最新更新日:2024/07/03
本日:count up17
昨日:61
総数:226777
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

お礼の言葉

 代表の子が最後に楽団の方へお礼の言葉を言いました。

 ノーペーパー。つまり、原稿を見ることなく、楽団の方を見て、きちんと述べるその姿勢に、さすが6年生!と思いました。
画像1 画像1

名演奏

 打楽器である「すず」と「タンバリン」を代表の子、3人ずつ出てきて、オーケストラといっしょに演奏しました。

 曲は「カルメン」前奏曲。他の楽器と上手に合わせることができました。 
画像1 画像1

名指揮者、登場

 代表の子、3人が、オーケストラを指揮しました。

 緊張したと言っていましたが、見事な指揮でした。ベートーヴェンの「運命」や須山小校歌の指揮をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会 その1

 今日は、富士山静岡交響楽団の皆さんをお招きし、音楽鑑賞会を開催しました。偶然にも、今日、梅雨明けとなりましたが、体育館の窓を全開にして、私語厳禁の元、マスクを外していいことにしました。

 会の途中から、風が通り抜けるようになり、暑さを凌ぐことができました。

 子どもたちは、音楽に夢中になり、手拍子をして盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

原稿用紙の書き方

 2年生が原稿用紙の書き方について学習しています。

 マス目がある用紙なので、書き方にはきまりがあります。子どもたちは、配られたワークシートを見て、まちがった書き方をしているところを見つけて、発表していました。

 モニターに映して、「ここがちがいます」と示していたので、とてもよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手形

 4年生の図工です。自分の手形を何個も並べたり、重ねたりして、デザイン画に仕上げています。今日は、色塗りをしていました。

 カラフルな色で、ますますデザイン画らしくなってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だいぶ慣れました

 6年生の算数です。分数÷分数の計算です。

 計算の仕方には、だいぶ慣れてきたようですね。説明している子たちも、わる数を逆数にすることや、途中で約分することなど、きちんと説明していました。

 すばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤッホー!!その2

 5年生のプールです。5年生も気持ちよさそうに入っています。

 ビート板を使って、長い距離を泳いでいますね。さすが、5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤッホー!!

 今日は、最高のプール日和。子どもたちは、うれしそうです。

 3年生は、水慣れしたり、ビート板を使って泳いだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅雨明け?

画像1 画像1
 6月27日です。朝から、夏空が広がっています。

 久しぶりに、本校の「空テラス」から富士山を拝んでみました。すばらしい夏富士です。

6月24日今日の給食

<今日の献立>
・ご飯
・牛乳
・さわらの味噌焼き
・ひじき炒め
・かきたま汁
・冷凍みかん

今日は給食の中でも人気のある「冷凍みかん」でした(^^)
思っていたより気温が上がらず心配していましたが
子どもたちからはおいしかった、もっと食べたい!
と嬉しい声でした♪

画像1 画像1

私は、作曲家

 2年生の音楽です。自分で旋律を作りました。それを発表し、最後は、友だちが作った旋律を鍵盤ハーモニカで合奏しました。

 楽しいリズムを作りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これは平行四辺形?

 4年生の算数です。モニターに映された図形。これが、平行四辺形かどうかを考えています。

 そして、なぜそう思ったのかを説明しています。マスの数を使って説明していました。上手な説明ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

思い出してごらん

 6年生の理科です。何やら、白い物体を、興味津々で眺めています。

 実は、これ、この前使用したジャガイモから抽出したデンプン。それを、冷蔵庫で保存していので、乾燥して白い粉になっていたという訳です。

 今日も、ヨウ素液を使用するので、ヨウ素デンプン反応を思い出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分でさがしてみよう

 3年生の国語です。「合図としるし」の学習をしています。

 教科書に載っている合図としるしを学んだので、今度は、自分たちで合図としるしをさがすことにしました。

 見つけたら、その合図の役割も調べます。いくつ見つけられるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北海道は、なぜ涼しいのか

 5年生の社会です。日本各地の気温を比較しています。すると、北海道は、他の地域より気温が低いということが分かりました。

 そこで、「なぜ?」という疑問が生まれます。

 ある子が「赤道から離れているから低い」と答えました。すると、次に「赤道ってなに?」と新たな疑問が生まれました。

 生まれた疑問に対し、子どもが答えていく。説明していく。子ども自身が授業を作っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

肉球って何?

 1年生の国語です。動物の足について書かれた文章を読み取っています。

 肉球がある動物の足があります。すると、肉球ってなんだっけ?となり、教師が、

 「説明できる人」と投げかけ、数人の子が手を挙げました。

 教師が説明するのではなく、子どもが説明をする、これがいいんですね。子どもの理解は深まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落下?

画像1 画像1
画像2 画像2
 ビオトープのモリアオガエルのたまごです。

 なんと、本日2個目の泡を発見したのですが、写真の通り、木の枝ではなく、水面ぎりぎりの葉の上にありました。

 はじめからここに産んだのか、木の枝に産んだものが、強風で落下したのかは、わかりません。
 いずれにせよ、オタマジャクシが生まれてくることを祈るばかりです。

6月23日 今日の給食

<今日の献立>
・玄米入り食パン
・牛乳
・枝豆となすのトマトペンネ
・クリームシチュー

今日はクリームシチューを作りました(^^)
雨が降っていて肌寒いのでちょうどよかったかな?
パンにつけて食べるとおいしいよと教えてくれました♪
画像1 画像1

何ができるのかな

 5年生の図工です。
 紙をいろいろな形に切っている子。画用紙に色を塗っている子・・・

 それぞれにそれぞれの活動をしています。

 一体、何ができあがるのでしょうか。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 教育相談日 低学年発育測定 代表委員会
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128