最新更新日:2024/06/30
本日:count up58
昨日:124
総数:830445
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

10月30日(日) コスモス読書週間です!

10月30日(日) コスモス読書週間です!
画像1 画像1

10月30日(日) コスモス読書週間です!

10月30日(日) コスモス読書週間です!
画像1 画像1

10月30日(日) コスモス読書週間です!

10月30日(日) コスモス読書週間です!
画像1 画像1

10月30日(日) コスモス読書週間です!

10月30日(日) コスモス読書週間です!
画像1 画像1

10月30日(日) コスモス読書週間です!

10月30日(日) コスモス読書週間です!
画像1 画像1

10月30日(日) コスモス読書週間です!

10月30日(日) コスモス読書週間です!
画像1 画像1

10月30日(日) コスモス読書週間です!

10月30日(日) コスモス読書週間です!
画像1 画像1

10月30日(日) コスモス読書週間です!

10月30日(日) コスモス読書週間です!
画像1 画像1

10月30日(日) コスモス読書週間です!

10月30日(日) コスモス読書週間です!
画像1 画像1

10月30日(日) コスモス読書週間です!

10月30日(日) コスモス読書週間です!
画像1 画像1

10月30日(日) コスモス読書週間です!

今週もコスモス読書週間です。どんな本に出会えるでしょうか。本は心の栄養です。すてきな本との出会いで豊かな心を育んで切れるといいなと思います。1年生の子が描いてくれたポスターを紹介します!
画像1 画像1

10月30日(日) 何の木の実かわかるかな?

画像1 画像1
散策の途中でかわいい赤い実をたくさんつけている木を見かけました。みなさんのおうちのまわりでも目にすることができるかもしれませんね。何の木の実かわかるかな?
ここをクリックしてみよう!

10月30日(日) 何の木の実かわかるかな?

画像1 画像1
散策の途中でかわいい赤い実をたくさんつけている木を見かけました。みなさんのおうちのまわりでも目にすることができるかもしれませんね。何の木の実かわかるかな?
ここをクリックしてみよう!

10月30日(日) 散策コースにいかがですか【138ツインタワー】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
138ツインタワーのようすです。ハロウィンコーナーがあったり秋の花を楽しんだりできます。家族での散策コースにいかがですか。ゆったりと過ごせると思います。

10月30日(日) 『the 秋晴れの日』を楽しみましょう!

画像1 画像1
昨日は快晴、今日も「the 秋晴れの日」といえるようなあたたかな秋の日差しに恵まれた一日になりそうです。明日はハロウィンの日ですので、いろんな場所で催し物が開かれているようです。感染症対策や交通安全に気をつけて、家族で秋を感じながら楽しい時間を過ごせるといいですね。

写真は昨日の夕方の138タワーのようすです。ちょっと風が出てきていましたが、家族でゆっくりと散策ができました。ハロウィンにまつわるかわいらしい飾りもたくさんありました。コスモスもまだ十分見ごろでした。広い芝生広場や遊具があるので、体を動かすこともできますので、散策のコースにしてみてはいかがでしょうか。

それでは、今日もみなさんにとって素敵な一日になりますように!

10月29日(土) ながらスマホをしないように

画像1 画像1
今週の26日(水)は、2016年にお隣の小学校の当時4年生の児童が下校途中に交通事故に巻き込まれて亡くなるという辛く悲しい事故があった日でした。

事故の原因はながらスマホ。児童は横断歩道を横断していましたが、車を運転しながら「ポケモンGO」を利用したことが事故が発生につながったのです。

突然大切な家族の命を失った児童のお父さんは、悲しみの中で「ながらスマホ」がなくなるようにと始められた講演会や街頭啓発活動を今も続けてみえます。(新聞は中日新聞朝刊の尾張版です)

今年の5月にも、愛知県内で車両運転中にスマートフォン向けアプリ「ドラゴンクエストウォーク」を利用したことが原因の死亡事故が発生しています。

自動車や自転車を運転しながらスマートフォン等を操作することは法令で禁止されています。運転中のスマートフォン等の操作は注意力が散漫となり、大変危険です。絶対に行わないようにしましょう。

悲しい事故にあわないために、悲しい事故を起こさないために、家族がお互いに声をかけあいましょう!

車両運転中の「ながらスマホ」について(愛知県のホームページ)はこちら
画像2 画像2

10月29日(土) 10月献立表を配付しました

画像1 画像1
11月の献立表を学校給食課からいただきましたので、今週配付しました。ご家庭でご覧ください。

みなさんはどんなメニューを楽しみにしているでしょうか。11月も給食に携わっている人に感謝して、おいしくいただきましょうね。

➡11月給食献立表はこちらから

10月29日(土) コスモス読書週間です!

画像1 画像1
コスモス読書週間です。たくさんの本を読んで、本との出会いを楽しむ期間にしてくださいね。3年生の子が描いてくれたポスターを紹介します。

10月29日(土) コスモス読書週間です!

画像1 画像1
コスモス読書週間です。たくさんの本を読んで、本との出会いを楽しむ期間にしてくださいね。3年生の子が描いてくれたポスターを紹介します。

10月29日(土) コスモス読書週間です!

画像1 画像1
コスモス読書週間です。たくさんの本を読んで、本との出会いを楽しむ期間にしてくださいね。3年生の子が描いてくれたポスターを紹介します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 読み聞かせ 5限後一斉下校
3/2 大掃除 油引き
3/7 中学校卒業式(予)

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

行事予定表

学校評価アンケート

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801