「気づき、考え、おこなう」 集うみんなの「笑顔」があふれる学校です

2年生 英語「自己紹介ビンゴ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生最後の英語の授業です。今日は、自己紹介ビンゴをしました。まずは、自分の名前と自分の好きな物を英語で伝えます。次に、自己紹介をした友達どうして、ワークシートのマスに英語で名前を書きます。最後に、書いた名前をビンゴにして、ゲームをしました。英語で自分の自己紹介をすることに、だんだんと慣れてきています。

6年生 ありがとうの会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名残惜しく会場をあとにする6年生…校舎の中でも大きな拍手で見送ってもらいました。
在校生の皆さん、先生方、本当にありがとうございました!

6年生 ありがとうの会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生からのメッセージと歌声に感動!そして6年生からもお礼のメッセージを届けました。学校をきれいにしてほしいと、手作りの雑巾もプレゼントしました。

6年生 ありがとうの会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生からは、かわいらしい手作りの招待状をいただいていました。

6年生 ありがとうの会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、6年生ありがとうの会です。5年生を中心に準備を進めてくれて、ご招待いただきました。1、2年生のかわいいメッセージ、3年生からのすてきなプレゼント、心あたたまる時間です。

3月2日(木)くもり

画像1 画像1
画像2 画像2
 残念ながらくもり空の朝。でも、あまり寒さを感じないのがありがたいです。
 今日は、6年生に感謝の思いを伝える集会があります。みんなで一緒に、一所懸命の時間を過ごせますように…。

1学年 英語の学習3月

 今日は、1年生の最後の英語の学習です。名前をいった後に自分の好きなものをいいます。その後ビンゴカードにお互いのサインをもらいました。
 最後に名前ビンゴです。ベン先生がネームカードを引いてその名前がビンゴカードにある人は丸をつけます。
 最後の英語も大盛り上がりの一時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 先生!来て来て!見て!見て!

 給食の準備を始めた頃、子ども達が「先生!廊下に来て!見て見て!」とのこと。何事かと思ったのですが、なんと、空に珍しい雲が。「おもしろい形の雲!」「どら焼きみたい。」「先生、お家の人にも見せてあげたいから、ホームページ載せてください!」と言った声がありました。
 画像ではわかりにくいのですが、どら焼きのようなもこもことした雲がありました。子ども達の発見はすごいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ギャラリーへようこそ

 3年生の廊下に図工の作品を展示しました。
 
 版画や工作など
 楽しい作品がたくさんあります。

 ぜひごらんください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一緒に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語の授業でペアになって英会話をしている場面。算数の授業で考え方や解き方を教え合う場面。国語の授業で自分の考えたことを友達と話し合う場面。
 一人一人がいま学ぶべきことに一所懸命なあさかっ子です。目的を同じにする友達と一緒なら、さらにがんばれるのです。

ビンゴ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第1学年英語表現科の授業から。
 まず、先生や友達のサイン(もちろん、英字です)を9ますのカードに集めます。
 そのあと、ALTが名前カードをひき、ビンゴゲームをしました。
 書く、聞く、話すことに集中して取り組む姿が立派でしたね。

3月1日(水)晴れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 薄く雲が広がっていてお日さまが隠れることもありますが、あたたかい朝でした。
 登校班長は、6年生から下級生にバトンタッチする期間となり、5年・4年の新班長の行動が初々しいです。引き継いだときの気持ちを忘れず、班をまとめて安全な歩行をリードしてくださいね。

 さあ、今日から3月。16日間、一緒に、一所懸命の学校生活を続けます。

2年生 九九ランダムテスト〜2回目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、2回目の九九ランダムテストがありました。今回も保護者の方にボランティアを協力していただきました。ありがとうございました。
 4と7の段に苦戦をしていたようでしたが、何度もチャレンジしていました。すべて合格した子は、後ろで練習問題を解いていました。
 引き続き九九をスラスラ言えることができるように、たくさん練習していきましょうね。 
 保護者ボランティアの皆様、ご協力大変感謝しております。ありがとうございました。

3月給食カレンダー・献立表・給食だよりをアップしました

 3月給食カレンダー・献立表・給食だよりをアップしました。お知らせのタグよりお入りください。

2/27と2/28の給食について

画像1 画像1
画像2 画像2
 27日の給食は、麦ごはん、牛乳、かつおごまみそあえ、のりあえ、かきたま汁でした。
 28日の給食は、キーマカレーライス(減量麦ごはん)、ナン、牛乳、フレンチサラダ、いちごでした。「ナン」は、インドの伝統的なパンです。平らに焼き上げてあるので「平焼きパン」と呼ばれています。「ナン」の主な材料は、小麦粉と塩と水と酵母です。作る国によっては、ヨーグルトや牛乳、油、卵、砂糖、スパイス類が入ることもあると言われています。今日は「ナン」と、いつもの量よりも少なくしてある「麦ごはん」の両方を、カレーにつけて、食べてみてほしいと思います。

今日もいい目です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年各教室で図工の授業が行われていました。
 壁やカゴ、ランドセルや鍵盤ハーモニカのケースなどの上から写し取った模様を切り抜き作品を作っています。形を見立てたり配置したりしているときの1年生、実にすてきなまなざしでした。
※ 自分のイメージをあまりにも夢中になって表現していたので、着ていた服をよごしてしまうこともありました。(本当に一所懸命だったのです。どうか、許してあげてください。)

ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館では、2年生の第2回「かけ算九九ランダムテスト」が開催されました。今回もご協力いただいた保護者ボランティアのみなさまにほめられ励まされ、2年生は一所懸命にかけ算九九を唱えることができました。詳しくはのちほど…。

春の陽気で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつも以上に笑顔とパワーが増したあさかっ子です。青空の下でいきいきと動き回る姿が本当に美しい!わたしにはまぶしかったのびのびタイムです。

まず、じっくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上学年の授業を見ていて感じたこと。教科書の文章や問題を追う、楽譜の音符や歌詞を追う、その目が真剣であること。目の動きは遅すぎても速すぎてもよくないようです。学びたい思いをかなえるためには、適切な目の動き、力が必要なのですね。

2月28日(火)快晴

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7時30分の気温が氷点下3度。しかしまぶしい太陽、雲一つない真っ青な空に心おどる朝となりました。上空には30羽を超える白鳥が矢のように隊列を組んで飛んでいきました。
 2月最終日、今日もみんなで一緒に、一所懸命の日にしたいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 B5
3/3 B5
3/4 週休日
3/5 週休日
3/6 B5
3/7 B5
3/8 B5
郡山市立安積第一小学校
〒963-0116
住所:福島県郡山市安積荒井本町125番地
TEL:024-945-0997
FAX:024-945-0984