最新更新日:2025/01/10
「中中っていいな」「中中っていいよね」と自分たちが思える、周りからもそう思ってもらえる「誇れる学校」を、先生と生徒のみんなでつくっていきます。

5月13日(金) 授業公開の開催について(2次案内)

画像1 画像1
 5月21日(土)の授業公開について、感染対策をとりながら開催をいたします。詳しくは、配付文書「授業公開(5/21)の開催について 2次案内」をご覧ください。
 なお、当日の時間割と活動場所は、保護者出入口(武道場玄関)にてお知らせします。よろしくお願いします。

※本校の保護者の皆様を対象とした授業公開です。小学生や卒業生をはじめ、保護者の皆様以外の参観はお断りします。
※当日は給食がありません。昼食(弁当)の用意をお願いします。
※5月23日(月)は代休日になります。

5月12日(木)朝の手洗い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の手洗いの様子です。一日のスタートは丁寧な手洗いからです。せっけんを使って時間をかけて手を洗ってくださいね。引き続き、感染対策をしっかりとしていきましょう。

5月12日(木)1年生・英語の自主勉強プリント

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月18日(水)、19日(木)には、1年生にとって初めての定期テストである中間テストが行われます。
 1年生の廊下には、テストに向けての英語の自主勉強プリントが何種類か置いてありました。
 繰り返し練習することで、基礎基本の内容が定着します。自主勉強プリントを有効活用していきましょう。

5月12日(木)友情の池のスイレンの花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭にある友情の池のスイレンが毎日きれいな花を咲かせています。花の数が次第に増えてきています。時々スイレンの花を観察してみてください。

5月12日(木) スクールソーシャルワーカーとは?

 生徒の下校後、職員の研修会を行いました。
 今回は、「スクールソーシャルワーカー」のはたらきと具体的な活動例を本校担当のSSWから紹介がありました。
 学校にはたくさんの方が生徒のサポートをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(木)  「5月12日」は看護の日です。 (校長先生より)

画像1 画像1
今日5月12日は「看護の日」です。毎年、この5月12日は「看護の日」と決められています。この日は、フローレンス・ナイチンゲールの誕生日で、ジュネーブに本部がある国際看護師協会は、1965年(昭和40年)より、この日を「国際看護の日」に定めています。

 日本でも1990年(平成2年)にこの5月12日を「看護の日」と定めました。
ナイチンゲールの生誕200年をすでに越えました。今の近代的な看護の確立はナイチンゲールの存在なくしてはありえないといわれています。ナースコールもナイチンゲールのアイデアだそうです。ナイチンゲールとはどのような人だったのでしょうか。

 イギリスの上流階級に生まれたフローレンス・ナイチンゲール(1820〜1910)が看護の道を志したのは17歳の時だったそうです。両親に反対をされましたが、「苦しむ人々の重荷を軽くするのが私の天命」とナイチンゲールの決意は変わりませんでした。
 クリミア戦争中の1854年にはトルコの野戦病院に赴任しましたが、そこで目にしたのは害虫がはい回る病室で感染症にかかり死んでいく兵士の姿でした。室内を清潔に保ち、負傷兵に新鮮な食事を与えることで、患者の死亡率は大きく減ったそうです。
 その後も統計学を用いて病院の環境改善に力を注ぎ「近代看護の母」と言われています。彼女が看護師たちに繰り返し説いていた言葉は、「日中、何度も手を洗いなさい。」だったそうです。

 そして、ナイチンゲールは心に響く言葉をたくさん残しています。中中生のみなさんにも参考になるかもしれませんので、そのなかのいくつかを紹介します。

・あなたにはなすべきことがあります。
あなたにしかできない大切なことがあるはずです。
(ナイチンゲールが16歳の時、日記を書いているときにふっと聞こえてきたことば。この言葉で看護の道を志すことになりました。)

・あきらめという言葉は私の辞書にはない。
(看護の道に進むことに反対をしていた両親を説得して、ドイツに看護の勉強に出かけるときに書き残したことば)

・進歩し続けない限りは、後退していることになるのです。目標を高く掲げなさい。
 (看護師や実習生たちに書いた手紙の中に何度も出てくることば)

・ものごとにはすべて時があります。ものごとを始めるチャンスを私は逃さない。
たとえマスタードの種のように小さな始まりでも、芽を出し、根を張ることがいくらでもある。(看護師や実習生たちに書いた手紙の中のことば)

