最新更新日:2024/11/30
本日:count up15
昨日:50
総数:371822

2月15日 読み聞かせボランティア(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ボランティアの方の読み聞かせで、高学年の児童には、「いのちのおはなし」を読んでいただきました。命の大切さを考えるよい機会となりました。

2月15日 読み聞かせボランティア(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ボランティアの方の読み聞かせがありました。「いぬとねこ」「ひかりのぼうけん」「どろぼうがっこう」などを読んでいただきました。興味をもって真剣に聞くことができました。ありがとうございました。

2月14日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
〇 今日の献立
 麦ご飯、中華飯の具、牛乳、春巻き、中華サラダ

〇 献立メモ
 中華サラダの中にはいっている、プルプルした透明のものは何かわかりますか?
これは寒天です。寒天は、海藻から作られます。丈夫な骨や歯を作るカルシウムと、お腹の調子をよくする食物繊維がたっぷり入った栄養満点のサラダです。

2月14日 5年生 電磁石の強さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は電磁石の強さを確かめました。
100回巻と200回巻のコイルに、それぞれいくつの釘がつくのか実験しました。
流れる電流の大きさは同じでも、違いがあることがわかりました。

2月14日 3年生 みんなで協力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5・6時間目に6年生を送る会の準備をしました。3年生は花文字を作ります。先週グループで花をたくさん作ったので、それを今日は大きな紙に貼り付けていきました。「こんなに大きな紙に貼るの」とびっくりしていました。みんな作業がとても早く、きれいに仕上がりました。
 その後、「ファイト」の文字のまわりの顔の絵を描きました。自分の顔をクレパスで画用紙に描いて、切り抜いて貼りました。みんなの顔がたくさん並んだ、素敵なメッセージができました。

2月14日 1・2年生 跳び箱でじゃんけん

 今日の合同体育は、跳び箱をしました。向かい合った跳び箱にまたいで乗り、じゃんけんをして、勝った人が残り、負けた人は交代していくゲームをしました。みんな跳び箱を怖がらずにとび乗り、じゃんけんの勝敗に一喜一憂しながら楽しんで運動することができました。どんなことも全力で楽しむ1、2年生の姿が光っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日 4年生 送る会の練習

 6時間目に卒業生を送る会の練習をしました。自分たちで考えた流れで行いました。はじめて体育館で練習をしました。当日までに細かい確認をして、楽しく感謝を伝えられるといいなと思います。当日が楽しみです!
画像1 画像1

2月14日 あさひ 掃除をがんばってます

画像1 画像1
画像2 画像2
交流の子たちと一緒に掃除をしています。

今日は、ぞうきんで廊下をきれいに拭いていました。

2月13日 2年生 あしたへジャンプすごろく

 みんなの成長を、おおきなすごろくにします。
 今日は、グループで「ます作り」をしました。
 小さな頃は、上手にできなかったけど、今はできるようになったこと。まだ、できないけど、3年生になったらできるようになりたいことなどを「ます」にしました。
 グループで「〇ますすすむ」や「1回休み」「ふりだしにもどる」などのイベントも決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 3年生 初めての投票

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1時間目に児童会役員選挙が行われました。立候補者による演説をオンラインで教室で見ました。みんなとても真剣でした。その後、4年書記に立候補した3名が教室に帰ってきたら、温かく拍手を送りました。
 全員がクロームブックを準備してから、選挙管理委員の子が投票の説明をしてくれました。みんなの大切な一票を4月からの児童会役員にふさわしいと思う子に入れました。結果が楽しみです。

2月13日 子ども見守り隊感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の午後、子ども見守り隊感謝の会を開催しました。日ごろお世話になっている見守り隊の方に、ありがとうの思いを伝えることができました。
また、感謝の会に先だち、交流会を行いました。見守り隊の方からは、子どもたちへの温かい思いや地区ごとの情報交換が話し合われました。
見守り隊の皆様、これからもよろしくお願いいたします。

2月13日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 ご飯、牛乳、煮みそ、わかさぎのから揚げ

〇 献立メモ
 わかさぎは冬が旬の魚です。体長が15cmほどで、白くてピカピカとした姿がとてもきれいな魚です。寒い地域では、凍った池に穴をあけて氷の下を泳いでいるわかさぎを釣ります。わかさぎは一年中とれますが、冬から春先にかけてが一番おいしくなります。小さくて骨ごと食べる事ができるので、カルシウムやたんぱく質をたくさんとることができます。

2月10日 4年生 あなたならどう言う?

 今日の3時間目に4年生の研究授業がありました。「よりよい対話について考える」という目標で頑張りました。前の時間にロールプレイをして、相手の立場に立って伝えることが大切だと気付き、今日はよりよい言い方を考え、グループで交流しました。
 いろいろな先生が見に来ていましたが、とっても真剣に目標に向かい頑張る姿が嬉しかったです!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 6年生 最近の理科の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は電気をためて利用する車を走らせ、走行距離や速さを競っていました。
またプログラミングに挑戦し、できあがった作品をみんなで見ました。
科学的、論理的な思考が育っていますね。

2月10日 3年生 送る会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月に6年生を送る会があります。今はその準備を一生懸命しています。3年生はお花紙で花を作り、その花で文字を書きます。グループで協力しながらたくさん花を作りました。「先生、30個できました」「袋がいっぱいになってきたよ」などと、教えてくれました。お花作りは楽しいようで、みんな競い合って作っていました。

2月10日 5年生 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工は彫刻刀を使って作品を彫り始めました。どの子も安全に気を付けながら彫刻刀を使うことができました。個性あふれる素敵な作品ができそうで、仕上がるのが楽しみです。

2月10日 2年生 跳び箱

 今日は雨だったので、体育館で跳び箱をしました。
 初日だったので、まずは助走の練習をしました。片足で踏み切り、両足でロイター板を踏んで高く跳びます。
 みんなリズムよくでき、助走が上手になりました。
 次は、跳び箱を跳んでみます。上手に跳べるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 ルーロー飯・牛乳・トックスープ・ヨーグルト

〇 献立メモ
 ルーロー飯は台湾で定番の料理です。台湾では豚バラ肉を甘辛いたれで煮込み、煮卵やたくあん、青菜などがトッピングしてあります。
今日は給食風にアレンジして、豚肉、高菜漬けという漬物、野菜などを一緒に炒め、味付けしました。ご飯にのせて食べてくださいね。

2月9日 屋外クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、6年生にとって最後のクラブした。6年生が中心となり、自分たちでやりたいゲームを考え、チームを決めることもできました。サッカーとドッジボールをやりました。6年生が、4・5年生の子にボールを譲る場面も見られました。最後は、6年生に「今までありがとうございました。」とお礼を言うこともできましたで

2月9日 ボードゲームクラブ

令和4年度最後のクラブでした。前半は同学年で、後半は学年混合でチームを分け、今日やってみたいゲームにエントリーしてチームを決めましたた。今日もあちこちから歓声が上がり、あっという間の45分間でした。1年間の反省用紙には、楽しかった出来事やルールを守ってゲームを楽しむことの大切さを学んだ様子が用紙いっぱいに書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

学校紹介

新型コロナウイルス感染症対策

人権教育・いじめ対策

相談窓口一覧

年間行事予定

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186