっこよかったので、写真を撮りました。 あるクラスは、教室後ろの黒板に、給食の準備を早く済ませるとこんなにいいことがあるんだよ、というメッセージが書いてありました。 みんなは、この黒板の言葉を読んで、静かにすばやく配膳を終えていました。 ゆ〜っくり食事を楽しむことができますね。 笑顔で「いただきます!」 11月25日 危険予知トレーニング(4年生)11月25日 ことわざの意味を調べよう(3年生)11月25日 おはなしから生まれたよ(1年生)11月25日 どっちが正しいの?(5年生)今日の問題は、「0があるときの平均はどうなるのか?」です。 0を個数に入れて計算した式(白)と0を個数に入れないで計算した式(赤)のどちらが正しいのか、赤白帽子をかぶって自分の立場を明確にしながら、自分の意見を伝えました。 「単位が冊なのに、小数になるのはおかしいのでは?」「でも、先生が平均点を伝える時は、小数もあるよ。」「5日間の平均だから、0も個数に入れて5で割らないといけない!」など様々な意見が出ました。 自分たちで、平均では、0も個数に入れて考えるという答えを導き出すことができました。 11月25日 できることからはじめよう!SDGs「SDGs(Sustainable Development Goals)は、2015年9月の国連サミットで全会一致で採択された「持続可能な開発目標」。政府だけでなく、世界中でヒアリングを行い、オンライン調査で1,000万人以上が参加したものも含め、世界が合意した目標です。 キーワードは『Leave No One Behind(誰一人取り残さない)』。 2030年までを期限とする世界共通の17の目標により、貧困や飢餓や暴力を撲滅し、地球環境を壊さずに経済を持続可能な形で発展させ、人権が守られている世界を実現することを目指しています。」 ぜひ、図書館をのぞいてみてくださいね。小学生にもわかりやすいSDGsの本が並んでいますよ。そして、みんなで、できることから始めましょう。 11月24日 図工(2年生)11月24日 今日も笑顔いっぱい(クラブ活動3)みんな笑顔いっぱいでいい汗をかいています。 上の写真は、ダンスクラブと、卓球クラブとバドミントンクラブの写真です。 11月24日 今日も笑顔いっぱい(クラブ活動2)みんな笑顔いっぱいで作品づくりを楽しんでいます。 上の写真は、クロームブッククラブと、ペーパークラフトクラブとイラストクラブの写真です。 11月24日 今日も笑顔いっぱい(クラブ活動1)運動場も乾いて、楽しみにしていた活動ができてよかったです。 今日は、6年生の卒業アルバムの一ページとなる写真も撮影しました。カメラマンの前で6年生のみ「はい、チーズ!」 笑顔いっぱいのクラブ活動です。 上の写真は、グランドゴルフクラブと、外スポーツクラブの写真です。 11月24日 南っ子タイム(園芸委員会より)「わくわくペア鉢運動」とは、縦割りのペア学年「わくわくペア」で、パンジーの花を一緒に植えて育てていく活動です。 今日の説明では、鉢への土の入れ方、苗の植え方、水やりの目安、花ガラの摘み方など、きれいに咲かせるコツをたくさん教えてもらいました。 ペアで仲よく作業や世話をして、きれいな花でいっぱいの学校に。そして卒業式の会場を、みんなで心を込めて育てたパンジーで飾りたいですね。 11月24日 やさしさいっぱい(赤い羽根共同募金)賛同する南っ子のみなさんがたくさん募金に協力してくれ、17,659円ものお金が集まりました。 このお金を、みなさんのやさしい心とともに一宮市共同募金委員会へ届けました。 困っている方のもとへ、やさしさも一緒に届きますように。 |
|