最新更新日:2024/11/25 | |
本日:3
昨日:84 総数:913011 |
5月25日(水) 体育の様子 3年生5月25日(水) 「長さ」頑張っています 2年生今日は、ものさしを使って直線をかく練習をしました。どの子も一生懸命長さをはかってかいていました。 5月25日(水)水の量を工夫して彩色しよう 4年生5月25日(水)今日の給食牛乳 中華コーンスープ ビビンバの具 ビビンバの野菜 今日の中華コーンスープには、粒のとうもろこしとクリーム状にしたとうもろこしが入っています。とうもろこしが日本に伝わったのは、約400年前で、原産はアメリカ大陸の中央から南の方です。そこでは主食として食べられている地域もあります。 ごちそうさまでした。 5月24日(火) 春の遠足 6年生ようやく本日、晴天に恵まれ、みんなで森本中央公園へ行ってきました。 到着後、各学級で記念写真を撮り、その後は学年レクで背中に指で文字を書いて次の人に合言葉を伝える伝言ゲームを楽しみました。自由時間には、クラスの垣根を越え、たくさんの友達と公園を駆け回ったり、遊具で思い切り遊んだりと、思い思いに過ごす様子が見られました。 集合時の気持ちの切り替えも上手で、話を聞くときは姿勢よく、そして遊ぶときは思い切り遊ぶ。メリハリのついた行動を6年生全員ができ、とても素敵な時間を過ごすことができました。 5月24日(火) 福祉実践教室 5年生5月24日(火) 係の仕事頑張っています 1年生
1年生は、それぞれの係活動に一生懸命取り組む姿が各クラスで見られます。「みんなのためにひとがんばり!」クラスのみんなが気持ちよく過ごすことができるように仕事をする姿は、とても頼もしいです。
5月24日(火)今日の給食牛乳 きざみきつねうどん(汁) 白身魚の黒酢だれ 黒酢は、原料に使う米を精米する前の「玄米」を使って作られています。玄米は、白米とエネルギーはほぼ同じですが、ビタミン、ミネラルなどが豊富に含まれています。黒酢は長い時間かけて熟成発酵しているので、独特なコクと風味があり、白身魚の味を引き立ててくれます。 ごちそうさまでした。 5月23日(月)ヤゴ救出大作戦 3年生5月23日(月) 花の植え替え ひまわり学級
一宮市の花いっぱい活動で、4種類の花をいただきました。ひまわり学級の子が花をプランターに植え替えました。きれいな花がいっぱい咲くといいなと、一生懸命土をほぐしていました。
5月23日(月)今日の給食牛乳 オニオンスープ ハンバーグのトマトソースがけ たまねぎは生のままだと辛みがありますが、加熱することで甘みが出ます。たまねぎには、うま味成分が含まれており、和風、洋風、中華風などいろいろな料理をおいしくしてくれます。今日のオニオンスープには、よくいためたたまねぎがスープに溶け込んでいます。味わって食べましょう。 ごちそうさまでした。 5月20日(金)今日の給食牛乳 だいこんの甘辛煮 あじフリッター・2個 あじは、暖かい海に生息し、海の流れにのって群れを作りながら泳ぐ魚です。種類が非常に多く、日本の近海には、まあじ、めあじ、むろあじ、しまあじなど20種類以上のあじがいます。味がよいことから「あじ」と名付けられたとも言われています。 ごちそうさまでした。 5月19日(木) 遠足に行きました 2年生5月19日(木)今日の給食牛乳 もち入りすまし汁 絹厚揚げの甘みそがけ 今日のもち入りすまし汁は、いわしの削り節からだしをとって作っています。「だし」は、料理にかかせない調味料のひとつで、肉や魚、野菜などのうま味を引き出した汁のことです。日本料理には、かつお節やこんぶ、干ししいたけなどからとっただし汁がよく疲れています。味わって食べましょう。 ごちそうさまでした。 5月19日(木) 資源回収学校からも、昨日(株)スギウラさんに協力していただき、多加木3丁目の六所神社にトラック2台分の資源を出させていただきました。 資源回収に協力していただいた地域の皆様、PTA役員・委員の皆様、ご協力ありがとうございました。 5月19日(木) 英語の学習 5年生
英語の学習の様子です。名刺づくりを行いました。みんな集中して取り組むことができました。
5月18日(水) 野菜の苗植えをしました ひまわり学級5月18日(水) がっこうたんけんにいきました!5月18日(水) 国際交流 6年生鬼ごっこやかくれんぼなどの遊びは、ニュージーランドの子供たちも日本と同じように遊んでいるそうです。宿題がないなど、日本と違うところも教えていただきました。 5月18日(水) 国際交流(5年生)ニュージーランドの紹介や食文化についての話を聞き、楽しく、真剣に学ぶことができました。 |
|