最新更新日:2024/12/27
いーなかさ 千秋「命を大切に。仲間を大切に。感謝できる。最後までやりきる。千秋中生としての自覚。」そして「本気の千秋」。【自ら】【共に】【互いに】を意識した行動を。

11月1日(火)電子黒板・黒板・教科書・ノート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電子黒板は,まず,提示用としてはとても明るく見やすいので優れています。
黒板の使用により,学習のめあてやポイントなど,学びのあとが残っていくことも重要です。
何をどのように使用してインプットとアウトプットをするのかを考えていく必要があります。インプットに偏ってしまうと主体的・対話的で深い学びからは遠ざかってしまい,すぐに忘れてしまう知識や考えとなってしまいます。
画像等のデータを保存して共有したり家庭でも振り返られたりできればよいですが,まだまだ過渡期のため,ノートにしっかり記述して持ち帰ることは大切な学びの手段です。

11月1日(火)電子黒板が導入されました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7台の電子黒板が導入されました。1年生5クラスと,音楽室と理科室に設置しました。
1年生の数学では,入って数分後,使用にチャレンジしました。
Chromebook上での操作か,電子黒板上での操作か。
この使い分けについては,授業のねらいや学び方に合わせて教師間で情報交換し,使用の技術と授業の質の向上をめざしていきます。

11月1日(火)雑巾をいただきました

画像1 画像1
 昨日、地域の老人会の方から、雑巾をいただきました。学校美化のために大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

11月1日(火)集会開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火曜日ですので,集会を開催しました。ポスター,書写作品の表彰伝達を行いました。
生徒担当からは,防寒具,姿勢について確認と指導がありました。
安全担当からは,不審者への注意と通学路を守ることについて,危険を回避するための指導がありました。
保健委員会からは,マスクの着脱と感染対策の徹底について,呼びかけがありました。
生徒会執行部からは,合唱祭に向けての取り組みとおよそ半月後にむかえる期末テストへの意識化について話がありました。

10月31日(月)合唱祭に向けて

3年生のあるクラスでは、毎日パートリーダーが練習で意識するポイントを背面黒板に書いています。全員で当日を迎えられるように、感染症対策をしっかり行いつつも、合唱練習を頑張っていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月30日(日)千秋町連区自主防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、本校運動場にて、3年ぶりに千秋町連区自主防災訓練が行われました。消火活動訓練やスモークハウス体験など、消防署員の方の指導の下、いざという時に備えて真剣に訓練が行われました。

10月29日(土)卓球部女子 うれしい&悔しい市民大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市民卓球大会が行われました。
 結果は2年生の部で、準優勝、3位、1年生の部で3位が2名でした。日頃の練習の成果をしっかりと発揮することができました。
 ただ、フルセットで負けてしまったり、ミスが多く、普段通りできない選手もいました。今回できなかったことをしっかりと反省して次につなげていきましょう。また1年生にとっては初めての大会でした。思うようにいかないことの方が多かったと思いますが、まだまだスタートしたばかりです。次に向けて頑張りましょう。
 次は濃尾平野オープンです。レベルが高い大会ですが、全員で頑張っていきましょう。
 保護者の皆様、いつも千秋中学校卓球女子にご理解、ご協力ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。

10月29日(土)駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 西尾張中学校駅伝大会が行われました。目標としてきた結果には届きませんでしたが、千秋伝統の赤い『襷』をしっかりとつなぐことができました。
 今回の大会はいろいろなころを考えさせられました。2ヶ月間一緒に練習してきた生徒で参加できない生徒がいました。当日いきなり走ることが決まった生徒がいました。  
 いろいろな思いの中、大会が終わってしまいました。結果以上に、チーム全員で参加できなかったことに悔しさを感じます。走っているときは一人でも駅伝はチームです。選手もサブメンバーも含めて全員で参加したかったのが正直な気持ちです。今回の悔しさを忘れず、学校生活に生かしていきたいと思います。

10月29日(土)ソフトテニス部 西尾張予選会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 愛知県新人大会に向けての西尾張予選会が、稲沢市の祖父江の森テニスコートで行われました。1回戦は犬山南部中学校と対戦し、2対1で勝利を収めることができました。続く2回戦の祖父江中学校戦は2ペアがファイナルゲームまでもつれる接戦となりましたが、あと一歩及ばず1対2で敗れてしまいました。
 これまでは、大会に向けてゲーム形式の練習を積み重ねてきましたが、冬場は各自の目標をしっかりもってそれぞれの弱点補強に努める練習をしていきたいと思います。サーブ、レシーブ、ストローク、ボレーなどの基本練習を通して、試合でミスをしないプレーができるよう各自のスキルを高めていきましょう。選手の皆さん、今日は一日お疲れさまでした。
 保護者の皆様には、朝早くからお弁当を作っていただいたり、励ましたりしていただきありがとうございました。

