最新更新日:2024/06/06
本日:count up13
昨日:637
総数:2791883
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

修学旅行【横浜】

画像1 画像1
2組

修学旅行【3日目朝】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝ご飯は、卵焼き、鯖の味噌煮、ジャーマンポテトなどです。
八景島シーパラダイスに備えてモリモリ食べています。
みんな元気です。

修学旅行【3日目朝】

画像1 画像1
荷物をトラックに積み込み、そろそろ食事に向かいます。

修学旅行【鎌倉】

鎌倉に向かって出発しています!
画像1 画像1

自家発電能力(輝きの1ページ)

画像1 画像1
【 自家発電能力 】
今の自分の力に合わせた目標設定力って感じです。




 生徒が取り組んでいる問題集がちらっと見えました。
その生徒は計算が苦手でした。
とても頑張り屋ですが、人と関わるのは苦手そうでした。
自分の考え(途中式)をしっかり書ける子でしたが、間違った理解からなかなか抜け出せませんでした。

 何度かやりとりをして、数日後の今日。。。
問題集にふせんが貼ってあり、間違えた問題を解き直していました。

 100点が取れるかといったらまだ遠いですが、その子は自分の100%を超えました^ー^

という、嬉しかった出来事の一つでした^^q
自分自身で成長に繋げた力、きっとこれからいろんなことがもっと楽しくなりますよ♪
誰かの成長のヒントになればと思い、書き綴りました^ー^
今日も一日よく頑張りました!

ひとりりょく(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
※いつものように、記事と写真は関係ありません^ー^


人は誰かによって、支えられ、成長しますよね。
それが、仲間であったり、家族であったり、先生であったり…。


「 もし自分を奮い立たせてくれる人が身近にいたら…。 」
 勇気づけてくれたり、諦めずに頑張らせてくれたり、落ち込んだ気持ちに元気づけてくれたりなどなど。


 でもそれは、限られた場面であることがほとんどですよね。
教室だったり、部活だったり、習い事だったりと。
 そのとき、その人に依存しすぎると、いざ一人になったときに頑張れないものです。



 ひとりで頑張れる力って、とてつもなくすごいってことです。
しかもセルフコントロールがとれる力が自然と磨かれていきます。
 
 仲間とのかかわりとはまた別の話です♩
より良い解決に、多くの視点や違った見方は必要です。

修学旅行【夕食の様子】

画像1 画像1 画像2 画像2
お腹いっぱい食べてます!
仲間と食べるご飯は美味しいー!!

修学旅行【2日目夕食】

画像1 画像1
バスで向かった先は、ジャングルがテーマのビュッフェレストラン!
天井から垂れ下がったグリーン!お魚が泳いでます!動物が動きます!
みんなから「オーッ!」と歓声が上がりました!
しっかり食べて、修学旅行最終日を楽しむための元気をチャージ!

修学旅行【夕食】

画像1 画像1
画像2 画像2
食事を楽しんでいます。

修学旅行【学年レク終了】

画像1 画像1
大声で叫んで応援して、勝っても負けても笑顔になって!
仲間との絆がより一層強くなった学年レク「コヤリンピック2022」が終了しました!
一位、二位、三位と・・・おや?全て金メダル?
最高の笑顔で学年レクを創り上げたみんな一人一人に金メダルの価値がある!

修学旅行【学年レク】

学年レクの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行【学年レク】

代々木第2体育館での学年レクを終えました。
クラスごとにバスに乗り、夕食会場に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行【学年レク】

分散学習のあとでも、学年レクを元気に楽しんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行【学年レク】

学年レクの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行【タオルリレー!ボール渡し】

画像1 画像1
学年レクの様子です。
今日の日のため、レク部の人たちが昼放課の時間やST後何度も何度も集まり、みんなが楽しめるレクを考えてくれました!
クラス全員参加のタオルでボールを運ぶリレー!協力無しでは完走できません!
男女別ボール渡しリレー!掛け声が飛び交っていました!

修学旅行【学年レク開始!】

画像1 画像1
代々木第二体育館に赤学年全員集合!
学年の絆と仲を深める学年レクが始まります!

修学旅行【東京分散】

画像1 画像1
美味しいものをたくさん食べました!

【修学旅行】

代々木第2体育館で、これから学年レクスタートです✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行【東京分散】

画像1 画像1
東京の街を楽しみました!

いないからこそ!

「三年生、修学旅行じゃん」
「南館2階って誰もがおらんのじゃね?」
「そりゃそうだよ。ホコリ溜まっちゃうじゃん!」
「掃除しよっ!」

ピカピカにしてくれてます!
ありがとう一年生!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 机腰掛洗い
3/2 3年生を送る会
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp