最新更新日:2024/06/01
本日:count up18
昨日:141
総数:383562
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

6月14日 朝会

 昨日の朝会の様子です。
 常滑警察署から本校が生徒の交通事故防止に努めたことを評価していただき、感謝状が届きました。代表生徒に受け取ってもらいましたが、これは全校の生徒の皆さんが日々交通安全を意識して生活してくれているからだと思います。
 これからも「自分の命は自分で守る」ことを意識し、交通安全に気をつけて生活していきましょう。
 
 校長の話は、「三つ目のおまんじゅう」の話をしました。世の中においしい話などありません。地道に努力することの大切さを伝えました。

 生徒指導主事からは、給食時間の過ごし方、無言清掃の意味についての話がありました。「なぜ、無言で清掃するのか」を生徒一人一人が理解した上で行われなければ、本当の意味はありません。みんなで徹底していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 学校から石瀬橋方面

今日は雨です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 教育実習生の体育の授業

 1ゲームは1分30秒。時間を決めて、ゲーム形式の練習をたくさんしていました。次はリーグ戦。この練習を生かしてがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 教育実習生の体育の授業

 教育実習生の体育の授業です。メインはバレーボールで三段攻撃をすること。なかなか続かず苦労しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 青海山、宮山方面

雲が多いですが、晴れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス男子

今日は、知多の各地区で勝ち上がってきたペアによる個人戦が行われました!
各地区を代表する選手達ですので、ハイレベルな戦いが繰り広げられました。
青海中学、常滑市を代表する2ペアも一生懸命頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 市内大会バスケ女子4

 残念ながら鬼崎中との試合は負けてしまいましたが、前回の試合よりうんとパワーアップされていることを肌で感じました。見応え十分。終わった後も、汗がずっと光っていました。
 試合は午後まで続いています。結果はどうあれ、一生懸命やる姿がかっこよくていいのです。応援したくなるチームです。
 
 保護者の皆様、お子様の送迎、そして熱い応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 市内大会バスケ女子3

 勢いよく走る姿。試合中あきらめない姿。本当によく頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 市内大会 バスケ女子2

 ベンチの生徒も応援がしっかりできていました。選手がベンチに戻ってくるとうちわで扇いであげていました。バスケは走りっぱなしなので、この優しさが次へのエネルギーへと変わります。選手にも休憩中、笑顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 市内大会 バスケ女子1

 一つのボールを一生懸命追いかける。自分のできることは何かを考えて動く。女子のチームもいいチームになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 市内大会 バスケ男子3

 力強い動きが増えてきました。相手の方が上でしたが7月の郡大会が楽しみになってきました。やはり、練習は裏切りません。一生懸命やってきたことが着実に実を結んでいる試合でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 市内大会 バスケ男子2

 自分たちチームがやりたいことがよく分かる試合運びでした。ボールキープの時間も長かったように思います。1年生もベンチ入り。応援を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 市内大会 バスケ男子1

 市内大会が常滑中学校の体育館で行われました。対戦相手は鬼崎中学校。前回の試合よりはるかにスピードやシュート力がアップされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールをきれいに2

 泥だらけだったプールが見違えるようにきれいになっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールをきれいに1

 20日のプールの授業に向けて、一生懸命プール掃除に励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間に向けての掲示

2年生の廊下を見ていると、林間学習に向けてのさまざまな掲示が貼られています。楽しい林間になるように、しっかりと準備をして臨んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

バッタとカニの共通点や相違点を探せ!

バッタとカニの共通点や相違点を一生懸命調べていました。なかなか見つからないために、みんな必死に調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日本の産業

 日本の産業について学びました。担当の先生が身振り手振りを交えた説明をしていました。さまざまな産業について知ることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魔王を聴いて

実習生の先生の音楽の研究授業が行われました。この先生は、今日が最後の実習日でした。一生懸命取り組んでいる姿勢がすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての挑戦2

グループでの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お便り

タブレット関連

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
月間予定
2/28 公立追検査
3/1 3年生を送る会
3/3 卒業記念品贈呈式・同窓会入会式・皆勤賞授与式
3/6 卒業式準備 3年生3時間授業
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472