最新更新日:2024/06/12
本日:count up80
昨日:128
総数:272517
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

1年体育

 ダンスです。1年生が踊っていると、とってもかわいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年国語

 作文です。まずは書きたいことをシートに書きます。そのシートをもとにして、文章を書きましょう。印象に残っていることを、素直に書いてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年国語

「わたしたちとメディア」
 筆者の意見とそれを支える根拠となる事例や論の進め方を捉え、自分の考えを広げることができる・・・・・ということがここでの目標です(少し難しいですね)。筆者の言おうとしていること、そしてそのことを読者に伝えるために筆者はどのような構成で論を進めているかに注目して読み進めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会

「あなたは平氏と源氏の政治、どちらがよいと思いますか?」
 ちょうどテレビの大河ドラマでやっている頃の勉強ですね。しかし、ドラマは平氏を主役にしたものは平氏の方が良く感じられ、源氏を主役にしたドラマであれば源氏のほうが良く感じられるものです。自分で根拠となる材料を集め、自分の考えをまとめましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日の給食★わかめごはん

わかめごはん
牛乳
太陽チキンの厚焼きたまご
肉じゃが

今日は『わかめ』のお話です。みなさんが食べるときには「緑色」のわかめですが、海の中では何色をしていると思いますか?
じつは、海の中で生えているところの深さによって色が変わってきます。わかめや昆布、ひじき、もずくなど、やや深い海に生えている海そうが茶色っぽい色をしています。海の中では、茶色っぽい色をしているわかめですが、熱を加えて温めたときに緑色になります。これは、わかめにお湯をかけることで茶色の色素が緑色の色素に変身するからです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7朝

 今朝は、地震に対する避難訓練を行いました。揺れで机が倒れてしまわないように、机をしっかり押さえていてえらいですね。
 災害はいつ起きるかわからないので、このような日頃からの準備が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日の給食★こくとう入りパン

こくとう入り渦巻パン
牛乳
ボロニアカツ
ゆでキャベツ
野菜スープ

今日のお話は、黒砂糖についてです。黒砂糖は、こくとうとも言います。サトウキビのしぼり汁を煮詰めて作る黒っぽい色の砂糖のことです。
 独特の香りと、濃厚な味をしています。あまみおおしま、おきなわで作られ、パンやおかしを作るのに使ったりします。今日は、この黒糖がパンに入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

深小ギャラリー(2年)

 写真は、水族館と、スイカと、忍者の思い出です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

深小ギャラリー(2年)

 夏休みの思い出を、絵日記にしました。写真の絵日記は、サッカーと、花火の思い出です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会の続き

 先ほど4年生は教室で災害についてまとめていましたが、今度は発表の練習をしていました。発表もがんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年国語

 詩の学習です。この詩には、比喩が使われているのですね。いろいろな表現を学んで、文章を楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年体育

 タグラグビーです。ボールを持っていない人の動きがポイントです。(遠くからの写真でごめんなさい)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年図工

 きれいな色づかいですね。完成が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会

 最近は、自然災害が増えています。4年生は、災害に対する備えや災害時の行動などを調べ、まとめています。準備をしておくことは、とても大切なことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年道徳

 きまりを守って、健康で安全な生活をしたいですね。2年生のみんなも、安全な生活について一生懸命考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日の給食★中華スープ

ごはん
牛乳
回鍋肉
中華スープ


豆腐は大豆から作られることを知っていますか?
豆腐には、大豆のおいしさと栄養がぎゅっと詰まっています。そして、大豆に含まれる栄養が消化・吸収されやすい状態になっています。
豆腐は冷ややっこや鍋物など季節に応じておいしく食べることができます。
今日は、豆腐の入った中華スープです。あっさりしているので、味の濃いホイコーローと相性抜群です。お味はいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年算数

 2けたの数が出てくるたし算です。なかなか難しい学習をしています。がんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5朝

 さわやかに新しい1週間がスタートしました。今週もがんばっていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

深小ギャラリー

 発想が豊かですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

深小ギャラリー

 おいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 全校4時間 5年体重測定 ALT来校 スクールカウンセラー来校
3/3 特別日課全校4時間 4年・3組体重測定 ALT来校
3/6 全校4時間 3年体重測定 ALT来校 ハンカチ・ティッシュ調べ〜10日
3/7 全校4時間 2年体重測定
3/8 特別日課5時間 1年体重測定 1年幼・保園児との交流会

学校より

コミュニティ・スクール

学校便り

裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433