最新更新日:2024/06/28
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

たんぽぽ学級 今日のたんぽぽ 4/8

画像1 画像1
 今日は、新しい教科書を配布しました。
 その他、学級委員や係・高学年の子は委員会も決めました。
 新しい学年になって、気分も新たに様々な面でやる気が見られました。
 桜の花は、もうほとんどが散ってしまって、きれいなピンクの絨毯ができていました。

5年 始業式 4/7

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業式を終え、正式に5年生がスタートしました。登下校する際に明るく挨拶をする姿、また、話を聞く姿から、熱意が伝わってきました。
 1年間、よろしくお願い致します。

3年 はじめまして 4/7

画像1 画像1
今年度、3年生の大切なお子様を担任させていただきます。担任一同、精一杯指導してまいります。
1年間よろしくお願いいたします。
保護者の皆様のご理解・ご協力もよろしくお願いいたします。

※左から3の1担任 3年2組担任 3年3組担任です。

校長先生のお話 4/7

 始業式で、校長先生からのお話がありました。
 それは、「和顔愛語」です。
「和」は訓読みは「なごみ」、おだやかで柔らかいという意味です。
「愛」は愛知県の愛、大切に思う、優しい気持ち、という意味です。
 ですので「和顔愛語」とは、「穏やかな表情で優しい言葉を使おう」という意味です。
 相手のことを思いやる優しい心は一番大切です。命を大切にすることになります。いじめはダメです、絶対許しません。人の嫌がる言葉、チクチク言葉はダメです。相手の立場にたってやさしい心、やさしい言葉で気持ちを伝えてほしいというお話でした。

 みなさん、楽しくお話をしたり、みんなで遊んだりできるようにし、お友達を大切にして、過ごしましょう。

2年 始業式 4/7

 始業式を迎え、2年生がスタートしました。
 担任一同、力を合わせてお子さんの成長をサポートしていきたいと思います。
 1年間、どうぞよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 4年生スタート 4/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式を行いました。いよいよ4年生スタートです。始業式の後、提出物の確認を行いました。先生の話をしっかり聞いて取り組むことができました。

たんぽぽ学級 始業式 4/7

画像1 画像1
 今日から新学期が始まりました。
 学年が一つあがり、どの子もニコニコとした顔で登校してきました。
 どの子も「今年も学校が楽しみ」と感じてくれる1年にしたいと思います。

6年 始業式 4/7

 今日は始業式がありました。オンラインを通じてですが、6年生は姿勢よく校長先生の話を聞くことができました。最高学年としての一年がスタートしました。思い出いっぱいの一年となるように担任一同、力を合わせて頑張ります。よろしくお願いします。 
画像1 画像1
画像2 画像2

春の校外学習の下見 4/6

画像1 画像1
画像2 画像2
 4/26(火)に予定されている春の校外学習に向け、先生たちは下見に行きました。みんなが安心して安全に過ごせるよう、トイレの位置や危険な場所を確認しました。新しい学年、新しいクラスで新しい先生と行く校外学習が楽しみですね。

入学式 4/6

画像1 画像1
春の暖かな日差しの下で、入学式の日を迎えました。
本日、ご入学される新1年生の皆さん、保護者の皆様方、ご入学おめでとうございます。
校長先生の式辞の中で、金子みすゞさんの「四月」という詩のお話がありました。


中庭のチューリップが咲き始めました 4/5

画像1 画像1
画像2 画像2
新2年生が大切に育ててきたチューリップ。どんどん花を咲かせています。まだまだこれから咲きそうな花もありますよ。
他にも、桜やパンジーなど、きれいに咲き乱れています。

始業式にまた、みんなに会えることが楽しみです。

まもなく入学式です 4/4

画像1 画像1
まもなく入学式です。
新一年生の皆さんのために
学校では準備が進んでいます。

式場には、一年生89名分の座るイスと
1家族2名まで保護者約190名分の座るイスが
用意できました。

まだまだ、コロナで心配な日が続きますが、
すてきな入学式にしていきたいものです。



***** 入学式 *****

期日 令和 4 年 4 月 6 日 ( 水 )
時間 受  付:9 時 0 0分 から 9 時 3 0分
   入場完了:9 時 4 5分
   式 開 始:10 時 0 0分
下校予定:11 時 0 0分〜1 5分

   児  童:式→教室→校内探検→教室→下校
   保 護 者:式  →  教 室   →  下校


*1家族2名まで。
*来校の際には、熱を測ってきていただき
 マスク着用でお願いいたします。


今日の貴船小学校 4/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から新年度が始まりますね。
学校が始まったら、
また元気に外で遊んでくださいね。

しん1ねんせいのみなさん。
きふねしょうがっこうには、
おおきな ゆうぐや 
たのしい あそびばしょが 
いろいろ ありますよ。
たのしみに していてくださいね。

新年度スタート!! 4/1

画像1 画像1
新年度がスタートしました。
新しい先生方も着任し、皆さんをむかえるための準備を始めています。
春休みも残り少しですが、事故や病気などには気をつけて、元気いっぱいのみなさんの顔を見せてくださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2021年度
3/2 6年生を送る会  油引き
3/6 B日課  防犯の日
3/7 B日課  朝礼
2022年度
3/8 A日課  地域の方から学ぶ会6年

学校からのお知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

学校評価

読み聞かせ 令和元年度

読み聞かせ 令和3年度

読み聞かせ 令和4年度

引き渡し下校の流れ

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427