最新更新日:2025/01/10 |
2月27日(月) 最後の委員会(6年生)2月27日(月) 委員会活動休み時間を削って各委員会の活動に従事してもらいました。おかげで全校児童が気持ちよく生活することができました。ありがとうございました。 常時活動は継続していきます。引き続き、みんなために力を貸してください。 2月27日(月) 通学団会1年間の反省と、来年度の組織決めをしました。 明日から4,5年生が中心に班をまとめ登下校をしていきます。6年生は、バックアップをします。 なかよく、ルールを守って登下校してください。 2月27日(月) 今日の給食「黒酢」の原料は、玄米や大麦などで、名前の通り、黒っぽい色をしています。穀物酢や米酢のツンとした香りと酸味の強い味に対して、黒酢は独特なまろやかな香りとコクがあります。今日は、白身魚の天ぷらのタレに使いました。 2月27日(月) 書写の時間(4年生)静かに集中して練習できています。成長を感じました。 2月27日(月) 発表の準備(3年生)伝えたいことを理由を挙げて説明できるように文章をグループで考えました。 2月27日(月) 地域のために(6年生)地域の一員として、住みよい地域になるよう貢献できる人になりたいですね。 2月27日(月) 書き方(1年生)よい姿勢を意識しながら整った字を書く練習をしました。 2月24日(金) 今日の給食豚汁に入っていた「だいこん」について紹介します。青々とした緑色の葉の部分には、太陽の光を浴びて栄養がたっぷりつまっています。菜飯にして食べるのもおすすめです。よく食べられている白い根の部分は、寒くなればなるほど甘くなっていきます。これは、だいこん自身が凍らないように糖分を増やすためです。だいこんも寒さ対策をしているなんてすごいですね。 2月24日(金) 新しい1年生のために(1年生)来年入学してくる新しい1年生のために、教室の掲示物を作り始めました。 瀬部小学校の楽しいところや、すてきなところを紹介する掲示物をたくさん作りました。 2月24日(金) 「スーホの白い馬」(2年生)2月24日(金) 明るくなりました2月24日(金) 彫って刷って(4年生)インクをしっかりのせ刷りました。 2月24日(金) 海の命(6年生)小学校を卒業する時点で、自分の将来を考えるきっかけにしたいです。 2月24日(金) エプロン作り(5年生)ポケットを付ける段階まで仕上がっているようです。 2月24日(金) 元気いっぱい(1年生)2月24日(金) はこの形(2年生)実際、はこの形を作ってみました。 2月22日(水) 授業研究「気持のコントロール」を題材にした授業でした。 子どもに寄り添う声掛けの大切さを確認しました。自分の気持ちを表現させるための手立てを授業後、参観した教員で話し合いました。 どの子も集中して授業に参加し、成長を感じました。 2月22日(水)国語(4年生)国語で「もしものときにそなえよう」の学習をしています。 今日は、スペシャルゲストの先生に来てもらって、自然災害に関連した具体的なお話を聞きました。 自然災害について、どうそなえるとよいのか。 これから自分の考えをまとめていきます。 2月22(水)心を込めて【6年奉仕活動】(わかくさ)みんなで協力し合って、側溝や屋内運動場をきれいにしました。 |
|