「毎日の日記」最新更新日:2024/11/11
本日:count up103
昨日:44
総数:735928
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

今日の様子です。 3年生 2月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業では、運動場でキックベースをしています。チーム内で作戦を考え、声を掛け合いながら楽しく試合をすることができました。
 理科の授業では、体積が同じである様々なものの重さを比べる実験をしました。前回立てた予想を基に実験を行い、そこから分かったことをノートにまとめることができていました。
 音楽の授業では、明日の6年生を送る会に向けてリコーダーの練習を行いました。明日はいよいよ本番です。全員で音を合わせて6年生に感謝の気持ちを伝えられるといいですね。

今日の給食(2月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・今日の給食のチリコンカンとピタパンがとてもマッチしていておいしかったです。(H.Y)

【619kcal, カルシウム337mg, 食塩2.8g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)


理科の学習「ものの重さ」 3年生 2月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
 体積が同じなら物の性質が違っても重さは同じなのかを調べました。また、形を変えると物の重さは変わるのか粘土を使って調べました。調べた結果をノートにまとめることができました。

今日の給食(2月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
・ユーリンチーのたれがすごくおいしかったです。母と一緒に作ってみたいと思いました。(H.Y)

<給食委員 昼の放送の原稿より>
 油淋鶏は、日本では、揚げた鶏肉に刻みネギと甘酸っぱいタレをかけた料理として知られています。中国語では、ユーは「油」、リンは「かける」、チーは「鶏」という意味です。つまり、鶏に油をかけながら調理するという意味になります。鶏肉を小さく切ってから揚げるのではなく、鶏を一羽丸ごと鍋の中に入れて油で揚げるため、そのままでは上の方が加熱されません。そこで、油をすくってかけながら調理するのが本来の油淋鶏です。

日式油淋鸡是一道炸鸡,上面放有切碎的葱和糖醋汁。 在中国,不是把鸡肉切成小块再炸,而是把整只鸡放在锅里用油炸,所以鸡肉的上半部分没有被炸熟。 因此,鸡肉是通过浇一勺油来烹制的。 这就是原始的油淋鸡。

【766kcal, カルシウム321mg, 食塩1.9g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

お楽しみ会の準備 ふれあい 2月27日

3学期のお楽しみ会について先生からお話がありました。
やってみたいゲームなどを発表して、どのようにしたいかを考えました。

飾りに使う絵を描きました。
集中して描くことができました。
画像1 画像1

みんなで走らせたよ 3年生 2月24日

 図工の時間は、ゴムの力で動く仕組みを利用して作った作品をみんなで走らせてみました。立体的になるように工夫して作った動物や乗り物などを走らせてみると、いろいろな動きをするので、とても楽しそうでした。早く、家に持ち帰って、やってみたいという子が多かったです。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(2月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・コンソメスープにカットウィンナーが大量に入っていて、しっかりと肉の味がしました。

【666kcal, カルシウム444mg, 食塩2.6g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)
http://www.138-gakkyu.jp/kondate/kondate.htm

萩っ子劇場練習会  2月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
3月8日の「萩っ子劇場」の練習が今日から3回行われます。3月の萩っ子劇場は、卒業する6年生児童対象の読み聞かせです。今日は1回目の練習でした。台本の分担と映像と合わせての読み合わせをしてみえました。ありがとうございました。

歌の練習 6年生 2月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生を送る会に向けて、歌の練習を行っています。今までいろいろな機会で、歌を歌ったり声を出したりすることができませんでした。子どもたちは、今まで関わってきてくれた人たちに感謝の気持ちを歌で伝えたいと思っています。はじめは高音と低音でパートが分かれる部分に自信がなく、うまく合唱することができませんでした。音楽の時間や朝の会、帰りの会などで練習しているうちに、少しずつうまくいくようになってきました。送る会まであと1週間。みんなに気持ちを伝えるために、練習を頑張っていきます。

