最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:28
総数:492456
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

2月16日 楽しい ふれあいタイム

今日の給食後はふれあいタイムです。クラスのみんなで仲良く元気に遊んでいます。『笑顔いっぱい 葉北っ子』たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 新入児保護者会

画像1 画像1
 4月から入学してくる新1年生の保護者の方への説明会を実施しました。校長からはあいさつの後、「笑顔で登校するために」というテーマで入学してから必要になる力についてや入学までに家でやっておくとよいことについての話がありました。その後、教務主任が学校の説明と入学に当たって必要な持ち物などについて説明をしました。
 入学式は、4月6日(木)です。笑顔で入学の日をお迎えいただきますことを願っております。
画像2 画像2

2月16日 4年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長方形や正方形を切り取り、組み合わせるとどの形の箱になるのかを考えました。その後、直方体と立方体とはどんな形であるのかを学習しました。

2月16日 3年 (2けた)×(2けた)の筆算

今日の算数は(2けた)×(2けた)の筆算の練習です。自分のスピードでどんどん問題を解いています。まずは慌てず正確に解けるようにしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 4年 空気のあたたまり方

暖房をしている教室はどのあたりから温まるのだろう?という疑問をもとに空気のあたたまり方の実験をしました。選考で煙をためたビーカーの中の空気の動きを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 2年 けって走れ!

いつもは体育ではサッカーをしていますが、今日はキックベースをしました。ボールを遠くにけったら、コーンに向かって走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 5年 一筆一筆集中して

書写は「初春」という字を書いています。正しい姿勢で集中して書くことが大切!上手にかけているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 1年 ボールけり

体育でボール蹴りあそびをしています。今日はコーンを的にして的当てゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 朝のスキルタイム

毎週木曜日の朝は30分間のスキルタイムを行っています。基礎基本の定着に向け、一人一人が真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 2年生 九九かるた取り

3学期もかけ算九九を毎日練習しています。今日は、かけ算九九カードを使ってかるた取りをし、力だめしをしました。


画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日 休み時間の図書館は…

今日の休み時間は、たくさんの子たちが図書館に本を借りに来ています。現在、いろいろな催しをしています。たくさん本を借りた子は図書委員の子からゴールドカードを受け取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 3年 マット運動

体育でマット運動をしました。自分たちで練習した成果を先生の前で発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 1年 かみざら コロコロ

かざりの つけかたで ころがりかたがかわります。どんなかざりをつけると楽しくなるかをイメージしながら色を塗ったり、色紙をつけたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 4年 道徳の授業

画像1 画像1
今日の道徳は担任の先生が入れ替わってのローテーション道徳です。担任の先生ではないので新鮮な気持ちで授業を受けています。
画像2 画像2

2月15日 6年 しっかり確認

社会で今まで習ったことの確認テストをしました。授業で教えてもらったり、調べたりしたことがきちんと思い出し、答えが書けたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 5年 私たちのまわりの自然環境

社会で私たちの生活と自然環境について学習しています。今日は地図帳で世界自然遺産について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 朝の水やり

今日も子どもたちは登校するとすぐに一人一鉢の世話をしてくれています。寒い中、花は元気に育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 本日は職員定時退校日

画像1 画像1
 暦の上では春ですが、今日も厳しい冷え込みとなりました。子どもたちがお世話をしている一人一鉢のパンジーやビオラは、そんな寒さに負けずに花を咲かせています。これから、さらにたくさんの花を咲かせてくれることでしょう。
 さて、本日15日(水)は、毎月1回の「職員定時退校日(16:50退校)」になっています。16時50分以降の電話対応はご遠慮いただくよう、保護者の皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

2月14日 前期児童会役員選挙

 令和5年度前期の児童会役員選挙がありました。オンラインでの演説会では、立候補者が自分の思いを堂々と述べ、葉栗北小学校のリーダーとしてふさわしい立派な演説会となりました。みんなで力を合わせて、あいさつのあふれるすばらしい学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 屋内運動場の改修工事

画像1 画像1
画像2 画像2
屋内運動場の防水塗装の工事が順調に進んでいます。今日は気温が低いうえに、強風が吹いていますが、工事の方たちは作業をしてくださっています。ありがとうございます。
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 短縮 事故けがゼロの日
2/28 短縮
3/1 短縮 避難訓練
3/2 通学団会
3/3 短縮
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553