最新更新日:2024/11/12
本日:count up96
昨日:264
総数:858391
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

2月23日(木・祝)学習発表会感想【3年生】

画像1 画像1
祝日を利用して、3年生の教室の掲示物を紹介します。学習発表会の感想です。

題【学習発表会『うたのきらいな王様』のげきをしたよ】
1月28日(土)に「うたのきらいな王様」というげきをしました。本番当日は、わくわく、ドキドキでした。でも最後までやり切ることができました。私たちは2場面をしました。こまっている王様を元気づけられるように、大きく明るい気持ちで歌いました。さい後は、学年のみんなで「大切なもの」という曲を歌いました。いい思い出になったのでうれしかったです。

2月23日(木・祝)学習発表会感想【3年生】

画像1 画像1
祝日を利用して、3年生の教室の掲示物を紹介します。学習発表会の感想です。

題【学習発表会】
学習発表会できんちょうしたけれど、しっかりできてうれしいかったです。歌はみんなとずれずに歌えたし、全力でできました。おかあさんにかっこいいところを見せることができて本当にうれしかったです。

2月23日(木・祝)学習発表会感想【3年生】

画像1 画像1
祝日を利用して、3年生の教室の掲示物を紹介します。学習発表会の感想です。

題【大せいこうした学習発表会】
1月28日に学習発表会をしました。緊張したけれど、全力でがんばりました。大せいこうしてよかったです。歌のところが不安だったけれど、せいこうしてよかったです。お母さんたちに元気になってもらえるとうれしいです。4年生の学習発表会も大せいこうするようにがんばりたいです。

2月23日(木・祝)今日は「天皇誕生日」国民の祝日です

画像1 画像1
今日は国民の祝日のひとつ、「天皇誕生日」です。日本国の象徴(しょうちょう)であり日本国民統合の象徴である「天皇の誕生日を祝う」という趣旨(しゅし)で、「国民の祝日に関する法律」に定められた日です。

<豆知識>
天皇誕生日の日付は、みなさんが生まれたときには違う日だったのを知っていますか?実は校長先生の子どものころも違う日だったんですよ。昭和の時代の昭和63年(1988年)までは昭和天皇(第124代天皇)の誕生日である「4月29日」が国民の祝日でした。(今は昭和の日として祝日になっていますね)そして、平成元年(1989年)から平成30年(2018年)までは明仁(第125代天皇・現上皇)の誕生日である12月23日が国民の祝日でした。令和の時代になって、2月の祝日が増えたんですね。

2月22日(水)ブックトーク 2年生

 今日は、図書館司書の先生に来ていただき、図鑑の使い方について教えて頂きました。実際に図鑑を使って「カモメ」「スコティッシュフォールド」「モンシロチョウ」「アカメアマガエル」「ウラシマソウ」「スベスベマンジュウガニ」について楽しく調べることができました。みなさん、図鑑を使って好きなものを調べてみるのもいいですね。チャレンジしてみましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月22日(水) 生活 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食後は一人で集中したり、同じ遊びをしたい仲間同士が集まって過ごす時間です。今日も興味のあることに取り組んで、楽しく過ごすことができましたね。

2月22日(水) 卒業式におけるマスクの取扱い等について【6年生の保護者様へ】

卒業式におけるマスクの取扱い等につきましては、文部科学省が示した基本的な方針を踏まえ、本日6年生に配付のプリントのように対応いたします。ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。

本日配付プリント『卒業式におけるマスクの取扱い等について』はこちらからもご確認いただけます。
画像1 画像1

2月22日(水) 新入生に心をこめて【1年学活】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学級の時間のようすです。新入生の教室を飾る掲示物づくりに取り組んでいました。「今年のような笑顔いっぱい広がる教室になりますように」と心をこめて一生懸命クレヨンで色づけをしました。やさしくあったかい気持ちになりましたね。

2月22日(水) 大きさに気をつけて【1年書写】

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の書写の授業のようすです。「文字の大きさに気をつけてかこう」というめあてで学習を進めていました。お手本の文字をしっかりと見て文字の大きさを意識し、ていねいに書きあげることができました。お手本そっくりのすばらしい文字に感心しました。

2月22日(水) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
しらたまうどん、ぎゅうにゅう、カレーうどん、キャベツいりつくね

