最新更新日:2024/11/28
本日:count up28
昨日:58
総数:578276
寒い日が多くなってきました。こまめに手洗いや換気をして体調をくずさないようにしましょう。

2月24日(金) サッカー 5年生

 今まで、ラインサッカーで学んだ技術を生かして、コートを広く取ったサッカーに取り組みました。
 どうやったら得点につながるのかを考えて動いている様子や、互いに声を掛け合ってボールをつないでいる様子がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(水) 音楽「パフ」合奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生では、音楽の授業でいろいろな楽器を使って「パフ」の合奏をしています。
 班のみんなで話し合って楽器やパートを決め、一生懸命練習してきました。周りの音を聞き、みんなで心を合わせて演奏できました。

2月22日(水)図画工作の時間 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 「くしゃくしゃぎゅ」の単元で、紙袋を手でくしゃくしゃに揉み、柔らかくなったところで袋の中に新聞紙やチラシを丸めて入れ、思い思いの形を作りました。
 
 紙袋を柔らかくするには、思い切り袋をくしゃくしゃと揉むことです。ところが、揉みすぎて破れてしまった子もいましたが、大丈夫!セロテープで上手に貼って修正し、そこを上手く利用して、形を整えていました。うさぎや猫、熊など、黄色いリボンを飾り付け、かわいい目を描き作品を仕上げていました。

2月22日(水)花づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
保健委員が卒業式に向けて、花を作ってくれています。
4年生も何名か「作りたい!」とみずから保健室に来てくれています。
みんなでていねいに心を込めて作ってくれています。
6年生への感謝の気持ちが表れていて、心があたたかくなる時間です。


2月21日(火)算数「はこの形」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では「はこの形」の学習が始まりました。用意した箱の面に1枚ずつ紙を貼り、きれいな箱を作る活動を行いました。まず、紙を貼るために、箱の面の形や数を調べました。その後は、面の形を必要な数だけ紙に写しとり、面に貼り付けていきました。子どもたちは、線がずれないように丁寧に形を写しとり、きれいな箱を作ることができました。今後もこの箱を使って、学習を進めていきます。
 保護者の皆さま、箱の準備にご協力いただきありがとうございました。

2月20日(月) 学校運営協議会を行いました

画像1 画像1
 今日は、学校運営協議会を行いました。はじめに千秋中学校区全体会をオンラインで実施しました。
 その後、授業参観をしていただき、貴重なご意見をたくさんいただきました。今回ご助言いただいたことを、今後の学校運営にいかしていきたいと思います。

2月20日(月) 版画 (6年生)

「修学旅行の思い出」をテーマに版画制作をしています。
版木を彫り終えた児童から順に版を刷り始めました。
刷り終えた後、彩色をして仕上げていきます。
たくさん彫っている児童が多いので、作品の仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月) 児童会役員選挙

今令和5年度前期児童会役員の選挙が行われました。
会長、副会長(2名)、書記(2名)の合計5人を決めます。
立候補した児童が立会演説会を行い、3〜5年生の児童が投票をしました。
投票結果は明日の朝、児童昇降口にて発表されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月) 第5回 千秋南小学校 学校運営協議会の報告

1 開催日時 令和5年2月20日(月) 11:15〜12:15
2 場 所 千秋南小学校 校長室
3 傍聴人 0名
4 出席者12名
5 議題と審議内容
 ○ 12月以降の経過報告
 ○ 学校評価について
  保護者アンケート・児童アンケートをもとに説明をしました。
 ○ 今年度の「親子ふれあいデー」について
  夏休みや冬休みの取り組みについて説明をしました。
 ○ 来年度について
  学校経営方針について説明をしました。
  年間行事予定について説明をしました。
  学校運営協議会の委員の構成について、了承を得ました。
 以上の議題について承認されました。

 ○ 大放課と3時間目の授業の様子の参観をしていただきました。

2月15日(水)直方体の展開図って?(算数科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の学習は、直方体と立方体の学習をしています。見取り図のかき方を学習した後、今日は展開図の学習に入りました。
 教科書を見ていると簡単そうなのに、いざ方眼用紙で実際にかいてみると、どこからかき始めるとよいか分からなくなる子もいました。
 そんな時は、ペアで相談。どこからかき始めるとよいかを教え合って学習することができました。

2月15日(水) 英語の授業 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 ALTによる英語の授業がありました。手足を大きく動かしながら、楽しく英語の歌を歌ったり、ペンや鉛筆、消しゴムなど身近な文房具の単語を覚えたりしました。また、箱の中にある文房具を手で探り、黒板に貼ってある単語のカードを指して文房具を当てるゲームをしました。楽しく英語に取り組んでいました。

2月13日(月) 朝礼がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、オンラインでの朝礼がありました。
 福祉善行児童や読書感想文コンクールで優秀な成績をおさめた児童、学校内の縄跳び検定で優秀な成績をおさめた児童や少年野球チームの表彰など、学校内外で活躍した児童の表彰を校長先生からしていただきました。

2月10日(金) ほってすって見つけて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工では版画の作製をしています。彫刻刀の使い方に気を付けて掘り進め、出来上がった版木を刷っていく作業をしています。

2月10日(金) 直方体・立方体

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 直方体・立方体の単元に入りました。展開図をかいて組み立て、箱を作っていきます。箱にはいくつの面があるかな。

2月9日(木)ひょうたんの色ぬり 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春に植えたひょうたんが、立派に育ちました。今日は、地域の方に教えていただきながら、ひょうたんに色をぬりました。素敵に仕上がったので、飾るのが楽しみです。

2月7日(水) さざんか読書まつりを楽しんでいます! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、さざんか読書まつりの取り組みとして、さくらママの会の方が放課に読み聞かせに来てくださいました。お話を聞いて、楽しく笑ったり、思わず伸びあがって一生懸命絵本を見たりして、みんな楽しく過ごしました。
 また、自分のおすすめの本を仲間に紹介する読書ゆうびんもかきました。図書館にはすてきな本がたくさんありますので、いろいろな分類の本を読んでくださいね。

第2回千秋中学校区学校運営協議会 及び  第5回 千秋南小学校学校運営協議会の開催について

1 日時 令和5年2月20日(月)

2 場所 一宮市立千秋南小学校 校長室
  (中学校区学校運営協議会は、オンラインでの実施となります)

3 公開(10:00〜12:00個人情報がある議題については非公開とします。)

4 傍聴人定員5名(傍聴を希望する場合は、2月15日(水)までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また、定員を超えた場合は先着順とします。)

5 議題
(1)本年度のまとめについて
(2)令和5年度に向けて
(3)その他

6 問い合わせ先 本校教頭

2月7日(火) とび箱運動 2年生

馬とびをして跳ぶイメージをしてから、今日は横むきの跳び箱を跳ぶ練習をしました。
1.両足でふみきる 2.跳び箱を下に押す 3.着地はひざをまげて止まる
ことを意識して練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(木) さくらママさんの読み聞かせ

1月31日から2月10日までさざんか読書まつりです。
今日は、さくらママさんが昼放課に読み聞かせを行ってくださいました。
せんなん広場で熱心に本を見つめる児童の熱い視線がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(金) ウンパッパ 2年生

音楽の授業で、「ウンパッパ」の曲の学習をしています。歌をうたいながら、リズムに合わせてみぶりをつけて曲を楽しみました。ペアの子と向かい合い、気持ちを合わせて曲にのっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28