<参考文献> 
中日新聞 「時代を生き抜く名言」
ポプラ社「この人を見よ 歴史をつくった人びと伝 ナイチンゲール」


5月12日(木) 3年生〜道徳の授業〜

 本日行われた3年生道徳の授業の様子です。差別や偏見をなくすために私たちが努力すべきことについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(木) ホームページをプチリニューアルしました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日、多くの方々にアクセスしていただき、ありがとうございます。必要な情報をすぐに知ることができるようトップページの内容を整理するなど、少しだけホームページをリニューアルしました。

★トップページの上部と左側に分かれていたカテゴリを、すべて上部に集めました。(1枚目の画像)
 「中部中日記」をクリックすると、これまで同様に各学年の生活のほか、学校全体の様子を見ることができます。
 「配付文書」をクリックすると、各学年通信や各種たよりをご覧いただけます。

★右上の「サイトマップ」をクリックすると、各ページの内容を簡単に知ることができるようにしました。(2枚目の画像)

「リンク」に進路関係のサイトを追加しました。(3枚目の画像)
 新たに愛知県内の公立・私立高校や専修学校に関するサイトのリンクを設けました。各校の特色や体験入学の日程、入試制度など進路選択の際に必要な情報を調べることができます。

 他にも、内容をリニューアルしたページがあります。一度、アクセスしてみてください。

5月12日(木)10.11.12組テスト勉強

 中間テストに向けての学習をしました。社会科で学習したことをプリントにまとめたり、重要語句を自主勉強用ノートにくり返し書いて覚えたり、クロスワードに取り組んだりと、それぞれが自分に必要な学習を考えて取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(木) 1年生授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の美術の授業の様子です。陰影をつけながら丁寧に靴のデッサンを行っています。

5月12日(木) 「公立高校ガイドブック」のご案内

画像1 画像1
 愛知県の公立高校の情報が掲載されているガイドブックです。購入を希望される方は、学級担任までお申し込みください。締め切りは5月26日(木)です。
※本日、2、3年生にリーフレット・申込票を配付しました。

5月11日(水)3年生〜面談中〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 第1回進路希望調査を確認しながら,一人一人と面談をしています。家族と話し合った結果を報告したり,悩みを相談したりしています。これから少しずつ前に進んでいきましょう。

5月11日(水) 1年生 質問学習の様子

 中学生になって初めてのテスト範囲発表があり、テスト週間に入りました。ST後の質問学習の時間には、進んで先生にわからないことを質問する前向きな姿勢が見られました。
 初めてのテストなので、不安なことやわからないことは早めに解決し、悔いの残らないよう臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(水) 1年生 6限の様子1

 1−7 社会の様子です。
 沖ノ鳥島について学習しています。なぜ、満潮時には大小2つほどの陸が海上に1mほど顔を出すだけの島を日本は300億円もかけて守っているのか。その「なぜ」を紐解きながら、学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日(水) 1年生 6限の様子2

 1−5・6 保健体育の授業の様子です。
 男女に分かれて、保健分野「健康の成り立ち」について学習を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(水) 読み物のご案内

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「英語で話すあいち」「まんが あいちむかしばなし3」「あいち発見 コレ、な〜んだ!?5」の3冊が発刊されます。
 ご希望の方は、代金を添えて、6月3日(金)までに学級担任にお申し込みください。(明日12日(木)にリーフレット・申込票を配付します)

5月11日(水)10.11.12組 英単語テストの様子

 1年生にとっては、はじめての定期テストに向けたテスト週間に入りました。昨日は、交流の英語の授業に参加している生徒は英単語のテストも受けました。
 朝のSTでは、担任より「凡事徹底」の話があり、あわただしい日々の中でも、あたりまえのことをあたりまえにできるよう、心がけていこうと伝えました。ロッカーの整頓、習慣化されてきています。
(写真は昨日撮影したものです。)
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日(水) 資源回収(美化委員)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は月1回の町内資源回収日。朝早くから美化委員が何往復もしながら、校内の集積場所から校門脇の回収場所まで、段ボールや古新聞、雑紙などを運んでくれました。
 町内の資源回収を通して、持続可能な地域づくりにも貢献しています。

5月10日(火)10組、11組、12組 「織り染め」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
織り染めの作業の様子です。楽しく作業ができました。

5月10日(火)10組、11組、12組 「織り染め」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10、11、12組で、生徒は「織り染め」を行いました。色のつけ方の工夫で、カラフルな「織り染め」が完成しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

コミュニティ・スクール

学校全体

行事予定

図書館だより

1行メッセージ

10・11・12 ・13組通信

相談室だより

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226