最新更新日:2024/12/25 |
2月22日 3年生 送る会の練習2月22日 3年生 国語2月22日 6年生 卒業式の歌練習音楽室にきれいな歌声が響いていました。 3月からは音楽室より広い屋内運動場での練習になります。 これからも頑張りましょう。 2月21日 6年生 感謝状づくり図工では先生たちへの感謝状づくりに取り組んでいます。 どのグループも創意工夫を凝らし協力して取り組む姿が印象的でした。 これからも頑張りましょう! 2月22日 キャリア・道徳教育 4年生2月21日(火)3年生 英語活動2月21日 6年生 パラリンピックメダリストから学ぶ22月21日 6年生 パラリンピックメダリストから学ぶ1
地元浅井町出身でアテネパラリンピック銅メダリストの方の講演を聞きました。楽しい語りと学びがたくさんの話で、子どもたちはとても楽しそうに聞き、熱心にメモを取っていました。
「くじけずがんばろうと思った。」「何回も挑戦することが大切。」 「簡単なことをやり続けていくことが大切。」 「中学校でも今日の学びを生かしたい。」 など、中学校を目の前にした子たちにとって、不安を前向きな気持ちに転換できたよい機会となったようです。とても有意義なお話を聞かせてもらいました。 2月21日 6年生 家庭科
家庭科で「ティシュポーチ」を作っています。
そろそろ完成する人が出てきました。 誰に送るのか楽しみです。 2月21日 6年生 卒業まで18日今日は、6年生を送る会の歌の練習を学年でしました。 2月21日 1年生 図工2月21日(火) 5年生 送る会の練習初めて通したにも関わらず、とてもスムーズに流れることができました。 5年生のやる気がとても伝わってくる時間でした。 今年は、6年生の入退場を生演奏で行います。 今日の練習で気づいたところを次回の練習に意識して取り組んでいきましょう。 2月21日(火) 5年生 キャリア教育心の幸福として、挑戦、感謝、楽観、自分定規を学び、ピンチ時の合言葉、SOS(そうおもったら、そう)を教えていただきました。 自分たちと同じ浅井南小学校出身ということもあり、気さくに明るく話してくださる杉内さんのお話に、親しみをもちながら楽しく聞いていました。 夢は未来の自分 未来は今の自分 まずは、動き出すことで、今の自分が未来の自分をつくっていくことを知りました。 簡単なことをやり続けることが大切みたいです。 例にあげられた『「〇」を25個を毎日かく』を、挑戦してみるのも面白そうですね。 2月20日 6年生 朝礼(表彰)夏休みの読書感想文で6年生の仲間が賞に入りました。 おめでとう。 2月20日 6年生 卒業まで19日毎日家庭でも練習しましょう。 2月20日 くすのき 活動の様子
朝は朝礼がありました。真剣な表情で話を聞くことができました。学習に一生懸命取り組んでいます。
2月20日 くすのき 活動の様子
ALTの先生の英語の授業がありました。英語の曲を聞きながら体を動かしました。6年生を送る会の練習をがんばりました。手話で歌の思いを伝えることができました。
2月20日 1年生 国語 その2
国語の学習の様子です。
2月20日 1年生 国語 その12月21日 6年生送る会の練習 4年生 |
|