最新更新日:2024/09/28
本日:count up32
昨日:69
総数:477345
ようこそ!!起小学校へ  みんなが幸せになりますように 「優しいことばで みんなの心 あたためよう」 起小学校健全育成標語

給食試食会(5月26日)

給食試食会第1日目。
1〜3年生の保護者29名が参加されました。
久しぶりに給食を食べたという方も多かったです。
今日の給食の味はどうでしたか?
ご家庭でぜひ話題にしてください。
画像1 画像1

今日の給食(5月26日)

今日の献立は「ご飯・牛乳・鶏団子汁・いかフライ・いそか和え」 です。
 みなさんは、食事をするときに、よくかんで食べていますか?よくかんで食べると、体によいことがたくさんあります。よくかんで食べることで、食べ物を細かくして、消化しやすくするばかりでなく、だ液と混ざることで、栄養素が吸収されやすくなります。また、顔の筋肉が動き、表情が豊かになったり、目の横あたりの「こめかみ」が動き、脳に刺激を与えたりと、健康によいさまざまな効果が期待できます。


画像1 画像1

6年・修学旅行 法隆寺(5月26日)

 最初の目的地である法隆寺に到着しました。メモをたくさんとって、学習しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(5月26日)

太子堂で昼ごはんです。
おいしくいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(5月26日)

法隆寺に到着です。
ガイドさんの話を聞いて、しっかりメモをとります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年・修学旅行 2回目のトイレ休憩(5月26日)

 針テラスドライブインを出発しました!みんな、とても明るく過ごしてます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年・修学旅行 トイレ休憩後(5月26日)

 一回目のトイレ休憩が終わりました。みんな明るく過ごしてます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年・修学旅行 その1(5月26日)

 いよいよ修学旅行が始まりました!あいにくの雨模様ですが、欠席なく全員参加することができました!
 バスでは、CDを聴いて、楽しく過ごしてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(5月26日)

大山田PAでトイレ休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2

出発式(5月26日)

いよいよ修学旅行です。
出発式を終えてから、バスに乗って出発します。
行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年・プールを楽しむために(5月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6月に入ると水泳の学習が始まります。
水泳が安全・安心して水泳ができるように…
心をこめてそうじに取り組んでいました!

1年・算数の様子(5月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数で「いろいろなかたち」の勉強を行っています。積み木を紙にあてていろいろな形をえんぴつで形どりました。さんかくには「富士山」、まるには「かたつむり」、しかくには「くるま」などのイラストを描く姿があり、楽しく勉強することができました。

2年・今日のようす(5月25日)

画像1 画像1
写真上:「たんぽぽのちえ」の学習で「わた毛がらっかさんのようにひらいてふわりふわりとぶ。」ようすを手作りのらっかさんで確かめました。らっかさんのようになるたんぽぽのちえに「なるほど!」「へえ!」と感動していました。
写真下:生活科でまいた「ミニトマト」の芽が出ました。毎朝のお世話もなかなか大変ですがみんな嬉しそうに、小さな小さな芽をながめていました。また、覚えたばかりの長さを使って観察している子もいて、感心しました。さあ!水やりをしっかり続けましょう。
画像2 画像2

6年・明日は修学旅行!(5月25日)

 今週も頑張る6年生の姿を見ることができました。
 家庭科では、ナップザック作りが始まりました。自分で選んだデザインのものを自分の力で一から作っていきます。指示をよく聞いて、素早く取りかかりました。
 図工では、写生会に向けて、学校でお気に入りの風景について描いています。さすがは最上級生です。色の濃さを意識しながら、頑張りました。
 明日から2日間、奈良・京都へ修学旅行に行きます。クラスの代表の児童を中心に準備を進めてきました。クラスのみんなと協力をして、全員が笑顔いっぱいになる思い出いっぱいのものにしていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5月25日)

今日の献立は「ご飯・牛乳・マーボードウフ・バンサンスー」です。
 バンサンスーには、春雨が入っています。春雨は、じゃがいもや、緑豆という豆のでんぷんを、材料に作られます。春雨自体には、味がありませんが、いろいろな料理の味がしみ込んで、おいしくなります。給食では、中華スープに入れることもあります。今日は、さっぱりとした酢で味付けした、バンサンスーです。つるっとした食感も一緒に楽しみましょう。


画像1 画像1

5年・メダカの仕分け(5月24日)

 学校に約200匹ものメダカが届いたので、環境委員の子がオスとメスに分けました。子どもたちは、メダカがすばしっこく動くので見分けに苦戦していましたが、周りの子からアドバイスをもらいながら全てのメダカを分けることができました。子どもたちの集中力に感心です。
画像1 画像1

4年・環境学習会(5月24日)

 今日は岐阜大学の先生から、生き物を守るために知っておくべきことの中から、生き物の家である「川」について教えていただきました。
 人の家と魚の家の違いを考え、川は動くことや生き物との関わりについてを知り、これからの環境学習も楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5月24日)

今日の献立は「麦ご飯・牛乳・かきたま汁・コロッケ・赤じそ和え」です。
 今日の赤じそ和えにも使われている、しそ は、中国から日本に伝わりました。当時は薬に使われていたそうです。しそ は和風ハーブとも呼ばれ、特徴的な風味があります。赤じそは、ふりかけにする他、梅干しを作る時にも使われます。梅干しの色がなぜ赤いかというと、梅干しにふくまれるのクエン酸と赤じその成分が反応しているからです。

画像1 画像1

今日の給食(5月23日)

今日の献立は「ご飯・牛乳・わかめのみそ汁・五目煮豆・さわらのごまだれ」です。
 今日は「まごわやさしい」献立の日です。「まごわやさしい」とは、7つの食べ物の頭文字を並べた和食の合言葉です。今日の給食には、「まめ・ごま・わかめなどの海そう・野菜・魚・しいたけなどのきのこ・いも」の全てが入っています。体によい食事は、いろいろな食べ物をバランスよく・まんべんなく食べることが大切です。苦手な食べ物や初めて食べるものにも、まずは一口挑戦して、バランスのよい食事を心がけましょう。


画像1 画像1

ジャブジャブ池調査隊2(5月21日)

先月の池の調査をもとに、魚や植物の学習をして、どんな池にしたらよいかみんなで考えました。
大学の先生や一宮高校の生物部の生徒などたくさんの方の支援を得て、充実したワークショップとなりました。
どんな池になるのか、楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

月間行事予定

保健だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

学校ガイド

人権教育

一宮市立起小学校
〒494-0006
愛知県一宮市起字西生出35番地
TEL:0586-28-8733
FAX:0586-62-6292