最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:128
総数:272439
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

2年図工

 見ているこちらも楽しくなるような作品です。お掃除もありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年図工

 作品が完成しました。
「トロッコ・ザ・アドベンチャー」「いろいろな形の家」など、それぞれが工夫して作品を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語クイズ

 校内に貼ってある掲示物です。答えは3枚目の写真にありますので、ゆっくりスクロールしながら考えてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年算数

 Chromebookを使って、算数のドリルをやっているんだね。すごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年国語

 みかんとレモンのように、2つのものを比べて似ている点と違っている点を見つけ、それぞれを整理して文章にまとめる学習です。何やら難しそうですが、教科書のまとめ方を参考にして考えれば大丈夫ですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年国語

 生活科ではありません。国語です。
 メモ用紙を持ち、作文の題材を探しています。おもしろい題材を見つけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日の給食★

ごはん
しそひじき
牛乳
野菜のごま昆布炒め
関東煮
冷凍みかん

みなさんは、品目の数え方が分かりますか?
品目を数える時には、しょうゆや塩、こしょう、酒などの調味料は除きます。
しかし、調味料の中でも、数えるものもあるので注意しましょう。それは、体をつくるもとになる食べ物のみそ、エネルギーのもとになる食べ物の油やマヨネーズ、砂糖などです。同じ食べ物は、何回食べても1種類と数えます。
1日30品目食べると、自然と栄養のバランスが整うようになります。好き嫌いしないでいろいろな食べ物を食べるようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日の給食★十五夜献立

画像1 画像1
ごはん
牛乳
スコッチエッグ
カミカミきんぴら
厚揚げのみそ汁
十五夜デザート

 10日は十五夜です。『中秋の名月』と言われています。日本では、昔から十五夜の日の夜には季節の草花や収穫したての作物、お団子をお供えしてお月見を行います。
 十五夜の日は、月を見るのと同時に秋の収穫を感謝する行事でもあります。昔から伝わる行事や食べ物の命に感謝する心を大切にしていきたいですね。
画像2 画像2

5年体育

 5年生にもなると、バトンパスがとてもスムーズです。がんばって走った後は、水分補給も忘れずにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会

 防災について、資料をたくさん集めましょう。防災博士になって、4年生のみなさんが、深良小の他の学年に広めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年外国語

 外国語では、筆記もあります。日頃多くやっているコミュニケーション活動よりつらそうな顔に見えるのは気のせい? いえいえそんなことはありませんよね。笑顔でがんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年音楽

 歌とリコーダーで、合唱奏です。3年生から習い始めたリコーダー、かなり上手になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12朝

 富士山がきれいに見えますねえ。さわやかに一週間のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週もがんばったね!

 全校のみなさん、今週も全力で勉強したり運動したり遊んだりしましたね。全力で取り組む姿は素晴らしいです。
 来週も、きっと楽しいことがたくさんあるよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

深小ギャラリー

 3年書写

 3年生の4月から始まった書写の学習で、ここまで書ければ立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2

深小ギャラリー

 4年生が、グループごとに、歌人たちの作品に説明を加えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年外国語

「What did you do yesterday?」
  「I went to 〜 .」
  「I enjoyed 〜 .」
さあ、グループで、昨日のことを聞き合いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科

 花について調べています。まだまだ名前を知らない花がたくさんあるんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年算数

 がい数の学習です。どの位を切り上げ・切り捨て・四捨五入したら良いのか、気をつけましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年外国語

 むっ、むずかしい・・・。私にはとっても難しいです。ごみ出しを英語で言えるんでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 全校4時間 5年体重測定 ALT来校 スクールカウンセラー来校
3/3 特別日課全校4時間 4年・3組体重測定 ALT来校
3/6 全校4時間 3年体重測定 ALT来校 ハンカチ・ティッシュ調べ〜10日
3/7 全校4時間 2年体重測定
3/8 特別日課5時間 1年体重測定 1年幼・保園児との交流会

学校より

コミュニティ・スクール

学校便り

裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433