明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

持久走記録会

 11月17日(木)に延期となっていた持久走記録会を行いました。子ども達は今日の記録会に向けて、休み時間や体育の時間に練習を積み重ねてきました。
 多くの子ども達が自己記録を更新しました。3年生では校内新記録も出ました。長い距離を走るのは大変ですが、走り終えた後には大きな達成感を感じていたようです。
 応援に来校された保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書はがきをポストに投函!

 11月の1か月間は読書月間として、図書委員中心に「読書ゆうびん」の企画が行われています。1年生も、おすすめの本を書き、はがきをポストに投函しました。同じクラスの友達や、2年生や6年生のお兄さんお姉さん達に書いています。おすすめしてもらった本を借りて読む様子も見られます。残り半月、引き続き、いろいろな本に親しむきっかけとして、読書郵便や読み聞かせを楽しんでいってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋のおもちゃ作り

 生活科で秋のおもちゃを作った1年生。
 2年生に教室へ来てもらって、一緒に遊びました。どんぐりごま、やじろべえ、的あて、魚つり、マラカスなどのコーナーがあります。色づいた葉や木の実を使って作ったおもちゃを2年生に楽しんでもらい、とてもうれしそうでした。今度は、2年生が生活科で「おもちゃまつり」に1年生を招待してくれるそうです。今から、とても楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【必ず確認を】交通事故が増えています

 郡山市教育委員会より、交通事故が昨年度と比較して増加し、特に11月は既に7件の交通事故が発生しているとの通知がありました。下記の点について、学校でも指導を行いましたが、各ご家庭においても必ず確認、声掛けをお願いします。
画像1 画像1

気持ちのよい天気に恵まれて

 11日(金)は、穂積小学校さんと合同での修学旅行の日です。気持ちのよい天気の中、6年生7名全員が揃って、会津若松市方面へと出発しました。
 穂積小学校の6年生との合同グループで、フィールドワークが予定されています。交通事故には気を付け、たくさんのよい思い出を作ってきてほしいと思います。
 6年生、いってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校訪問がありました

 11月8日(火)には、郡山市教育委員会の学校訪問がありました。朝の登校の様子から、授業、休み時間など、三和っ子の一日を参観いただきました。
 下校後は、「わかる・できるが実感できる授業づくり」を目指して、子どもたちの学びの様子をもとに事後研究会を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

秋を満喫1年生!

 三和小学校の校庭の木々たちも、きれいに色づいている今日この頃。1年生は、10月末から11月にかけて生活科や図工の時間に秋を満喫しています。校庭の葉っぱを拾ってお面を作ったり、アサガオのつるを使って、リース作りをしたりしました。1学期に苗うえをした、サツマイモの収穫も行いました。家に持ち帰って、それぞれ美味しく食べることができたようです。このように、秋ならではの楽しみをたくさん経験できています。だんだん寒さも厳しくなってきますが、元気いっぱい生活してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二分の一成人コンサートに行ってきました

 11月1日(火)、郡山市内の4年生を対象として「音楽都市こおりやま 二分の一成人コンサート」が開催されました。プロのオーケストラの演奏に触れることで、音楽を聴く楽しさを感じたり、演奏を聴くマナーを学習したりすることができ、とても貴重な体験となりました。
画像1 画像1

基本的な感染症対策のご協力をお願いします

 市立学校において10月下旬より感染者数が再び増加傾向にあり、さらなる感染拡大が懸念されています。下記の点について、ご家庭のご協力をお願いいたします。

○ 毎朝の検温等の健康観察を徹底し、かぜ等の症状がある場合には、休養し医療機関を受診する。
○ 祝日や休日に友人や友人の家族等と出かけたり、一緒に過ごしたりするときにも、適切なマスク着用、換気等を行うことにより、感染防止に努める。
○ 寒い日でも換気が重要であることから、家庭でも適切に換気を行う。

 なお、本校においても、マスクの着用や手指消毒の実施、教室内の換気など、引き続き新型コロナウイルス感染防止対策を継続していきます。ご理解とご協力をお願いします。

画像1 画像1

季節の変化を感じる掲示物

 11月になり、校内の掲示環境からも秋を感じるようになりました。毎朝、明るい雰囲気で子どもたちを迎えられるようにと、児童昇降口一面には季節の掲示物が掲示されています。
 また、今年度の生補環境委員の皆さんが実施してくださった危険箇所点検をもとに、2階パソコン室前に新たな危険箇所マップが掲示されています。今までは、校長室前廊下に掲示されていたのですが、より子どもたちが活用できるようにと写真を大きく拡大し、リニューアルしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生理科「てこのはたらき」の学習

 6年生の理科では、「てこのはたらき」の学習をしています。「日常の経験からなんとなく知ってはいるけど・・・『てこ』についてよく分からない」というのが最初の子どもたちの反応でした。早速、実験用のてこを使って体験です。重さは変わらないのに棒を使うと軽く感じたり、重く感じたりするのはよく考えると不思議だなと、これから始まる学習への関心を高めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校朝の会の様子

 10月26日(水)、全校朝の会が行われました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今回もオンラインでの実施です。
 まず、郡山市小学校陸上競技交歓会、郡山市児童作文コンクールの賞状伝達を行いました。また、11月から帰宅時刻が16時となることから、生徒指導の先生から自転車の乗り方と合わせてお話がありました。
画像1 画像1

三和っ子ワールドR4(6年生)

 6年生「源平の戦い 〜雪合戦〜」では、社会科の歴史で学んだことを生かしながら発表しました。見ている人を楽しませながら発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三和っ子ワールドR4(5年生)

 5年生「とつげき!学校へ行こう」では、MIWA放送局からのテレビ中継のストーリーの中で発表しました。ダンスになわとび、跳び箱にマット運動、そして感謝の気持ちを伝える歌など、5年生のパワーを伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三和っ子ワールドR4(4年生)

 4年生「力を合わせて 未来へつなげ!」では、総合的な学習の時間に学んだ民話を語ったり、SDGsについて調べたことをタブレットを使って発表したりしたました。心をこめて発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三和っ子ワールドR4(3年生)

 3年生の「みんな輝け!みんな笑顔に!」では、国語の音読劇と総合的な学習の時間に教わった「よっちょれ」を発表しました。元気いっぱいの3年生の発表となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三和っ子ワールドR4(2年生)

 2年生の「心を合わせて」では、国語と音楽の学習の成果を発表しました。2年生7人が互いに心を合わせながら、発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三和っ子ワールドR4(1年生)

 22日(土)に、三和っ子ワールドR4が実施されました。1年生「みわっ子1ねん!5レンジャー」の様子です。国語、音楽、体育の学習の成果を、5人の心を一つにして、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝の会(伝達)の様子

 夏休みに取り組んだ「郡山市小学校理科作品展」、「青少年読書感想文郡山市コンクール」の賞状伝達を行いました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝の会(表彰)の様子

 本校では、5・6年生を中心に小学生向けの新聞を2紙購読しています。また、デジタル新聞もあり、タブレットで一般紙を読むこともできます。
 その新聞の中に俳句の募集があり、本校の6年生が授業中に作成した俳句を出展したところ、2名の作品が新聞に掲載されました。(職員室前の掲示版に作品が掲示されています)校長先生より、その表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 授業参観日 PTA総会
3/8 学年末短縮B日程
3/9 学年末短縮B日程
3/10 学年末短縮B日程
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230