秋に種をまき、春から初夏にかけて収穫するものを「春キャベツ」、夏に種をまき、冬に収穫するものを「冬キャベツ」と言います。「春キャベツ」は柔らかく、甘味があるのが特徴です。「冬キャベツ」は、葉がしっかりしているので、煮くずれが少なく、加熱する調理に向むいています。

2月22日(水) 山がきれいに見えますね

画像1 画像1
朝はとても寒いですが、遠くを見ると空気が澄んでいるためか山々がとてもきれいで心を打たれますね。上の写真は大和東小学校の南舎3階の西の窓から見た伊吹山、下の写真は大和中学校の北舎4階の西から見た伊吹山です。
画像2 画像2

2月22日(水) 大和中学校体験入学1【6年生】

画像1 画像1
6年生は、午後から大和中学校を訪問し、体験入学をさせていただきました。愛知県公立一般入試を受けている中学3年生の教室に入らせていただき、中学校の雰囲気を味わいました。

初めに教務主任の先生から、中学校の生活や行事について説明を受けました。そのあと、柴田賢治校長先生からあいさつがありました。小学校生活をしっかりとやり切ってきてほしいというエールと新入生として入学してくれるのを楽しみにしているというメッセージをいただきました。

休憩をはさんで、1組は国語、2組は社会、3組は数学の先生の身に授業を受けました。短い時間でしたが、集中して楽しく中学校の授業を体験できたようです。

帰り道では「安心な気持ちが大きくなりました」「数学を学びたい気持ちが強くなりました」と感想を伝えてくれる子がいました。ご家庭でも、ぜひ今日の体験の感想を聞いていただき、中学校生活への期待をふくらましていただけるとうれしいです。

大和中学校の先生方、すてきな時間をありがとうございました。4月からお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
画像2 画像2

2月22日(水) 大和中学校体験入学2【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室には直後のようすです。ちょっと緊張したっでしょうか。教室に貼ってある中3のカウントダウンカレンダーのイラストがとても上手で驚きましたね。

2月22日(水) 大和中学校体験入学3【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校の先生によるミニ授業のようすです。1組は国語の漢字、2組は社会の都道府県、3組は数学で数の問題に挑戦しました。

2月22日(水) 掘り進めて刷り重ねて【5年図工】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の図工の授業のようすです。版画の作品がいよいよ出来上がってきました。刷り重ねてとても素敵な色合いになりましたね。ぜひ額に入れておうちに飾りましょう。5年生の思い出の一枚になりますね。

2月22日(水) 感謝の気持ちを込めて【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の屋内運動場のようすです。4年生が集まって、金曜日の6年生を送る会のリハーサルをしていました。心をこめて感謝の気持ちをメッセージや歌で伝えようとがんばっていましたね。5年生になる日がまた一歩近づいてきます。たくましく成長した4年生の姿を6年生に見てもらい、来年の大和東小学校を安心して任せてもらえる会になるといいですね。

2月22日(水) ストローを使って【2年図工】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工の授業のようすです。「ストローをつかってうごくしくみを作ろう」というめあてで学習を進めていました。ストローを動かすと他の部分が動くように上手に組み立てた後、まわりの飾りつけをしました。かわいい作品ができそうですね。

2月22日(水) ゴムゴムパワー【3年図工】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図工の授業のようすです。ゴムゴムパワーのボディ部分の飾りつけに取り組んでいました。イメージ通りに組み立てられるように部品を工夫して作ってがんばっていましたね。

2月22日(火) リズムをかんじて【ひまわり組】

画像1 画像1
画像2 画像2
ひまわり組さんの音楽の授業のようすです。リコーダーやけん盤ハーモニカの演奏に取り組んでいました。先生のピアノ伴奏に合わせて、リズムを感じながら楽しく合奏することができましたね。

2月22日(水) 式のかき方【3年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数の授業のようすです。「わからない数があるときの式のかき方を考えよう」というめあてで学習を進めていました。問題の中から明らかになっている数を見つけて、数量関係を式に表そうと、まず表を書いて考えていきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 短縮日課 下校14:35 15:25
3/1 読み聞かせ 5限後一斉下校
3/2 大掃除 油引き

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

行事予定表

学校評価アンケート

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801