最新更新日:2024/11/10 | |
本日:1
昨日:40 総数:784209 |
9月30日(金)運動会練習(6年生)
運動会の練習は、運動場での練習に入りました。隊形の移動もあり、ダイナミックな演技になっています。4色のスカーフが風にゆれて、とてもきれいです。難しいダンスも頑張って覚えています。
9月30日(金) 水産業について (5年生)
社会科で水産業について学習をしました。漁港で、朝の4時半から仕事をしている人々のおかげで新鮮な魚を食べることができていることを知り、感謝している様子が見られました。また、魚を獲る方法は一つではなく、まき網漁や定置網漁など、いろいろな方法があることも学びました。
9月30日(金) 今日の 学習の様子 (そよかぜ)9月30日(金) 算数の授業(2年生)
算数の学習で、いろいろな考え方で問題をときました。
図をかいたり、言葉で自分の考えをかいたりして、みんな一生懸命に取り組んでいました。 9月30日(金)先生たちの学習会9月29日(木) 休み時間の様子 (5年生)
休み時間になると、友達と話をしたり、読書をしたりするなど、それぞれがリラックスできる方法で休み時間を過ごしています。楽しそうな姿を見られて、嬉しいです。
9月30日(金) 玉入れの練習 (1年生)
玉入れの練習をしました。
並び方や移動の仕方など、だんだんと覚えてきています。 玉も前回より少し多く入っている気がします。みんなで協力してたくさんの玉が入れられるといいですね。 9月30日(金) 理科「地面のようすと太陽」(3年生)
影ができているときに,影の向きや太陽の位置を調べました。次回は,時間が経つと影の位置がどのようになるのかを確かめます。果たして,子どもたちの予想は当たるのでしょうか。晴天に恵まれれば,月曜日に行う観察で明らかになるはずです。
9月30日(金) いろいろな考え方9月29日(木) 上手になってきました! (3年生)「大玉送り」では、できる限り速くトラック一周を移動することが目標です。初めて競技に取り組んだときは大玉が何度も落ちていました。しかし、今日の練習ではボールが落ちないように動く子がたくさんいて、過去最高のタイムが出ました!「うまくいったのはなぜか?」「うまくいかなかった原因は何か?」をみんなで考えながらこれからも記録更新を目指して頑張りましょう! 9月29日(木) 力走! (4年生)今日は徒競走の練習をしました。実際に走るコースを確認し、走りました。 どの子も力いっぱい走り切りました。 9月29日(木) 学習の様子 (そよかぜ)
サーキットトレーニングや社会科の学習、ローマ字練習など、個に応じた学習に取り組みました。どの子も意欲的に参加できました。
9月29日(木)教室をきれいに(2年生)今日は、4時間目に生活科のおもちゃフェスティバルの準備をしていたので、細かいごみがたくさん出ましたが、掃除が終わるころにはすっきりときれいな教室になりました。気持ちのよい環境で、5時間目の授業を行うことができました。 9月29日(木)鍵盤ハーモニカの練習(1年生)9月29日(木) 月の満ち欠け (6年生)
理科の授業では、月が満ち欠けするのはなぜかを考えています。今日は、月に模したボールを使って、太陽・地球・月の位置関係による月の見え方を実験で確かめました。
9月28日(水) 英語 (6年生)
今日はポンティングゲームを行いました。ポンティングゲームとは、教師が発した英単語を聞き取り、教科書から同じ英単語をペアの子よりはやく指さすというもので、子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。
9月28日(水)おもちゃフェスティバルに向けて(2年生)
今日は、おもちゃフェスティバルの招待状とおもちゃ券を渡しに行きました。1年生の子が楽しみにしているという話を聞き、さらにがんばって準備を進めようという気持ちになったようです。
9月28日(水)運動会の練習(そよかぜ)9月28日(水) 十五夜さんのもちつき (3年生)
音楽の学習で、手合わせ歌を中心に曲の拍を感じながら体を動かして楽しく取り組みなした。友達を変えたりリズムの速さをかえたりして、盛り上がりしました。
9月28日(水) 給食時の放送で・・・ (5年生)学校全体にかかわる活動もがんばっています。 |
|