図工の授業 2年生 2月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業で、昨日に引き続き、「くしゃくしゃぎゅ」を行いました。紙袋をくしゃくしゃにして作品をつくりました。最初は、紙袋をくしゃくしゃにするのをためらっている子もいましたが、みんな全力で紙袋をくしゃくしゃにすることができました。作品の完成が楽しみです。

今日の給食(2月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・キャベツ入りつくねの味が少し薄かったけど、ネギなどの野菜が入っていておいしかった。カレーうどんの麺がもちもちしておいしかった。(Y.M)
・カレーとうどんの相性がよかったです。(M.A)

【667kcal, カルシウム290mg, 食塩4.0g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

初めての児童会役員選挙 2月22日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、児童会役員選挙が行われました。3年生にとって初めて参加する選挙ではありましたが、立候補者の演説をしっかり聞くことができました。その後の投票も、選挙管理員を中心にしっかりと行うことができました。
 来年度のからは、児童会役員に立候補をすることができるようになります。今日の演説を聞いて、学校のために行動したいと思う気持ちが少しでも芽生えてくれたらうれしく思います。

これはなんでしょう? 1年生 2月22日

国語の授業の様子です。
友達とペアを組み、クイズを考えて出し合いました。

ぜひ、おうちでもやってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業 3年生 2月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 時折雪がちらつく寒さの中、キックベースの試合は、とても白熱していました。どこにどのように蹴れば、得点につながるのか考えながら試合を行うことができました。
 理科では、体積が同じなら、物の性質が違っても重さは同じなのか、予想をたててから、はかりを使って調べることができました。

クシャクシャギュ! 2年生 2月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業では、「クシャクシャギュ」を行っています。紙袋をクシャクシャにして素敵なお友達を作っています。みんな想像力がとても豊かで、紙袋からいろいろなものに大変身させています。

今日の様子 ふれあい 2月21日

 算数の学習で、「分からな〜い」と困っている子に、高学年のお兄さんが優しく教えてくれました。「だいじょうぶだよ」「ゆっくりやればいいよ」と声をかけてもらい、教えてもらった子も嬉しそうでした。教えてもらった子は、その言葉で落ち着きを取り戻し、一人でも頑張って問題を解けるようになりました。
画像1 画像1

コロコロころがれ♪ 1年生 2月21日

図工の「紙皿コロコロ」の様子です。
思い思いに飾り付けた紙皿は、支柱のつなぎ方次第でいろいろな動きを見せます。
友達と一緒に楽しく転がして遊びました。
持ち帰ったらお家でも試してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合のまとめ 4年生 2月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年間の総合のまとめとして、タブレットを使って、学習したことをスライドにまとめました。今日は、それぞれが作ったスライドをみんなの前で発表しました。文字の大きさや色を工夫し、写真を上手に使ってまとめることができました。今週の土日にタブレットを自宅に持ち帰り、保護者の皆様に見ていただく予定です。ぜひ、子どもたちが作ったスライドを見ていただけたらと思います。

今日の給食(2月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・白身魚の黒酢和えは、魚の身がやわらかくておいしかったです。ちゃわんむしスープには卵とお肉などの具材が入っており、温かくておいしかったです。(Y.M)

【655kcal, カルシウム266mg, 食塩2.2g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)


今日の様子 2年生 2月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活の授業では、図書館についての学習をしています。一宮市の中央図書館の映像を見て、学校の図書館と違うところや、同じところを探しました。
 算数の授業では、ストローと粘土を使って箱を作りました。辺や、頂点の数に気を付けながら上手に作ることができました。
 音楽の授業では、「チャチャマンボ」の合奏を行いました。木琴や・鍵盤ハーモニカなど様々な楽器を使用して合奏を行いました。
★新しいトップページはこちらから

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 定着日課
3/3 定着日課
3/6 あいさつ週間、定着日課
3/7 定着日課
3/8 萩っ子劇場6年

学校評価

異常気象時における登下校について

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ふれあい学年だより

保健だより

図書館だより

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up103
昨日:44
総数:735928