最新更新日:2024/11/10 | |
本日:1
昨日:40 総数:784209 |
2月6日(月) 音楽「チャチャマンボ」(2年生)
音楽で、「チャチャマンボ」という曲を学習しています。
歌ったり、かけ声を入れたり、楽器で演奏したり…。 「イエーイ」「プンプン」「ワアワア」など、楽しいかけ声を考えた子どもたち。歌いながら、自然に笑みがこぼれていました。 また、鍵盤ハーモニカの練習もしました。リズムよく音を出し、楽しく演奏することができました。 2月6日(月)一宮市のうつりかわり:社会(3年生)
社会科の学習では、「一宮市のうつりかわり」について学習しています。今日は、大正、昭和初期、昭和後期、平成、令和の一宮市役所の写真を見て、変わったところについて話し合いました。今まで昔の道具のうつりかわりについて学習してきましたが、変化していることは道具だけではないことに気が付きました。他にもどんなものが変化してきているのか楽しみですね。
2月6日(月)版画 図工(そよかぜ)出来上がった版画の白と黒のバランスが上手にできており、とても喜んでいました。 2月6日(月)英語の授業(6年生)2月6日(月) 朝の時間 (5年生)CRTの結果を配っていたり、1時間目の体育の準備をしていたり、読書をしていたり・・・。それぞれの学級で貴重な朝の時間を無駄なく使っています。 2月3日(金) 真剣に取り組んでいます。 (5年生)2月3日(金) 試しのゲーム:体育 (3年生)2月3日(金)給食の時間(4年生)
本日は2月3日、節分ということで豆が出ました。豆まきはしていませんが、子どもたちはおいしく味わっている様子でした。
2月3日(金)旋律を味わう:音楽(3年生)2月3日(金) 生活科の時間(1年生)2月3日(金) 理科の学習(そよかぜ)2月3日(金) 図工の授業(2年生)
図工で、版画に取り組んでいます。
刷り上がりをイメージしながら、いろいろな材料を使って版を作りました。 2月2日(木)ありがとうカード(6年生)2月2日(木) 国語「ありの行列」(3年生)
「ありの行列」の学習が始まりました。まず,説明文を読んで思ったことをノートに書き出しました。次に,ノートに書いた内容をパソコンに音声入力しました。そして,テキストマイニングによって,みんながどんなことを思ったのかを視覚的にイメージ化し,スクリーンに映して共有しました。
2月2日(木)ねんどは楽しいな(そよかぜ)つくっているうちに、つくりたいものがどんどん変わっていきました。作業に集中し、すてきな作品ができました。 2月2日(木)給食の時間(2年生)
今日の給食は、みんなの大好きなカレーでした。エプロンをつけて準備をしている時から「先生、今日はカレーだね!」と子どもたちはとても楽しみにしていました。今日のカレーはれんこんが入っていて、シャキシャキとした食感がとてもおいしかったです。
2.月1日(水) ラインサッカー (3年生)
体育では、ラインサッカーに取り組んでいます。1対1に挑みました。ボールを取られないように体を入れて守ったり、相手との間合いをとったりしてゴールを狙いました。寒さも忘れて真剣勝負でした。
2月1日(水) 帰りの様子 (5年生)
今日から2月になり、修了式まで残り35日となりました。子どもたちは、授業前後の礼をそろえたり、廊下に静かに並んだりと、6年生に向けて意識を高めて生活しています。これからも一つ一つのことを丁寧に、確実に取り組んでいきましょう。
2月1日(水) もののあたたまり方 理科 (4年生)水は、熱せられたところがあたたまり、温度が高くなります。また、温度の高くなった水が上のほうへ動き、水は全体があたたまっていくことを学びました。 2月1日(水)「1000をこえる数」(2年生)
今日は、「1000をこえる数」の数の表し方やその仕組みを学習しました。練習問題に真剣に取り組み、4桁の数を数字でかいたり、よんだりすることができるようになりました。
|
|