10月28日(金)合唱祭へむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
合唱祭へ向けて各学年練習を頑張っています。今年合唱祭に初めて参加する1年生たちの歌声も、他学年に負けずに響き渡っています。距離をとって練習しなければならないため、実際の合唱隊形になって歌うことができる時間は限られていますが、自分たちできびきびと動く姿からは、今年の成長を感じることができます。

10月27日(木)群団長からのメッセージ

画像1 画像1
今日の朝読書の時間に3年生の群団長の生徒が各教室に体育祭のお礼と合唱祭に向けてのメッセージを伝えに来てくれました。2年生は真剣な眼差しで先輩からのメッセージを聞いていました。ここで受け取った想いを胸に今後の練習に励んでいきたいと思います。

10月27日(木)合唱祭に向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱祭に向けて練習に励んでいます。
クラスごとにパートに分かれて音程の確認をしたり、全体で歌い方のポイントを確認したりしていました。
換気を十分にしたり、歌う時の人と人の間隔を広めにとったりするなど、感染症対策を徹底しながら練習を進めています。

10月26日(水)第2回進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の生徒と保護者を対象に、進路説明会を行いました。
入試制度やそれまでの流れについて、昨年度からの変更点も含めて進路指導主事からの説明を聞きました。
まずは具体的な目標をしっかりと定め、それを達成するために努力を重ねることで、自分の手で自分の進路を切り拓いていきましょう。

10月26日(水)進路説明会

本日,第2回進路説明会を開催しました。多くの保護者の方に参加していただきました。

進路の選択は,義務教育終了,すなわち,中学校卒業後の数年間に,自分の何をどう伸ばすか,身に付けるかといった点で重要です。どこで学ぶか,だれと学ぶかは,自らの成長に大きくかかわってきます。
本日の説明会を,受験や選考だけにとどまらず,ご家庭で生き方や社会への役立ち方について話し合うきっかけとしていただきたいと思います。

高等学校には,存在意義や社会的役割の明確化としてのスクール・ミッション,入口(入学)から出口(卒業)までの教育活動の指針としてのスクール・ポリシーがあります。

生徒個々の願いや希望,キャリア形成と一致しているどうかを確認することが大切です。

愛知県立高等学校のスクール・ミッション

公立高校のスクール・ポリシーは,各校のウェブサイトをご確認ください。
画像1 画像1

10月25日(火)授業の様子 見る・調べる・動かす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業では,教師がアップしたポイントとなる場面の写真を,Chromebookで見て確認しながらブックカバーの制作をしています。
美術科の授業では,自分のアイデアを表現するために,参考となる資料をChromebookを使って調べながら制作しています。
理科の授業では,簡単なモデルを使って動かし,見えないものを視覚化して考えています。

10月25日(火)合唱練習

限られた時間、スペースの中で、工夫して練習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(火)合唱祭に向けて1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は今日から合唱祭に向けてのクラス練習が始まりました。
音楽の授業で学んだことを確認しながら、全体で練習したりパートごとに分かれて練習したりしていました。
どのクラスも、まだまだ迫力のある合唱ではありません。
2週間後の本番に向けて、クラス一丸となって仕上げていきます。

10月24日(月)合唱練習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
体育祭がとても良いかたちで終わり、次の行事である合唱祭に向けての練習が始まりました。6限には各教室から歌声が響いていました。まだまだここからではありますが、本番が楽しみになるような取り組み方をみせてくれていました。

10月24日(月)早くも合唱スタート

画像1 画像1
先週体育祭を終えたばかりですが,合唱祭に向けて練習が始まりました。
運動や応援を通して仲間と互いにつながる活動から,今度は,全員で一つのものをつくりあげていく中で,仲間の呼吸や思いを共に感じ合っていく活動になります。
体育祭で手に入れたものが,形を変えて込められていくことを願っています。

10月23日(日)卓球女子 市民大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日南部中学校と練習試合を行いました。2年生は「新しいサーブを行う」、「セットを取られない」など各自目標を立てて取り組むことができました。また、1年生もたくさん試合を行いました。1年生には課題が残る一日でした。自分たちのミスで失点する場面がまだまだ多く、レベルアップが必要だと感じました。29日には市民大会があります。ベスト8を目指して努力していきましょう。部活動の時間がどんどん短くなっています。自分たちで練習する時間を見つけて練習してください。

『夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。』

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立千秋中学校
 校長:内田 正弥
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字高須2982番地
TEL:0586-28-8763
FAX:0586-76-1560