最新更新日:2025/01/10 |
1月13日 くすのき 活動の様子
いろいろな活動に意欲的に取り組んでいます。
1月13日 くすのき 活動の様子
それぞれの活動に真剣です。
1月13日 くすのき 活動の様子
不審者訓練の説明をしっかり聞いています。
1月13日 1年生 図工1月13日(金) 5年生 ふりこの実験21月13日(金) 5年生 ふりこの実験班で協力して行っていました。 1月12日 6年生 理科1月12日 今日の給食ちゃんぽんには、野菜やいかなどの具材がたくさん入っていました。 たくさんの食材をしっかり食べて、元気に過ごしていきましょう! 1月12日 3年 英語の時間
色や形について、たくさん英語で発音しました。学んだことを生かしてクイズも行いました。
1月12日 くすのき 活動の様子
意欲的に学習や活動をしています。
1月12日 くすのき 学習の様子
交流学級の学習に参加しました。こま回しのやり方を友達に聞きながらがんばりました。作品展の仕上げをしました。
1月12日 4年生 自分だけの詩集を作ろう
国語の学習では、詩の学習をしています。詩の本を読みながら、テーマに沿った詩集を作りました。完成した詩集は、友達と読み合います。
1月11日 3年生 三角形1月11日 今日の給食新年最初の献立は、かつおだしを使い、もちが入ったすまし汁と、おせちでよく食べる数の子の親であるにしんを使ったお正月を意識した献立です。 また、2学期に和食の授業を行い、そのまとめとして5年1組で今日の献立について、一口メモを作成しました。 「もち入りすまし汁は、お雑煮を意識していて、お正月に食べる料理です。お雑煮は、1700年から1800年ごろに作られたといわれており、無病息災や家内安全を願います。また、今日のもち入りすまし汁にはかつおの出汁が使われています。出汁は昔から大事にされている和食に含まれているものです。」 給食を通して、和食についてしっかりと学習をしましたね。 5年2組が作成したものは2月に登場します。 1月11日 くすのき 活動の様子
手をつなぐ子らの教育展の招待状を書きました。自分たちの作品を多くの方に見てもらうのが楽しみですね。3学期も交流授業に意欲的に取り組んで学びを深めています。
1月11日 くすのき 活動の様子
3学期初めての図書館での貸し出しの日でした。本を読むことが大好きなくすのき学級の子どもたちは、たくさんの本にふれあうことができました。
1月11日 4年生 掃除が始まりました!
2023年、初めての掃除が始まりました。4年生の子どもたちは、冬休みでたまった汚れを一生懸命きれいにしてくれました。5年生の0学期となる3学期。5年生に向けての準備が確実に進んでいます。
1月11日(水) 5年生 一口メモ「和食」「かつおだし」「お正月」など献立にちなんだ言葉がたくさん入っていましたね。 1月11日(水) 5年生 学年集会始業式でも聞く態度が素晴らしかったのですが、今日も素晴らしい態度で聞くことができました。 「自分で考える力」「自分で動く力」を身につけ、最高学年のバトンを受け取る準備をしていきましょう。 1月11日 1年生 生活 |
|