2月27日 6年生の似顔絵仕上げ(1年生)2月27日 角柱と円柱をつくろう(5年生)問題にある角柱と円柱の見取り図通りにつくることができるように、先生の指示を聞きながら作図することができました。 2月27日 今、私は、ぼくは(6年生)2月27日 今日も笑顔いっぱい(真剣な避難訓練)休み時間に地震が起こった時の想定で、一次避難の練習をしました。 いざというときのための訓練ですが、みんなとても真剣に自分の身を守ることができていました。 2月27日 今日も笑顔いっぱい(春の訪れ)南舎2階の廊下には、ひな人形の掲示物が貼られました。とってもすてき。 春を感じさせてくれます。 また、今日は地域の方が桜と梅の枝をくださいました。一度に春がやってきたようで、気持ちも華やかになります。 さっそく昇降口に置かせていただきました。 花びらの先が丸くピンクの濃い色が梅で、花びらの先が割れていて色の薄いのが桜です。 南っ子の皆さん、ぜひ間近で見てくださいね。 皆さんにも、心の春が訪れますように。 2月24日 朝の様子・算数の様子(2年生)2月24日 すがたを変える水(4年生)2月24日 今日も笑顔いっぱい(世界の子どもたちに「春」が訪れますように)ニュースでは、民間の人を含めて両国の犠牲者は十万人を超え、ウクライナでは千三百万人もの人々が避難生活を送っていること、停戦の兆しはなく数年単位で長期化することを伝えています。 名古屋に避難している十二歳のある少女は、日本の学校には通わず、オンラインで故国ウクライナの学校の授業を受けているそうです。なぜか。「落ち着いたらウクライナへ戻る。だから、母国の勉強を続けたい」から。 一日も早くこの状況が良くなり、世界の子どもたちに「春」が訪れますようにと心から願います。 2月22日 1年生のみなさんありがとう!(6年生)2月22日 「ずうっと、ずっと、大好きだよ」(1年生)本文の音読も、とても上手になりましたね。 2月22日 6年生のために(3年生)2月22日 ルパン三世の合奏に向けて(5年生)テストつづりについては、今週・来週にまだまだテストが控えていますので、全部実施・返却をしたあとに、ご家庭の方に持ち帰る予定です。よろしくお願いします。 2月22日 通学団会内容は、今年度の登下校の反省と来年度の班編制です。 6年生の皆さんは、これまで班長や副班長、また班のみんなを支える役目をしっかり果たしてくれています。ご苦労様。 3月13日からは、新班長のもと登下校をしますので、ぜひ引継ぎとサポートをお願いします。 4月からは、新1年生も入ってくる班もありますね。自分たちがしてもらったように、いろんなことをやさしく教えてあげましょう。 最後に、集合場所に時計がなくて困っているという声を受け、PTA費で小さな吊り下げ式の時計を準備しましたので、活用してください。 これからも、みんなで安全になかよく登下校をしましょう。 2月22日 今日も笑顔いっぱい「おはようございます」すべり台近くの花壇に植えてある「リナリア(姫金魚草)」が、一つ薄紫色の小さな花を咲かせました。これから色とりどりのリナリアがたくさん咲くのが楽しみです。 近くで水やりをしていた園芸委員さんが、パンジーは大きめの花でビオラはちょっと小さめなんですよ、と違いを教えてくれました。 ペア鉢の花に水をやっていた1年生の子が、「おはようございます。これ、あげる」と小さな四葉のクローバーを手渡してくれました。さわやかなあいさつとともに、幸せの四つ葉のクローバー。 南っ子たちにすてきな春が訪れますように。 2月21日 算数(2年生)2月21日 英語にチャレンジ!(4年生)グローバル化が進むいま、将来に生かすためにも外国語を学び続けていきましょう。 2月21日 ミシンで布を縫ってみました。(5年生)2月21日 今日も笑顔いっぱい「よくがんばりました」一つ目は、「口腔衛生 努力校」の表彰です。 給食後の歯磨きや保健委員会からの呼びかけなど、う歯(虫歯)予防と治療に努めていることが認められました。先日、校長と養護教諭が一宮市歯科医師会より表彰を受けてきました。大和南小学校の永久歯のう歯治療率は、なんと100%です。保護者の皆様の意識の高さがうかがえます。日々の歯磨きをしっかり行っている南っ子の皆さんも立派です。口の中の健康は、体の健康にもつながる大切なものです。このよい習慣をこれからもぜひ続けてほしいと思います。 二つ目は、「なわとび検定」の認定証授与です。自分の目標を立てて、なわとびをがんばった子がとてもたくさんいました。代表して1級に認定された7人を表彰しましたが、みんな、おめでとう。毎日本当によくがんばりましたね。なわとびは、とてもよい運動です。検定が終わっても、続けていくと体に良いですよ。 みなさん、「よくがんばりました」。 2月20日 英語にチャレンジ(3年生)「Stand up」や「You're welcome」など日常生活で使われる基本的な英語について勉強しています。その後は英語で読まれる絵本を聞きました。 2月20日 カードで伝える気持ち(4年生)カードをもらった相手が思わず笑顔になるような、素敵なカードにしていきましょう。 |
|