ようこそ桜小学校HPへ

運動会準備〜6年生〜

 5校時目に、教職員と6年生で運動会の準備を行いました。
 長机やパイプ椅子を運んだり、スローガンを掲示したりと、テキパキと準備を進めることができました。自分の担当していた仕事が終わった後に、他に何かできることはないか、積極的に仕事を探す姿も見られました。
 明日は3年ぶりに大運動会が開催されます。開催できることへの感謝の気持ちをもち、最高学年として、自分の仕事に責任をもって行動する姿がたくさん見られることを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ運動会!(2年生)

 5月19日(木)、明後日の運動会に向けて、2・5年生の合同練習を行いました。
2年生の種目の練習も久しぶりの上、5年生と一緒に本番の運動会と同じように通しての練習ということで、心配な部分もありましたが、初めての個人走(チャンスレース)も無事に行うことができました。1週間振りの「大玉転がし」も競技のルールをきちんと守って、上手に転がしたり次のペアにつないだりすることができました。
 本番までの校庭での練習は、金曜日に体育の時間がないのでできないのですが、初めての桜小学校の運動会が素敵な思い出になるように、並び方やラジオ体操を復習して臨ませたいと思います。
 本日、運動着を持たせましたので、洗濯をして、21日の当日、運動着で登校させてください。健康観察記録簿も忘れずに持たせてください。
 当日の応援、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習 がんばっています(4年)

 21日の運動会に向けて、練習をがんばる4年生です。今回は、団体競技の「桜ハリケーン2022」を練習しました。どのチームも、どうやったら早くゴールできるか作戦を立てて練習に参加しています。本番では、どのチームが、一番にゴールできるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早く大きくなってね(2年生)

 5月10,11日に、生活科で野菜の苗を植えました。クラスごとに説明を聞いて、自分で買ってきた野菜の苗を、植木鉢に植えました。
 ポットを逆さまにして苗を取り出すのがなかなか難しかったようで、苦労していました。土を入れて水をあげて、植木鉢に納まった苗を満足そうに見ながら、観察した様子や苗を植えたときのことなどを生活科シートにまとめていました。
 今朝は、登校するとすぐに「水をあげていいですか。」とペットボトルのジョーロを手にする姿も見られました。
 お店の人に「育てやすいのはどれですか。」と聞いたり、家の人と丈夫そうな苗を選んだりと、自分で経験したことを教えてくれる子どもさんもいました。お忙しい中、ご協力ありがとうございました。
 おいしい野菜が実りますように・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘチマの種を植えました(4年生)

 ゴールデンウィークが終わり、ヘチマの種を植えることができました。みんな、早く芽がでるように、水を毎日あげています。大きく育つといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目標は、200冊!?(4年生)

 図書館の貸し出しが始まって、1か月が経ちました。毎日、朝、業間、昼休みには、図書館へ向かう子ども達。今年度も「読書マラソン」制覇をめざし、がんばる4年生です。家読は、最低でも10分間。お家でも「家読」制覇をめざしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおの種まき(1年生)

 今日は気持ちよく晴れ渡り、絶好の種まき日和。生活科の学習で、1組が、あさがおの種まきをしました。土を入れて優しくトントンして、サイコロの5の目の形に指で穴を開け、5粒の種をまきました。お水をたっぷり掛けて出来上がり。芽🌱が出るのが楽しみです。2組3組もお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通教室 (2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の交通教室が行われました。初めに体育館で安全な歩き方についてのDVDを視聴し、歩き方を確認しました。「はひふへほ、とんとんとまれ」の合言葉で分かりやすく教えていただきました。その後、教えていただいたことをもとに、4〜5人のグループごとに実地練習を行いました。

 は・・走らない  ひ・・広がらない   ふ・・ふざけない   

 へ・・塀のかげこわい   ほ・・歩道を歩こう   とんとん止まれで安全確認

 毎日、忘れずに安全に歩けるよう、声をかけてください。

運動会に向けてラジオ体操の練習をしました。(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月14日の運動会に向けてラジオ体操の練習を始めています。体育の授業だけでなく、朝の活動の時間にも体育委員会の児童が1・2年生の各教室に教えに来てくれました。お兄さんたちの動きを見ながら、一生懸命練習していました。

交通安全教室〜6年生〜

 交通安全教室が行われました。最初に体育館で、DVDを観ながら自転車の正しい乗り方を学んだり、指導員の方に正しい乗り方を教わったりしました。指導員の方からは、「下級生の模範となる行動をしてください。」とのお話がありました。その後、実際に道路に出て実技指導が行われました。今後も自転車の乗り方や命の大切さについて学校で指導をしていきますので、ご家庭でもお話しいただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会(1年生)

 花のアーチと拍手で迎えられ、1年生を迎える会が行われました。各学年の発表は、それぞれ工夫を凝らした素晴らしいものでした。1年生は、わくわくした様子で、嬉しそうに見いっていました。歓迎の気持ちが伝わるとても素敵な会になりました。桜小学校の仲間入りができたようです。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生を迎える会」までの過程 4 (5年生)

 みんなで思いを重ね,知恵を出し合い,一生懸命練習に取り組んできた過程が今日のすてきな発表につながりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生を送る会」までの過程 3 (5年生)

 自分の思いや考えを伝え合いながら,真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4学年交通教室

 前日の雨が心配されましたが、4月19日に実技を含む交通教室を実施することができました。今年度も点検や出発の合い言葉を忘れず、安全に自転車に乗ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生を迎える会」までの過程 2 (5年生)

 めあてをもって,教え合い,励まし合いながら練習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生を送る会」までの過程 1 (5年生)

 今日の発表に向けて,みんなの思いを重ねながら練習に取り組む様子をお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 2 (5年生)

 一人一人のがんばりが大成功につながりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 1 (5年生)

 本日の3校時目に「1年生を迎える会」が行われました。
 みんなの心を一つに,一生懸命発表に取り組む姿からは,高学年としての自覚や優しさが感じられ,とても感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生をむかえる会(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月22日(金)に1年生をむかえる会をしました。3年生はBTSの「ダイナマイト」をにこにこおどりました。動きもそろっていて元気いっぱいのダンスを披露しました。
 1年生のみなさん,ようこそ桜小学校へ!早く仲良くなりましょう。

1年生を迎える会 〜6年生〜

 1年生を迎える会を行いました。今日まで、実行委員会を中心に計画・準備を進めてきました。6年生は、「USA」の曲に合わせてハンドダンスを行いました。会終了後には、実行委員の児童から、「みんなで協力することができた。」「達成感を得ることができた。」という感想が述べられました。6年生全員が、学校のリーダーとして、下級生に優しく接し、リーダーシップを発揮していこう、という気持ちがますます高まった様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 校外子ども会
3/7 B4学年末短縮
3/8 B4学年末短縮
3/9 B4学年末短縮
3/10 卒業式練習 3.11未来の日
郡山市立桜小学校
〒963-8841
福島県郡山市字山崎5番地
TEL:024-932-5290
FAX:024-933-6405