最新更新日:2024/11/21
本日:count up58
昨日:234
総数:841114
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

2年生 おはなし会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生でおはなし会を行いました。読み聞かせボランティアの皆さまありがとうございました。

球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五年生の後半になると自分たちで球技大会の司会進行やルール作り、準備と片付けなど自分たちだけで企画運営ができるようになってきました。安心して西小を任せられそうです。

命の学習

画像1 画像1
 今日は、3年3組が「命の学習」で、いくつかの体験を通して、多くの人に支えられ、生まれ、成長してきたことを学びました。妊婦体験では、大きなお腹でボールペンを1本拾うのも一苦労…妊婦さんの大変さなどを実感しました。赤ちゃんのお世話体験では、赤ちゃんを抱くときに気をつけることや、おむつを替えることの大変さを学びました。胎児体験では、お腹の中にいる赤ちゃんの気持ちになり、生まれてくることの大変さなどを体験しました。今日学んだこと、感じたことをぜひ、お家の方と話題にしてもらえるといいなと思います。明日は、1・2組が学習します。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

レーズンロール
かぼちゃのチーズ焼き
ポテトとトマトのスープ
デコポン
牛乳

です。

今日は久しぶりのレーズンロールでした。

かぼちゃのチーズ焼きは、給食室で手作りしました。
今日は、刻んだピーマンが入っています。
材料を混ぜてカップに詰めてオーブンで焼き上げました。

西っこ発表会 環境

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
環境について発表しました。
これまで練習してきた成果を出し切りました。
最後の歌はいつもはもっと踊ったりリズムをとったりするけれど、今回は少し緊張してまじめバージョンでした。

理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
熱の伝わり方の実験をしました。
斜めにした棒にはどのように熱が伝わるのか・・・の予想に
・上にはやく伝わる  は火は上にいくから
・下にはやく伝わる  シーソーは下にいくから
           坂道は下に転がるから
・同じ        熱は同じスピードでいきそうだから

生活を振り返って根拠をもった予想をたてていました。

目を輝かせて実験をする姿がとても素敵でした。

段ボールの家

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間、段ボールを使って家を作ったりロボットになったり、入ったり。色々な物をどんどん作る姿を見ていたら発想が豊かだと思いました。
もっと大きな家があったのですが、写真をとろうと思ったときには、屋根が重すぎて壊れてしまいました。
それでも、楽しかった。
片付けは大変でしたが、がんばりました。

2月13日 朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 週末の暖かさから一転、今日は小雨が降る肌寒い日になりました。
 先週の金曜日から、学校の北側と南側の交差点の信号が歩車分離式になりました。今朝の朝会では、その件について校長先生からお話がありました。そしてもう一つ、マスクの着用についてもお話がありました。先週、市長メッセージを配付させていただきました。ご家庭でも、お子さんと話し合っていただければと思います。

3年生 小物づくり

画像1 画像1
 空き容器を使って小物作りに取り組んでいます。紙粘土に色を混ぜながらペットボトルやゼリーのカップなどを飾っていきました。次回、さらに飾り付けを行い、完成を目指します。

西小入学説明会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から西小の体育館で行われる入学説明会の準備です。体育館玄関周りの掃除や床の掃除、ストーブの準備、椅子の掃除など、ありとあらゆる準備を自分たちで考え行動していました。
来年度の最上級生に相応しい姿が見られ、嬉しく、そして心強く感じました。
今回は五年生のひとクラスだけでしたが、今後は卒業式の準備が計画されています。きっと五学年全体に、「もうすぐ最上級生」という姿が見られると思います。楽しみです。

入学説明会ありがとうございました。

 2月9日(木)入学説明会を予定通り実施することができました。保護者の皆様、ありがとうございました。

卒業に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式まで残り25日になりました。今日は式に向けて、初めて学年で合唱の練習を行いました。各パート気持ちを込めて歌うことができていました。本番が楽しみです。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ロールパン
里芋のクリームシチュー
ごぼうとツナのマヨネーズサラダ
りんご
牛乳

です。

今日のクリームシチューは、じゃがいもではなく、里芋を使っています。
ホワイトルウは、給食室で手作りしたものです。
寒い日には、シチューで体も温まります。

令和5年度年間行事計画

 令和5年度の年間行事計画をお知らせします。現段階(令和5年2月)での予定です。変更が生じることがございます。
↓↓↓
令和5年度年間行事計画

 また、明日2月9日に令和5年度の新1年生保護者の方を対象とした入学説明会を行います。

受付  13:25〜 
説明会 13:40〜14:15 本校体育館にて

よろしくお願いいたします。

3年 西っ子学習発表会 がんばりました

画像1 画像1
 3日の西っ子学習発表会では,今までに調べたことや練習してきたことを,おうちの人やクラスの仲間に向けて,しっかりと発表することができました。子どもたちも初めての西っ子学習発表会でとても緊張した様子でしたが,おうちの人に感想を話していただけたり,クイズに一緒に参加していただけたりしたことで,達成感を感じたようです。上達したリコーダーも聞いていただき,ありがとうございました。

西っ子学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各グループ、自分の得意なことを生かしてアイデアを出し合い、一生懸命準備に取り組む姿に、高学年としての成長を感じてきました。今日は、1年間成長してきた姿を見せる「集大成」となったと思います。
 保護者の皆様、本日はお忙しい中、ありがとうございました。5年生として過ごすのも残り少ないですが、子どもたちとともに学年一丸となって最後まで成長していきたいと思います。今後ともよろしくお願い致します。

1年生 わになろう 【学習発表会 くじらぐもがやってきた】

画像1 画像1
画像2 画像2
 一年間の学習を振り返り、発表することできました。各クラス、練習の成果を見てもらうことができましたね。一年生として、学校に来る日はあと32日です。残りの日数、さらなる成長を目指して、楽しい思い出を作っていきましょう☆ 今日の頑張りを、おうちでも話してくださいね。
 保護者の皆様、本日はありがとうございました。一年生で過ごす日数も残りわずかとなってきましたが、今後もよろしくお願いいたします。

2年生 西っこ学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生みんな発表会がんばりました。

2年生 西っこ学習発表会

 本日はたくさんの保護者のみなんにご参観いただきありがとうございました。保護者のみなさんの前で、子どもたちは緊張していましたが、どの子も精一杯発表することができました。成功した子、思ったようにうまくいかなかった子、いろいろいると思いますが、今日の経験がこれからの成長に必ずつながります。この経験を3年生でも生かしていってほしいと思います。
2年生も残りわずかですが、最後までみんなでぐんぐん伸びていきます。最後までよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食〜節分〜

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん
いわしの蒲焼き
小松菜のなめたけ和え
けんちん汁
節分豆
牛乳

です。

今日は節分です。
節分に豆をまくのは、豆には霊力があると考えられていて、その力で災いや邪気を払うためだと言われています。

また、いわしのにおいは、鬼が嫌うため、鬼を追い払うという意味や、いわしを食べて体の中の邪気を払うという意味があるそうです。

行事食で季節感じ、味わうことができました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 14:50一斉下校
3/2 14:50一斉下校
3/3 14:00〜15:00 6年生感謝の会

学校からのお知らせ

6学年通信

4学年通信

3学年通信

2学年通信

給食関係

保健関係

犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288